真っ先に止めさせたいのが、コーヒーレディーの無礼な販売方法です。
もしも私がホール店長ならば、自分の管理する店舗内で、あの失礼な販売方法は許せません。
中にはちゃんとした販売方法をしているコーヒーレディーもいますが、多くのホールで行われている販売作法は世間では通用しません。
楽しく遊技しているお客様の横から、メニューを差し出す行為は、販売方法としては最低の手法です。
お客様が熱いリーチ演出に集中して手に汗を握っている時に、その行為をされたらムカツクお客様がいると思います。
この私はムカツク類の客なのですが、そんな経験は多くのホールでしました。
コーヒーレディー側からすれば、販売数を増やすために、その行為は必要なのでしょう。
百歩譲って、それならメニューを差し出すタイミングを、考えて欲しいものです。
私が店長なら、
1.お客様の遊技台の画面がリーチ中ならメニューを差し出す行為はさせません。
2.本当なら、常時メニューを差し出す行為はさせません。
3.コーヒーレディーを派遣している会社の方針がると思いますが、その方針以上に厳しい販売方法を徹底させます。
コーヒーレディー販売は、お客様へのサービスの一環と考えているなら、無言(小さな声を含む)でメニューをお客様の全面に出し出す行為はサービスになると思うのか?
今のホールは、現行の方法が当たり前になっていて、お客様も同様にそれでもいいと思っているケースが多い。
お客様にホールで楽しく遊技をして頂くのがホール店長の役目でもある。
それなら今の販売方法に疑問を持つべきです。
コーヒーレディーの会社からすれば、そうしないと販売数が減ると言われるが、私がホール店長ならそんなの関係ない。
1杯当たり数十円の手数料がホールに入ったとしても、それに比べたらお客様への負担を考えたら、お客様への配慮がそれを上回る。
厳しく書けば、他人が何かに熱中している時に、いきなり要件から切り出す人は変人扱いされます。
例えば、皆様がケータイゲームで遊んでいた時、見知らぬ人がいきなり「これ買って下さい」と声をかけてきたらどう思いますか?
「何だ?こいつ?」と思うでしょう。
それと同じ販売方法をしているのが、コーヒーレディーです。
それが許される空間がパチンコ店とは悲しい業界です。
私だったら、自分の常識が疑われるのが嫌なので、多くのコーヒーレディーが行なっている販売方法を自店舗でされたら本当に嫌です。
全国のホールで行われている無礼なコーヒーレディーの販売は、世間で通用しますでしょうか?
新幹線の中でワゴン販売が行われていますが、ホールのコーヒーレディーの手法が新幹線内で行われたら、間違いなく苦情の嵐です。
新幹線内とホール内では状況が違うにせよ、現行のホール内のコーヒー販売方法の多くは、世間では通用しません。
了

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。