パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

テキヤの当てものと同レベルだった昔の一発機時代

テキヤの当てもので、何割の人が1等の当たりくじがあるものと思い込んでいるのだろう?



子供は別として大人なら、はなっから当たりくじなんか存在しない、と考えるの普通だ。



ハズレくじばかりだとしても、残念賞はもらえる。ま、子供のお楽しみという程度で、目くじらを立てるほどのことではなかったが、テキヤの当てものの存続を揺るがすような事件が大阪で起こった。



神社の縁日に出ていたテキヤの当てもので、1等のゲーム機欲しさに、気がつけば1万円も突っ込んだ人がいた。



1回300円だから、33回ほど引いたことになる。



それで、この人が当たりくじがないのではないか、と警察に訴えたことから、テキヤの当てものに警察がメスが入ることになった。



で、警察官がこのテキヤの屋台に張り込んで、100人近くの客が1回も当たりくじを引けなかったことを確認して、踏み込んだ。



その結果、当たりくじが存在しないことが分かった。



テキヤの男はすんなりと当たりくじが存在しないことを認め「1日10万円ほど稼いでいた」と供述した。



当たりくじのないテキヤの当てものなんて、今回のケースが特別なケースではないだけに、当てものそのものの存続に関わる問題ではないかも知れないが、これがパチンコとなると事情は大きく変わる。



まだ、一発機が全盛のころに話は遡る。



一人の客が1台に16万円つぎ込んで「一発も命に入らなかった」と騒ぎ始めた。一発も命に入らないのは、完全に命を殺している可能性が大だ。



客は店長に「命を殺しているはずだ。おカネを返せ」と文句をいったが、「そんなことはない」と取り合おうとはしなかった。



腹の虫が収まらない客は、閉店後に公衆電話から110番した。



まもなく現場にパトカーが到着した。



客は警察官に状況を説明した。



警察官がさっそくゲージ棒を宛て、玉が通るかどうかを確認したところ、客の言い分が正しいことが分かった。



ガチガチに閉まっていた。いくらおカネを突っ込もうがこれでは勝てるはずがない。



警察官はほかの一発台も調べたが、命がガチガチに閉まっている台が何台もあった。



客は改めて「投資した15万円を全額返金しろ」と迫った。



差玉を確認したところ、15万円というのははったりで、実際使ったのは12万5000円ほどだった。



客はなおも要求を出してきた。



「きょうは1日棒に振ってしまった」と迫った。



横に警察官がいるのであからさまに日当の金額まではいわなかったが、後から2万5000円を要求してきた。



男は地元暴力団の準構成員だった。



翌日、男はホールに示談交渉にやって来た。



一発機につぎ込んだ12万5000円に日当の2万5000円を加え、さらに警察へは被害届を出さない、という念書を書いて、さらに示談金をせしめることに成功した。



一発機の釘がガチガチに閉まっている、という噂は瞬く間に広まり、客足は一気に遠のいた。



こうした一発機の極端な釘曲げが契機となって、釘調整は未承認変更だとうるさく取り締まるようになった。



このホールは、時代に助けられたのか、この件で行政処分を受けることはなかったが、この一件で客足が戻らずに閉店に追い込まれた。



当然の結果だ。



警察の行政処分より、客の目は厳しい。







人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。







シャッター通り商店街のホールは50銭専門店へ

JR駅前商店街にその履物店はある。



創業80年。戦前は履物だけでなく、漢方薬の製造販売も行っていた。



老舗の履物店でもある。



全盛期には商店の数は140軒にも上った。ところが、ロードサイドに大型ショッピングモールなどができた影響で、車を持ったファミリー客を奪われ、駐車場のない商店街で営業している店舗は66軒まで減少した。



商店街を利用するのは足のないお年寄りが中心になった。



シャッター通りと化した商店街を盛り立てるために、今年の5月から奇数月の第2木曜日に100円、500円の1コインセールイベントを実施した。



売り上げの上がった店舗もあったが、イベント日が終わるとまた静かな商店街へ戻った。



大阪市内なので周辺人口はあるにも関わらず、商店街を利用するお客さんは減り続けている。



この老舗の履物店4代目(31)が帰ってきたのが3年前だ。老舗履物店の雰囲気はそのままに“シューズショップ”に看板を変えた。



4代目は20歳の頃からインポートショップで働いていた。商品の買い付けでニューヨークにも行っていた。この会社の社長の影響で目覚めたのがDJで、本場ニューヨークで目の当たりにしてDJにのめりこんだ。



