パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

緊急寄稿 ホールオーナーにぜひ読んで頂きたい!

私のエントリーに対していつも、意欲的なコメントを入れて頂き、誠にありがとうございます。前にも書きましたが、諸事情からレスを差し控えています関係上、この場をお借りして、心からの御礼を申し上げます。



さて、元日のエントリーで読者の方が意見を交わされているのが気になりました。



それが次のコメントです。



●コメントA

Unknown (Unknown)2010-01-04 01:45:07

[ホールがユーザーに与える圧倒的な価値は元店長さんでも答えられないでしょうね]に対しての私の意見。



これに関連してスゴ~い話を、元店長のお話しを講演で聞いた事があります。ここで全容を書かないでしょう。営業1号さんは聞いたことが無ければ、聞いてみたらいいです。ホールがユーザーに与える圧倒的な価値が聞けます。

元店長はそれを含めて30年後の話を企業にしたはず。それを今回のシリーズで簡単に触れて欲しいな。

元店長は思いつきで話さないで、それなりの経験と、データでものを話す(書く)人です。

冗談ではなくて元店長に船長をさせてみたい。





●コメントB

Unknown (Unknown)2010-01-04 17:18:35

1:45さん 

その圧倒的な価値を教えてほしい 

私にはわからない 

業界長かった私にすらわからない圧倒的な価値とは? 

思うんだが考えないとわからないような難しい価値なら価値はないのでは? 

貴男の奥様の価値はと問われて考えないとわからないようでは夫婦とは言えない 

誰もがわかる価値を教えて下さい



コメントAは恐らく私の講演を聞いたことがある人でしょう。

その時、どんな話をしたか覚えていませんが「ホールがユーザーに与える圧倒的な価値が聞けます」とあるので、だいたい想像はつきます。



コメントBでは誰もが分かる価値を教えて欲しい、とのことです。



では、分かりやすく攻撃的に書くとこうなります。



私の純然たるパチンコ業界歴は5年に満たないほどです。



しかし、この5年弱で、表回りから店長職まで経験しました。



店長職は4年。その間全ての店舗で成績を上げています。



パチンコ業界以外では合繊メーカーで、営業や開発までこなしました。外資系企業や国内の自動車関連の仕事をした経験があります。



つまり、一つの業界にいるよりは、物事を多面的に見ることができます。



イトーヨーカドー武蔵小金井店は、昨年の3月にグランドオープンしました。

この店舗の副店長は2人いますが、両名共に私を知っています。



その理由は、私がうるさく意見を言う客だからです。



私の提案で改善された事が複数あります。



例えば、地下食品売場の、買物カゴの積み上げの高さです。



この高さを低くさせました。



S副店長にその理由を伝えると、翌日から改善されたのです。



まだありますが省略します。同じ業界に長くいると、自分では気づかなくなることが多々あるということです。



パチンコ業界に長くいることもしかり。長くいると全てが当たり前に見えてしまうのです。



もっと攻撃的に書くと「業界の常識が世間の非常識」なんてことになります。



【ホールがユーザーに与える圧倒的な価値】とは何か?!



それは人々にとってなくてはならない存在です。



お客様がパチンコ店を「ありがたく思う存在!」。これがホールが「ユーザーに与える圧倒的な価値」なのです。



私(元店長)は業界歴は短いけれども、他の業界で養った感覚がそれを可能にするのです。



パチンコ業界は今日まで、暗いイメージを国民に抱かせてきました。



そのイメージは、皆さん想像の通りです。



残念ながらそのイメージは、未だに払拭できていません。



私の構想はイメージアップに貢献するその第1歩です。



それが「ユーザーに与える圧倒的な価値」です。



その構想は既に動き出しています。



大風呂敷を広げると、私と営業1号さんがこの業界のイメージを変える可能性があるのです。



1~2年後にこれが実現すれば、新聞記事となり、報道ステーションで紹介されることでしょう。それほど斬新なアイデアです。



このプロジェクトは極秘に準備されています。



このプロジェクトが発進すれば、業界の存在とイメージが180度変わります。

それまでお待ちください。



人気ブログランキング