ネットの美容整形の口コミサイトは、裏でサイト運営者や美容整形クリニック、第三者によって情報操作が行われている。クリニックにとって悪い情報は、クリニックがおカネを払えば削除してくれたり、クリニックが客に成りすまして書き込んだり、第三者におカネを支払って書いてもらったり、と魑魅魍魎の世界で、どれが真実なのか分からない。
いい美容整形クリニックや名医の見分け方は、ネットで探し出すのは非常に難しいともいえるが、美容整形業界で非常に上手い広告宣伝手法として高い評価を受けているのが、高須クリニックだ。
高須克弥院長自らが顔出しして「YES! 高須クリニック」の一言を発するだけのシンプルな内容だが、日本人の頭には焼き付いている。
「高須クリニックのCMは、どのクリニックにするか決める時に、院長自らが顔出ししているので、絶対に変なことをしない、という安心感を与える役目を果たしていることもアンケートから分かっています。それから他のクリニックも医師が顔出しするようになりました。それほど、美容整形業界は信頼度がない業界でした」(大手広告代理店OB)
信頼度のない業界と言えばパチンコ業界も残念ながら例外ではない。OBはパチンコ業界のホールCMにこう苦言を呈する。
「ホールもイメージキャラクターを使ってテレビCMを流したりしていますが、キャラクター選択が下手糞。本来、イメージキャラクターは売り上げに直結しなければ、意味がないのに、オーナーの趣味で選んでいるケースが多い。タレントに高い契約料を支払うよりも、ホールに欠けているのは信頼度なので、社長自らがキャラクターになって出る方が効果がある」
確かに一理ある。
ホールに欠けている信頼度を取り戻すにはオーナー自らが先頭に立つことも必要だろう。高須クリニックのCMに倣って、会長なり、社長が自ら広告塔になるのも一つの手ではある。
テレビCMではないが、総付け景品を配る日は社長自らが「私が社長です」と書かれた似顔絵缶バッチを首からぶら下げ、ティッシュボックスをお客さん一人ひとりに手渡していくホールもある。こうして、お客さんの前に社長が姿を現すことが信用の積み重ねになっていく。
業界が右肩下がりの中、前年対比で現状維持を続けるいるが、それが信用の裏打ちかも知れない。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。