まずは未来の店長さんから。
1.とりあえず重い。
軽量化して下さい。これ以上大きく重くするなら5台くらい連動して、遊べたりすれば楽しいかもと、思います。
2.スペック違いはバージョンUPとかで、良くないですかね?
ファミコンみたいなカセット方式でも、スマホみたいにアップデートでも、わざわざ枠色変えて、筐体変えて、変わったのがスペックだけ…って。
面替えもありますが、釘や役物はそんなに変わらないなら無駄じゃないですかね。
3.出る出ないをホールがどうこうではなく、お客様が頑張れば頑張る程チャンスがあるようにできないですかね。
たくさん買えば確率が上がるように、たくさん打てばチャンスが増えるように、スタートはヘソじゃなくて、打ち出しでも良いくらい…。
ものつくりの内規を無視して、淡々と書きましたが…
それ、面白い!と思えば買うし、打つんですけど、面白くないのに…また、同じような機種を騙されて買うホールばかり。
高値で買ってる以上、高値で打ってもらう悪循環は、そろそろ改善しないと…と思います。
高いお金出しても、「これ、面白れー!」って思える機種が…少なすぎると思います。
この時代に…役物や筐体デカくして…赤ランプ押せない利便性すら無視してますから…。
版権やスペック以外にもヒントはたくさんあるはずなのに…隣がコレ作って当たったからうちも同じようなコレ作る。って、感じで…ものつくりとしては考え方がズレてる気がします。
演出焼き回しで、スペック変えるだけならメインの確率変えるだけにしてくれないですかね…。汗。
半分愚痴です。
失礼しました。
メーカーさん。良い意味で、もっと遊ぶ感覚であり得ない機種作ってくれないですかね。
昔はもっと、遊んでましたよ。笑。
続いて、打っていてイライラする演出さんは不要な演出を次のようにぶった切る。
まずイランもの
保留玉のカウントダウン
つか、カウントダウン入れるなら当該の所はアツくしろよ。
途中で途切れるなら残りは1秒位で全部止めろよ。
0になる所まで大当たりは全否定なんだから。
そこでリーチなんかマジでムカつく。
ミッション演出
7でリーチをかけろとか。7すら表示されない。
XXリーチをかけろ、などリーチすら掛からない。
でこれが当たる時はそれ以前にもっと信頼のある演出が既に出ている。
ルーレット演出
ハズレ以外が選択されるのが低すぎる。
もっと出現率を下げないと鬱陶しい。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。