以下本文
自分は月に1~2回、低貸しで事故待ちの遊び方しかしないユーザーです。
ユーザーの意見として皆さんが書かれているものは理解できるのですが、なんか気持ち悪さが残るんですよね。
遊べればいいの?
回れば負けてても文句言わない?
釘調整を違法という人は、自分がよく回る台に座ったときも、回らない台に座ったときと同じく文句言ってる?
結局、他の人は負けてて良いから、自分だけは勝たせろ。
店が取る利益のほんの一部くらいなんだから俺に寄越せ。
そういう感じに見えるんですよね。
多分、自分の人間性がよろしくないが故で、皆さんの厳しいご批判を真摯に受け止め、 業界全体が努力すれば現状は改善するのでしょうが、何故だろう。
自分の食い物になれと言われているように感じてしまい、状況が改善するだろうと強く思えない意見が多い。
店側の意見がここにあまり出ないのも、似たような印象を持ってるからじゃ?
本当にパチンコ業界が潰れても構わないなら、意見もださず傍観してればいいのに。
この業界は、回さず客からむしり取った挙げ句、脱税までしてけしからん。って思うのなら、競馬とかやるべきですよ。絶対。
馬券の購入額の10%は国に問答無用に徴収されるし、全レース、必ず当たり馬券を買うチャンスがあるし、自信の有無で掛け金の上下や賭け式の選択も自由。
パチンコやるよりユーザーに有利だと思うんだけど。
そういうものがあるのに、業界なんか潰れちまえと文句言いながら、パチンコに固執するのは何か気持ち悪い。
昨今報道されている、アイドルへのストーカーが連想されるからかな。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。