解き明かしてくれるのは自民党関係者。
「一部のメーカーは日本にカジノができたら、施設内にパチンコを導入してもらうように政治家に働きかけはあるようです。理由は、まず、パチンコは日本人には受け入れられていること。このパチンコという世界に類を見ないゲームをカジノに採用しない手はない、と。クールジャパンで日本のアニメは海外でも人気。そうしたコンテンツをパチンコは多数採用しています。パチンコをカジノマシンにすることに何らデメリットがない。しかも、パチンコのハイローラー客をカジノへ取り込むというのがプレゼン内容です」
しかし、4円パチンコを打つユーザーをハイローラー、と位置づけるのはかなり無理がある。
カジノで上客とは大王製紙の井川意高前会長のように、100億円も使ってくれるような客を指す。往復の飛行機はファーストクラス、ホテルも飲食もすべて無料になるVIP客を相手にしたいのが本音。観光客が1万円、2万円をカジノへ落としていくのはむしろ、ゴミ扱いしているカジノもある。
「ハイローラー客はカジノへ、そして残るのは本来のパチンコ客で本来のパチンコの姿が取り戻せる」
カジノができれば、パチンコは好むと好まざるにかかわらず、本来の大衆娯楽産業へ戻るということか。
封入式パチンコの先には、やはりカジノが見えてくる。カジノでのパチンコは風営法の枠から離れた遊技機になるので、夢の何百連チャンという機械を作ることもできる。
日本のカジノへ採用されたのを皮切りに、パチンコメーカーは世界制覇を目論むのか?
この自民党関係者は、今話題のパチンコ税についても言及する。
「パチンコ税は換金を合法化する、ということになるので、これは非常に難しい。2000億取る代わりに、パチンコ業界へすり寄っているようにも見える。法人税減税の代わりに一般ユーザーから税金を取るのはおかしい。むしろ、税金をかけるなら、遊技機にかけるべきだ。遊技機1台ずつに税金をかけて税収を上げるべき」
なぜ、そんな考えになるのか?
「パチンコ税に民主党が反対した場合、パチンコユーザーの票が民主党に流れることも考えられます」
これは選挙がらみだった。
パチンコ税の行方も依然として分からない。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。