DJブースを建築段階から設計していたホールで、実際にDJを担当していたこともあった。



「とにかく音楽を1日中聴ける環境で働きたかったので、実家に帰ってきました」と4代目。



履物店のショーウィンドーには古いレコードをディスプレイ。それだけではなく、バックヤードに特設のDJブースを設え、お客さんが来るとDJに早や替わりする。



「お客さんに合わせて音楽を変えます。自分はジャズとサルサが好きですが、おばちゃんが来ると昭和歌謡を流します。お客さんから家に眠っていた古いLPレコードを持ってきてくれたりします」



靴を買ってくれたお客さんには、自らが選曲して作った著作権切れの昭和歌謡やジャズのCDをプレゼントすることもある。



4代目になって仕入れる商品も変わった。



子供のダンススクールが各地で賑わっていることに着目して子供用のダンスシューズを扱うようになった。



効果はすぐに現れた。子供連れのファミリー層が来店するようになった。



従来の年配客のお客さん用にはデザインと機能性を重視したものを厳選。履きやすさをお客さんに説明するとすぐに売れるようになった。



新規客やリピーターが増えたことで、右肩下がりだった売り上げもV字回復してきた。



3代目の社長も息子が帰って来て、跡継ぎになっただけでなく、売り上げまで上げていることに大満足している。



商品の品揃えはスニーカーが増えて売り上げが上がったが、おばあちゃんから子供まで、お客さんに目線を合わせる親近感のある接客でリピーターを増やしている。



ちょっとやり方を変えると、シャッター通りの店でも業績が変わることを実践している。



寂れる商店街の中で営業しているホールは全国各地にある。



こうした地元に根ざして営業を続けてきたホールも青息吐息だ。



古くから商店街で営業して、借金もほとんどないホールが再生する最後の方法が50銭パチンコの専門店だ。



玉粗利5銭で3万稼働を上げれば、台粗は1日1500円になる。これならホールも十分成り立つ数字だ。



お年寄りが毎日パチンコを楽しめるレベルになる。



これが真の娯楽産業の姿であろう。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。



景品を定価より大幅に安く仕入れて、定価より大幅に安く提供することはNGの不思議

クーピーペンシル60色は定価5250円。アマゾンのネット通販でも3500円前後で発売されているのだが、とあるスーパーが大特売で何と驚異の1000円で販売した。





商品は山積みされている。



担当者におひとり様の購買個数制限はあるのか、確認したところ「ございません」。



そこで、はたと閃いた。



「これはパチンコ店の景品に使える!」



1000円で買って利益を度外視して1000円で販売するもよし、少し利益を乗せて1500円で販売するもよし。



ネット価格からしても1500円は、十分安い。



そこで、所轄に事の事情を話して、クーピーペンシル60色を定価よりも安く販売してもいいか、と事前相談した。



すると担当官からの返事は「よく考えてみろ」と意味深な回答だった。



景品を安く提供することは、集客の手段だと見做され、要は「やるな」ということだ。



小売業の基本は1円でも安く仕入れて、1円でも安く消費者に提供することで、それを企業努力という。



ところが、パチンコ業界に限っては、そういう企業努力も否定されてしまう。



市場価格より安く提供することが、「射幸心を煽ることにつながる」とでもいう見解なんだろうか?



警察庁の指導は特殊景品の交換率を抑えて、一般景品を持ち帰らすことだ。今もその方針は変わらない。



今年もある遊技組合の総会に来賓として出席した警察関係者は、訓示の中で、賞品の品揃えに言及。



「今年4月に調査を実施しているが、賞品の品揃えを確実に実践して欲しい。お客さんに魅力のある賞品の品揃えをお願いした」と述べている。



クーピーペンシルは魅力ある賞品の一つともいえる。小学生の子供がいる家庭では喜ばれる。



それをしかも、安く提供しようというのに、所轄の見解はNGだ。



1000円で仕入れたものを定価で販売するのなら、所轄に相談することもない。景品の持ち帰り運動を促進するホールの努力も空しい。



一般の小売業では定価販売していることの方が異常で、定価より安く提供することが当たり前になっている。



魅力ある商品が定価より安く販売されているから、消費者は購入するわけで、件のスーパーでは60色のクーピーが1000円で販売されているのを見つけた主婦層が、スマホのLINEを使って拡散したことから、瞬く間に商品は売れて行った。



