パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

めったに雪が降らない都会の冬場の季節景品に最適

本格的な冬の到来。12月に入った途端、例年になく雪が降り、滅多に雪が積もらない四国では、120台が立ち往生する大渋滞を引き起こしたことが、ニュースになった。



雪国では車のタイヤはスタッドレスに履き替えるように、靴も転倒防止用に靴底はスタッドレスタイヤのような構造になったものが、発売されている。





雪国以外で東京のような首都圏で大雪が降ったりすると、交通は大混乱を来たし、路面が凍結した日には転倒者が続出して、中には救急車で搬送される人も出る始末。普段、雪に慣れていないと、大変な事態が起こる。



今、東京のスーパーで静かに売れているのが、これ。







簡単に靴に装着できる「スノー滑らナイゼン」は、ゴム製なのでしっかりと靴にフィットする。



普段履いている靴やスニーカーなどの、かかとの低い靴の上から簡単に装着できるのが特徴。



定価は1080円。



東京の特殊景品は5500円、1500円、1000円の3種類だが、地域によっては1000円を扱っていないところもある。



つまり、1000円の端玉景品として季節商品として扱ってみるのも面白い。



さらに、ハイヒール用もある。こちらは、折り畳み式で、鞄の中に入れておけばいざという時にも安心だ。





沖縄のような南国では無用の長物だが、たまに大雪が降る首都圏では備えあれば患いなし。





人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。