直近の有効求人倍率は1.50倍。完全に売り手市場になってきたことを受け、パチンコ業界の新卒採用は他業種以上にパワーが必要になってきた。やっと採用できても入社後の戦力化には時間がかかる。
今の時期は新入社員の集合研修やOJT研修が行われている頃だ。新人研修の大きな目的は学生から社会人へのマインドチェンジにある。そのほか、コミュニケーション能力や社会人としてのビジネスマナーや積極性を研修の中から学ぶ。
その後は現場の叩き上げが実務を教えて行くが、最低限の営業ノウハウを体系立てて教えことは意外とやっていない。やらないのは、ノウハウがないからなのかも知れないが、新卒を採用して育てる責任感が薄い、と言える。
パチンコ営業に活かせるマーケティング講座などがあれば学びたい。そんな向上心のある社員は少なくない。
世の中にはマーケティングに関する書籍はたくさんあるが、パチンコ店向けにアレンジされた書籍はほとんどない。そのため、マーケティングの知識をパチンコ店営業にどのように活用すればいいか悩む。
こうした業界の要望に応える形で、アミューズ・ファクトリーが「パチンコ店営業に活かすためのマーケティング講座(基礎編)」を4月20日、アットビジネスセンター東京駅で開催する。
■パチンコ店営業に活かすためのマーケティング講座(基礎編)
1.こんなに営業に役に立つとイメージしていただくためのマーケティングの定義と視点 2.パチンコ店営業に効果的な3C分析の基礎知識と活用法 ・商圏特性を知れば知るほど、営業に必要なヒントが得られる
・住まないと市場が理解できないレベルから、住まなくとも市場を理解できる世界へ
・自店と競合店の強み・弱みを炙り出すための具体的な手法
など
3.競合店や販促エリアを考えるための商圏範囲についての基礎知識 ・商圏範囲を理解できなければ、本当の競合店を見誤る
・商圏範囲を理解できなければ、折り込みチラシをはじめとして外部販促の範囲を間違えてしまう
・営業に活かすための正しい商圏範囲を考えるための基礎知識
など
4.パチンコ店営業に活かすためのターゲットマーケティングの基礎知識と活用法 ・お客様を漠然と捉えていては、営業の結果が出ない
・営業に活かすためのお客様の分類とターゲット設定の基礎知識
・お客様の分類ごとの特性を理解できれば、効果的な販促手段も選べるし、集客しやすくなる
・疎かにしてはいけない!こだわればこんなに差が付く客数調査のあり方
・客数データを読み込むことができれば、営業のヒントが得られる
など
■開催日時 4月20日(金)14:30~17:30
■場所 アットビジネスセンター東京駅
詳細についてはこちらから
チェーン店としての競争力をもたらすための経営企画力・営業企画力養成講座
アミューズ・ファクトリーはマーケティング講座に先立ち、4月18日にTKP東京駅八重洲カンファレンスセンターで「チェーン店としての競争力をもたらすための経営企画力・営業企画力養成講座」を開催する。
大型店舗優位、市場縮小、M&Aの活発化、遊技機規則改正などの環境が激変する中で、今後のチェーン店の優劣は経営企画力、営業企画力によって差が如実に表れてくる、と言われている。
そこでこの講座では勝ち組になるための経営企画力、営業企画力を強化するためのノウハウを明らかにしていく。
■チェーン店としての競争力をもたらすための経営企画力・営業企画力養成講座
1.経営企画、営業企画に求められる役割・機能
2.チェーン店としての競争力をもたらすための経営企画力・営業企画力とは
3.チェーン店としての競争力をもたらすための取り組みテーマの概要
4.必要となるノウハウの解説
■開催日時 4月18日(金)14:30~17:30
■場所 TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター
詳細についてはこちらから

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。