当該ホールの店長は全国で、安く仕入れたものを定価より安く提供してお咎めのないホールがあるのか、聞いてみたくなった。







人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。



理想のパチスロ店を作る夢

24才でパチスロ業界に入り、20年が経ちます。



30才の時、都内で97台のパチスロ専門店で独立した時からずっと思っていることは、理想のパチスロ店を作ること。



20スロ200台、5スロ100台、総台数300台。



通路幅をたっぷり取り、台間をは25センチ以上、分煙ボードを設置、椅子は上下式の座り心地の良いもの、データランプはグラフ付きの見やすいもの。



店内は落ち着きのある内装で、明るすぎず暗すぎずのちょうど良い明るさ。



休憩コーナーにはマンガやネットの出来る環境を完備し、空調を良くして居心地の良い空間を提供。



機種構成はジャグラー系60台、ハナハナ系20台、クランキーコレクションやニューパルサーなどのAタイプを20台で、純Aタイプを計100台。



メインART機を20台設置。このメイン機種には毎日設定6を入れていきます。



「打ちたい台がある」をコンセプトに機種構成を考え、いろんなタイプの最新台を導入しますが、なおかつ名機を大切に残し、機械代を極力抑えていきます。



物件は自社で購入して、家賃などのランニングコストを極力減らし、出来る限り薄利で営業します。



このように、毎日、理想のパチスロ店を自分の頭の中で想像しています。



30代の頃、パチスロの感性があるのは45歳までだと思っていました。



実際、クランキーコレクションを長時間打っていると疲れ、年を感じ、そろそろ第一線からの引退も考え始めています。



遊技人口は減り続け、店舗の大型化が進み、パチスロ業界を取り巻く環境は年を追うごとに厳しくなっていくと痛感しています。



理想のパチスロ店を作るまでのタイムリミットは1年…。



理想の物件とめぐり合うことを夢見ています。





人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。

市が図書館で出店妨害

パチンコ店の出店妨害の歴史は、昭和の終わりごろまで遡る。



パチンコ店は風営法で学校や病院から100メートル以内の場所に建てることができない。この法律の盲点を突いたのが出店妨害の起源で、パチンコ店が完成する前に、保護対象物を建ててしまえば、風営法の許可が下りなくなった。



当時は競合するライバル店が妨害することが多かったが、最初の頃、図書館を使ったケースがあった、と記憶している。



確か、新規出店するパチンコ店の近くにライバル店が図書館を建てて市に寄贈した、と記憶している。



ホールが許可取りする前に、図書館ができてしまったため、許可が下りず出店を断念した。



その後、主流になったのが有床診療所だった。



何度か出店妨害は取材したことがあるが、一番酷かったのは、組合の単組の主要組合員が加担した妨害だった。新店ができることによって影響を受けるホールの利害が一致し、出店妨害の相談を組合事務所で行っていた、というのだから空いた口がふさがらない。



有床診療所を開設するためには、当然、医者の協力が必要になってくる。



おカネで転ぶ悪徳医師の存在があったから、有床診療所による出店妨害が後を絶たなかったが、妨害目的で、有床診療所の実態がない場合は、警察が営業許可を下ろすようになったため、出店妨害も成りを潜めるようになった。



パチンコ店の出店妨害は利害が絡む同業者によるものだったが、東京・国分寺市では、市が出店妨害のために図書館を設置していたというのだから驚いた。



新聞報道によると、2007年2月に「市立本多図書館駅前分館」がオープンしたことで、真横に出店を計画していたホール企業が断念せざるを得なくなった、というもので、東京地裁は「図書館は出店阻止が目的が違法」として、市に約3億3400万円の賠償を命じる判決を言い渡した。



分館設置には市議会で異例の速さで条例が改正され、市議からは「あらゆる法令を動員して、出店を阻止するべきだ」、「四方八方から手を尽くして対抗措置を尽くしてほしい」などの意見が出ていた。



これを裁判長は、市が出店妨害目的で図書館を急きょ設置したことを認めたようだ。



マンション建築では日照権、ごみ焼却場では環境問題を盾に地元住民からの反対運動が起こるが、パチンコ店も例外ではない。



「どうぞ、街の活性化のために出店してください」といわれる業界にならなければならない。



そのためにもパチンコ派大衆娯楽でなければならない。







人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。