男性の異動先で“事件”は起こった。
インフルエンザに罹り会社を数日休むことになった。インフルエンザも治り会社に診断書を提出した。
男性が出勤して2日後にインフルエンザで休んでいた女性スタッフが診断書を提出した。
この2つの診断書を見て、店長はあることに気づいた。
病院が同じのほか、診断書を書いた日付も同じだった。
店長は副店長を呼び出してこう詰問した。
「お前ら付き合っているのか?」
単刀直入に切り出しに、副店長はうろたえた。
「どうして、分かったんですか?」とあっさり観念した。
「診断書を見りゃ、それぐらい察しはつく。まさか同棲しているんじゃないだろうな」
「同棲はしていません」とキッパリ答えたが、実際は半同棲生活だった。一人がインフルエンザに罹れば、一緒に生活していたら、そりゃ、移るというものだ。
副店長と女性スタッフは不倫状態だった、ということは判明した。
店長はこのまま2人の診断書を総務に提出すると、会社に2人が不倫をしていたことがバレることを案じた。
副店長は同じ病院で同じ日付の診断書を出して、会社に疑われるとは全く考えも及ばなかった、という。危機管理能力が欠落している、ともいえる。
店長は「とにかく、彼女とは別れろ」と迫った。
事の重大さに気づき始めた副店長であった。店長としては副店長の将来のためにも、2つの診断書を総務に提出することはできなかった。
女性スタッフの方は診断書通りにインフルエンザで病欠扱いにするとしても、副店長は他の理由で有給消化扱いにすることにした。
と話はここまでだ。
ここからが問題だ。もし貴方がこの店長の立場だった場合、社内不倫をしていた2人に対してどのような処分を科しただろうか?
2人ともクビにすれば、副店長の奥さんにも不倫していたことがバレて、離婚する羽目にも成りかねない。
このエントリーを読んで反面教師とばかりにインフルエンザに罹っても違う病院へ行くことから始める?

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。