皆さん、唐突ですが貯金はされてますか?
ほとんどの人は銀行に残高がある状態かと思いますが、ある日突然その残高が0になったらどう思いますか?
大
パニックに陥るのではないかと思うのですが、この状況が実際にパチンコ屋でおきているのです。
以前私の知り合いのA君が使っていないホールの貯玉を清算しにいったトコロ、最終利用日から1年が経っていたので貯玉の残高が0になったという事件が起こりました。
もちろん、店側の対応は「会員カードを作った際の書面にしっかりと明記している。詳しくは会員カードを管理してる会社に問い合わして下さい」との一点張りだったそうです。
確かに、書面を確認すると最終利用日から1年が経つと残高がなくなる、と明記はされてるのですが、なくなった当事者の気持ちとしては理解ができないと思うのです。
普段からパチンコ店では次のようにお客さんに声を掛けています。
「会員カードを作って下さい!」
「貯玉したら便利でお得です!!」
「端玉で景品とれます!!!」
等とあの手この手でカードを作らそうとしてくるにも関わらず、何か少しでもトラブルがあると「当店では関知していない。カード会社に確認してくれ」と被害者意識全開で対応するのはいったいどうなんでしょうか?
常識的に考えてもカードに貯玉しているものが、1年そこいらで0になるというのは理解が出来ません。
パチンコ遊技者の観点から考えると、
貯玉=貯金なんです。
貯金しているものが無くなるというこのシステムを構築した会員管理会社及びそれを採用しているホール自体が「悪」なんじゃないでしょうか?
皆さんのお考えを聞かして頂ければ幸いです。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。