パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

インバウンドの新しい形、CAFE&PACHINKOが岐阜・高山でオープン

「日本の文化であるパチンコを体験していただくために高山市でインバウンドパチンコを始めました」と話すのは、6月1日、岐阜・高山市にオープンした「CAFE&PACHINKO EBIS」の水野賢司リーダー。



店舗の導線としては、カフェの中にパチンコがあるスタイルだ。カフェで会話しながらパチンコを紹介するイメージだ。



パチンコの総台数は20台。プラス無料のデモ用機が2台。貸し玉料金は1円で一般景品交換のみで換金はなし。



初めてパチンコを体験する人向けに無料のデモ機を使って、スタッフが英語でパチンコの遊び方を説明する。台間サンドは100円、500円対応。紙幣には対応していない。千円札を500玉2枚に両替してもらうパターンで、500円もしくは1000円で止める。



パチンコはちょいパチが3台、残りは全て甘デジ。ちょいパチなら500円でも初当りが体験できる。平均的な遊技時間は20分程度。

インバウンドパチンコで何よりも重要になるのはコミュニケーション能力だ。普段からスタッフ同士でも英語で会話して英語に慣れる努力をしている。

「オーストラリア人夫妻がカフェに来てオーストラリアのことなどを色々話してくれて、2~3時間はいました。また、次の日もカフェに来て話して帰りました。初のリピーターでした」と話す進藤佳祐さん。日常会話は英語で対応する。

長崎のホテル「ザ パラダイスガーデンサセボ」に外国人宿泊客を対象にしたインバウンド用パチンコ店があるが、ここは誰でも自由に入れるのが大きな特徴ともいえる。

経営するのは愛知県豊田市の「遊都」で、遊技人口が減少する次の一手としてインバウンドパチンコをスタートさせた。

高山市にターゲットを絞ったのは高山市がインバウンドに積極的に取り組んでいること。市内には公衆無線LANを張り巡らせ、市内の観光パンフレットやホームページは一般的な英語、中国語、韓国語の他にフランス語、ドイツ語、スペイン語など多言語を用意するほど熱心に取り組むことで、年々外国人観光客が増加し、白川郷観光への拠点として年間30万人近くが訪れる人気スポットになっている。

誰もが気になるのは1日の平均稼働だ。



店舗の規模からして朝から晩まで賑わっているというより、観光を終え、夜の食事をしてナイトレジャーとして夜の8時ごろからポツリ、ポツリと来店がある。ここからクチコミを使って“ジャパニーズ・パチンコ”を広めてもらう方法はSNSが頼りになる。



スウェーデン人男性は「日本にパチンコがあることは知っていたが、怖くて入れなかった。ここはカフェスタイルだったので1人でも入れた。勝てなかったけど貴重な体験ができた」とFacebookに書き込んだ。



オープン当初は全て外国語表記にしていたため、日本人が入ってくることはなかったが、日本語表記も加えると日本人観光客も増え始め、今は5対5の割合になっている。

取材当日も日本人カップルが2組訪れた。まず、お酒を飲んで、運試しに500円でどっちが先に大当たりを引くかの一勝負をしていた。

禁煙で静かな環境で打てるので、最近は地元の人も訪れるようになっている。



「何が正解か分からず、毎日が手探りの状態ですが、笑顔で楽しかった、と言ってもらえる店にしたい」(水野リーダー)

海外版の食べログとも言えるトリップ・アドバイザーでは、オープンして1カ月足らずで、高山市内800店舗あまりのレストランカテゴリーで、50位にランキングした。

「It was a funny place to be, the staff was friendly and explained to us how to play pachinko, there is a demo machine which is for free trial 🙂 plus they have great beer!」
「We enjoyed our stay at EBIS. The staff was really, really friendly and helped us to understand Pachinkos – very popular entertainment machines in Japan. The game was demonstrated on machine for free. It should probably be on your to do list while traveling in Japan (among sushi, sumo, etc.:). Good looking bar in combination with a great staff made an interesting experience.」
「This cafe is for tourists to experience the local game machine Pachinko. Their staffs can speak in English and explained the game. No money is involved unlike normal Pachinko! All the winning balls can be exchanged for souvenirs like a game arcade!
Staffs are friendly and they really guided me throughout the game.
They have three different meal sets with the pachinko balls to play. It is a good place to go to after 6pm when all the shops are closed in Takayama! You have something to do at night!!
Its a good experience trial with Pachinko.
This place is near JR Takayama station too. 」
英語の話せるスタッフがフレンドリーで、パチンコを理解するのに役立った。バーがカッコイイなどと「CAFE&PACHINKO」というスタイルが評価され始めている。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。