パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

女性がイキイキ“働く”を楽しむための3講座

第3回目となるパチンコ業界の女性活躍推進イベント「P-WOMEN’S FORUM」が3月15日、東京・六本木のDMM.com本社セミナールームで開催される。昨年は142名の女性リーダーとその活躍を応援する男性上司が参加した。



これは、SPARKS NETWORKの中村恵美社長が、業界の大型セミナーに登壇した際、女性参加率の低さに愕然としたことが誕生のキッカケになった。

「先輩や同じ悩みを持つ仲間とつながることで多くの課題解決が出来る。このことを知らないで、一人悩んでいる女性がパチンコ業界には沢山いるのではないか? 育児との両立ができている人、仕事中心の生活をする人、趣味との両立をしている人など、価値観が多様化する中で、自分自身の生き方を見つける。働き方のヒントを得る。そのような場にして欲しいです」(中村社長)と話す。

今年のテーマは、「“働く”を楽しもう!」。

好評のテーブルディスカッションに加えて、今年は、翌日から実践するための具体的な成功・失敗事例のプレゼンテーションが加わり、充実のカリキュラムが用意されている。

基調講演は、居酒屋てっぺんの大嶋啓介氏。“可能性を伸ばす5つのチカラ”について講演する。大嶋氏が起こしてきた数々の奇跡には、パチンコ業界でも再現できるやり方があった。90分でその方法が具体的に紹介される。

第2部は、”働く”を楽しむためのヒント。
事例共有として10分プレゼンテーション×3社+1エリア

【店舗で”働く”を楽しむ:ダイエー】
スタッフ一人一人のチカラを引き出し、増客活動に取り組む女性リーダーたち。
どのような考えをもとにいかに行動しているのか?

【会社で”働く”を楽しむ:エム・アイ・ディ ジャパン】
立ち上げから一年の女性活躍推進プロジェクトHIDプロジェクト。
会社の風土を変える為に女性リーダーたちは、何を大切にして、何をしてきたのか?

【地域で”働く”を楽しむ:P-WOMEN@東海地区交流勉強会】
競合関係にある企業の女性リーダーが集結して勉強会を共同開催。
どのような変化・進化が出来るのか?つながることの意味は?

【異業種から学ぶ”働く”を楽しむ: LIFE CREATE ホットヨガスタジオloIve】
240名以上の社員のうち、男性5名を除いて全員が女性社員 平均年齢29歳の同社が急成長する理由とは?

日本最大級の女性アワード、Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2018 にて、企業部門300人以上/1000人未満の部で第5位に入賞した会社の人材育成とは?

第3部は、“働く”を楽しむ第一歩。

P-WOMEN恒例のテーブルディスカッション。いつも時間が足りないというアンケートの声に応えて時間を延長。
“働く”を楽しむために、まず何から始めるか?を具体的に考えるためのディスカッションの場が用意されている。

■開催概要

日 時: 3月15日(木)12:15開場 13:00開演 
会 場:DMM.com本社セミナールーム
東京都港区六本木三丁目2 番1号 住友不動産六本木グランドタワー 24階

参加費: 1万円(税込み) セミナー&懇親・事例共有会を含む

定 員:120名 ※先着順

参加資格:パチンコホール企業で働く女性・同じ会社で働く女性同伴のパチンコホール企業で働く男性

エントリーはこちらから