以下本文
1番の被害者はユーザーだとかの意見をチラホラ見かけますね。
おそらくコレを言ってる人も発言の矛盾に気づいているんでしょうけど、言わないと収まりがつかないんでしょう。
悲しいですね。
昔は良かったとか、あの時こうすれば…のような意見もたまに見ます。
この業界にいる方なら、ユーザー・業界人問わず仕組みも理解されている筈で、理由も分かっている事なのに、何ででしょうね。
私がこの記事を拝見した時点で40件以上のコメントがありました。
ほとんどがユーザー・ホール・メーカーといった業界自体に対する批判で、それ以外は諦観しているようなコメントです。
私はパチンコが好きですよ。
確かに以前ほどは勝てなくなったし、頻度も減りました。
業界に対しての不安もモチロンあります。
しかし自分が好きなパチンコを批判する事で、何が得られるんでしょうね。
以前と大きく違うのは、おそらくココのような気がします。
月並みな表現で言えば「パチンコを好きな人」が本当の意味で少なくなったんでしょう。
液晶がデカくなった!←打ってみたいです。
プロジェクションマッピング?←技術力スゲェ…
7回リミットの高速ST?←ナンゾ?ナンゾ??
こういったワクワク感を純粋にまだ感じられる人って、少なくともココにはいるんでしょうか?
当然軍資金あっての事なので、本当は楽しみたいのに楽しめない人も多くいるんでしょう。
理解はしているつもりですが、それでもパチンコはギャンブルですから…
もっと「パチンコ自体」を楽しみましょうよ。
月数回しか打てなくてもいいじゃないですか。
パチンコの前に座って、サンドにお金を投入した瞬間は常に興奮しているはずです。
何かまとまりのない文章になってしましましたが、このコメント欄を見て悲しくなりました。
回らないのだけはホント辛いですが、それを差し置いてもパチンコは面白くないですか?
本来はもっと楽しいはずです。
自分に合ったパチンコライフを送りたいですね。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。