パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

店長がすべきことは1日1人のお客様を増やすこと

3代目新米店長です。

皆様のコメントに日々勉強させて頂いております。

感謝を武器に、時に批判も武器に、また、今日もたった1人でもファンを増やします。

低貸について質問があったので、自分の考えを述べます。間違っている点も、どうか、ご教授下さい。

私は安い物でも高いものでも目の前のお客様の価値観に、数値ではなく体感で合わせるべきだと思います。

負けて怒る、悔しがるお客様を目の前にします。

僕らの世界では毎日の話です。

ホールに不在の時でも誰がいくら負けたか、勝ったかを絶えずスタッフに聞きます。そして、自分で打ち込み、確認します。

低貸のお客様が怒って帰った、と聞いていくら使ったか確認したら3000円でした。汗。

価値観は人それぞれ。4円にしたら4倍なので12000円と数値では捉えます。

しかし、問題はそこではなく、確かに4円のお客様の方がいくら使ったかをシビアに捉えます。その方が捉えやすいです。

昔の方々はきっと、申し訳ない気持ちと共に、毎日が1台1台にシビアだった理由も分かります。

逆に出る時も極端なので悔しさも多く、喜びも多く、ある意味分かりやすいですが、問題はそこじゃない。

我々の価値観で考えてはいけないな、と日々、反省します。

設定6でも出なければ意味がない…。勉強になります。

我々の価値観では入ってる、回る。でも、問題はそこと思ってません。

唯一、低貸なのに商品が同じという点は、日報さんの言う通り価格が高い機械は避けるべきかと思います。

けど、価格の根源や我々の価値観を無視すれば、機械なんて全部同じのような今ではないでしょうか。

広い意味で回る台を創る、設定を入れる。が、必ずしもファンを創るにイコールしないことも、それが、僕らにできる最大の武器だという事も、全国の店長さんは分かっていると思います。

我々内部のコストの問題や売上の問題を訴えてもファンは増えないと思います。

お客様に合わせて4円も低貸も同じように捉えています。

世のトレンドが低貸なら、それに合わせてファンを増やすべきなのかな、とも思います。

とはいえ、日々、売上という数値に頭も悩ませます。

そもそも、なんで、負けると言われるパチンコに皆様が足を運ぶのか? 勝ち負けは、低貸で打つ人の方がこだわるという事実も認めざるを得ません。

まずは、そこからと、考えています。逆にチャンスなんだと思ってます。

言い方は悪いですが、機械頼みで、低貸に新台入れて稼働付けてた理論なら、我々、店長なんていらない。

むしろ、その後にストーリーがあって、そこが店長の出番です。

僕の出番で!
頑張ります!!

ただ、正直なところ、低貸で打つ100人の方と同じように、4円で打つ3人の方に神経を使います。汗。

こんな僕では、4円で100人打つ方がいたら、きっと、追いつかないんだと思います。

大事なお金を遊びに使う。使ってくれる。

お店に来て頂けるということは、大事なことです。

まだまだ、勉強不足ですが、我々の職務は楽しい仕事です。人を楽しませるのだから、もっとできるハズです。

だから、4円でも1円でも関係ない、と思ってます。

良い時代を知らない3代目です。

祖父の店ですが、ファンが増えて倒産するなら、それでも良くないですか?(笑)

祖父も笑ってくれませんかね。

この業界はすでに終わっている、と悲しいニュースばかり。せめて、僕らができることは、1日1人ファンを増やすこと。

これくらいは、店長の力でできると信じてます。

今日もお客様が「店長! 辛いよー、塩っぱいよー」と声を掛けてくれました。

だから、頑張りましょう!

売上とかじゃなく、ファンを増やしましょうよ。

そして、ユーザーの方へ

9000店舗の店長が本気を見せるところを見ていて下さい!

もしかしたら、昨日、負けたお店、負けた台は今日や明日には、回るようになり、入っている台になっているかも、知れません。

不快な想いを解消しようと今日はなにか変わっているかも、知れません。少しずつかも知れませんが、長く見守って欲しいです。

結論。低貸も4円も同じです。ファンはファンです。

追記。

昨日3万負けた4円のお客様が今日も負けて帰られました。

僕のミスです。

明日来て頂けるかどうか心配です。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。