パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

噂の真相

有名税とでもいうのだろうか。



またぞろ、遠隔操作の噂が2ちゃんねるで盛り上がっている。日報にもその件で何本かコメントが入っていた。



地元の同業者に確認すると「ありえない」と言下に否定した。



遠隔の話とは別に、当該店舗が景品のダーツゲームで指示処分を受けた、という話が駆け巡っていた。



この指示処分に関しては、そのホール関係者も事実関係を認めているので、間違いではないのだが、これがいつの間にか遠隔操作で4カ月間の営業停止になった、と変換されて伝わり始めた可能性もある。



遠隔操作のガセネタは、ご丁寧に社員による内部告発があったとか、ストーリーになっている。



営業停止が一人歩きする原因の一つとして考えられるのが、当該店舗のピーワールドのホームページが削除されているためでもある。



会社のホームページでは改装中のため、一時休業中、となっている。



長期休業に入ると、必ず遠隔操作の噂を流される。去年も同様の理由からそんな噂が流れていた。



地元の別の同業者はこう話す。



「遠隔なんてガセですよ。今の台数が600台あまりなので、それを1000台クラスに拡張するために、休業しているだけですよ」



当該ホールがある市は、人口約12万人。ここに14店舗がひしめき合っているが、ここに九州の新興勢力が進出してから業界地図に異変が起こり始めた。





改装に入った店舗も稼働は決してよくなかった、という地元の声もある。



これでまた400台ばかり台数が増えるということは、オーバーストアーに拍車がかかる。



「400台といえば、1軒分に匹敵するような台数なので、2~3店舗は閉店してくれないことには、これ以上やっていけません」と悲鳴が聞こえてくる。



地元の同業者からすれば、ありがたくない話であるようだ。





人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。