以下本文
アップルストアのアプリランキング。
今では少し順位を落としたが、「押忍!サラリーマン番長(有料版)」が総合6位に入っている。ランキングの算出方法は不明だが、さすがの番長人気だ。
登場して間もないのに・・・というホール経営側からのボヤキ節も聞こえてきそうだが、それはひとまず置いておいて、このアプリ。販売方法等でユーザーのクレーム、怨嗟の声が充満している。
ランキング上位なのに珍しいパターンだ。原因はその販売方法にある。
本体価格は900円だが、それぞれ3種類あるBIG・ATは1種類のみしか遊べない。設定変更もウェイトカットも課金しなければならない。しかし、それは今までもあった事であり、ユーザーも問題視してはいない。ちゃんと販売条件にも明記されている。
問題なのは、課金の方。
当初設定されていたのは「ウェイトカット:300円」「BIG・ATで全種類対応:600円」「設定変更:200円」「高速オート・セーブ:600円」の4種。いずれも無くてはならない機能だが、全部購入すると1700円となり、本体価格の倍近くになる。
ただ、ユーザーはぶつぶつ言いながらも購入していた。何せ、最新機種が早くも遊べるのだ。画質の荒さが気にはなるが、多分に軽さと引き換えの結果である。ただ、1つ気になったのは、「お買い得パック」が無い点。
上記の機能を全部1つのパックにし、数百円安くする。それが今までにはあったのだが・・・。
※尚、他メーカーのアプリではウェイトカット等は本体価格に含まれていることが多い。
ただし本体価格が1500円である場合も多いので、簡単には比較出来ない。
最初の問題が起きたのは、1回目のアップデータの後 。販売開始してから2週間が経過していた。皆が待望の「強制フラグ:400円」が登場したのだ。そして「お買い得パック:1800円」も。これは単体で全機能を購入した場合と比べて300円お得なのだが、今までに購入していたユーザーは「何で今更?」である。
「1700円で全機能を購入しているユーザーには100円で強制フラグ機能を販売します」
そういう対応は一切無かった。
しかも、強制フラグで1番欲しい「SRUSH」「SSRUSH」フラグは設定出来ない仕様だった。
(これはホールに配慮したのかも知れない)
早く遊びたいファン程、早く購入した。コアなユーザーほど、課金して機能を強化した。それなのに、「お得意様 」が購入し終わった頃に、お買い得パックを販売開始したのだ。今までなら、最初から用意されていた「お買い得パック」を後出しで。
そして「お得意様」に対する配慮は一切無く。これに、ユーザーの怒りが爆発したのである。
レビューを見ると9対1でクレームの嵐。それに対してメーカーは何のアナウンスもしていない。3回目のアップデートの際に何かあるかと思われたのだが、何も無かった。
「当初はお買い得パックを搭載する予定はありませんでした。が、ユーザーの皆様からの希望が多かった為、急きょ搭載させていただくことになりました。その結果、それ以前に各種オプションをご購入いただいたお客様に 結果的にご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます」
こんな感じの一文を掲載するだけで、クレームの数も質も変わるだろう。
ユーザーレビューは誰もが見ることが出来る。
総合ランキング一桁順位なのに超低評価が一目でわかるこのアプリ。
パチンコ業界に興味のない人が評価と順位のアンバランスを疑問に思い、レビューを見たらどう思うだろうか。また付け加えると、早くも無料版の番長アプリが登場したため、更に火に油を注いだ状況になっている。
(吉宗と比べると圧倒的に早い)
無料ゆえにあらゆる機能を課金制にするのは判るが、システムを大幅に変更し、より課金させる方向に進んだ為、こちらもレビューがひどいことになっている。
そして話は変わるが、「化物語」アプリにもイベント運営で問題が出てきている。長くなるので割愛するが、キャラクターアイテムを欲しい人に、より多く課金させるようシステムをこっそり変更していた。その為、だまし討ちにあったユーザーが掲示板で嘆いている。
運営に抗議しても、案内の一文も記載されていない。
規制の影響で少しでも稼げるところから…と考えているのかも知れないが、このような事では幼稚な業界であると判断せざるを得ない。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。