パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

30年後のパチンコ業界の姿…その④大手カード会社が描く姿

2002年、お台場カジノ構想が話題になった時、パチンコの換金問題も同時にクローズアップされた。カジノが合法化になった時のパチンコ業界に与える影響も注目された。



こういう時、企業は未来のビジネスチャンスを模索する。



2002年当時は、パチンコメーカーやホール企業が全国放送でテレビCMを流すこともな、他業界から比べると、一世代遅れた業界にも見られていた。



他業界は30兆円市場へ参入するチャンスを虎視眈々と狙い、業界を牛耳ることを考える。



カード会社が考える新規事業構想はいくつかある。



合法後にどの程度の交換まで許されるかは不確定なために、これから書く話はいくつかある構想の複合案だと考えて欲しい。



現在パチンコの出玉をICカードに貯玉したり、貸玉代金の管理もICカードでできる。この分野に参入を狙うのがカード会社A社だ。



ホールでそれぞれ違う換金率の問題はあるが、その解決方法はすでに用意されている。



それを前提としての構想は、パチンコの出玉でクレジットカードが利用できる小売店での買い物ができるようにする、ということだ。



出玉をクレジットカードのお財布機能に組み入れるのである。お財布ケータイに組み込むのもいいだろ。



通常クレジットカードを使用すると数%の手数料が、小売店からクレジット会社に入る仕組みがある。



例えば、それを3%としよう。



クレジット会社はその3%の中から0.5%をホール企業へキックバックをする仕組みを考えている。



それを発展させると、こんな構想も成り立つ。



ホールがクレジット機能付きの会員証を発行する。そうするとホール企業に入る手数料がさらに増える。



これは大手ホール企業にとっては大きな魅力となる。



こんなケースもある。



ホール企業で「飲食店」「スーパー」「娯楽施設」なども運営しているケースがある。

その場合はもっと旨みが出てくる。



自社の店舗でお金を循環させることも可能だ。



ホール企業がスーパーを経営していた場合、ホールでの一般景品の代わりが、スーパー内の全商品になる。



お客様にも「メリットを付与する」制度にする。



今流行のポイント制度を充実させれば、WinWinの市場ができあがる。



30年後、ホール企業は間違いなくクレジット機能付きの会員証を発行していることだろう。



この構想が実現できれば、地域経済の中核にパチンコ店が大きな影響を与えられる可能性も高い。



巨大ショッピングモールにパチンコ店を併設する。



この場合、パチンコ店運営は、ショッピングモールの運営会社が行えば、経費やプロモーション面で柔軟な運営が可能になる。



ショッピングモール内全店で出玉による買い物ができれば、これもまた大きな影響力をホールが持てる。



プロモーションでお客様にポイントアップの権利を付与すれば、それ目当てに、他では買い物をしなくなるだろう。



これは日本全国どこでもできるし、小さな地域でも有効な方策となる。



またカード会社はこんなことも考えている。



特殊景品を完全に廃止し、貯玉したカードを使って換金所で現金化する。



これ以外にも、もっと驚く構想もある。



私が座長を務めたこの会合では、楽しいパチンコの未来像が話し合われた。





こんな構想を実現させる青写真があると換金問題はもっと早くクリアできる。



つづく



人気ブログランキング

記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. Unknown

    業界の未来像の一部が見えてきましたね



    まるはんさんがパクリそうですw
    Unknown  »このコメントに返信
  2. ピンバック: Unknown

  3. Unknown

    これまでのコメントを読み、固定されたイメージを引きずる人が大勢いると感じる(明らかに非現実的な意見を除く)



    数日前の誰かのコメントに元店長の一言<最初が肝心>になっとくとありました。

    短い文章に込められた事をあぶり出す事が重要でしょう。

    パチの集客力は、一時代に対しては落ちているが、それでもまだ他のコンテンツ並の集客力がありますよ

    私の地区はこの3日間の入は、80%以上でした。



    元店長の30年後の話は、そうなるのじゃ!と言うものではなくて、そう目指せばそうなる可能性があると・・・そういう事でしょう。



    それが分からない人は、もっと本を読みましょうよね(^^)
    Unknown  »このコメントに返信
  4. ピンバック: Unknown

  5. Unknown

    ボンペイさんなどのブログを拝読していると、今年は大変だと言う主旨の内容があり、正直いって暗い気持ちで年末を迎えました

    でもきょうのエントリーなどを拝読すると、気持ちも楽になります

    ありがとう
    Unknown  »このコメントに返信
  6. ピンバック: Unknown

  7. Unknown

    ホール担当のヒラには考えつかないです
    Unknown  »このコメントに返信
  8. ピンバック: Unknown

  9. Unknown

    〝表裏一体〟ですね…飲み込む側か飲み込まれる側か。
    きんたろー  »このコメントに返信
  10. ピンバック: きんたろー

  11. Unknown

    この寄港の流れは読めたが残念ながらパチンコ店にはクレジット機能カードを作れない方々もいるのを忘れずに 



    パチンコ店は底辺のどうしようもない人種たちが巣食う場所です

    客は全て全うな人間と前提してシミュレーションするのわ間違いです

    Unknown  »このコメントに返信
  12. ピンバック: Unknown

  13. Unknown

    客ですが、年末年始、Pホールに行きました。底所得者層のパチンカ-ですが、、やっぱり楽しかったです。。一円Pと併設ですから、予算に応じて打ちますが、お客さんが多いと打ち手も楽しいですね。30年年後の事は多分草葉の陰から、P業界見つめていると思いますが、(笑)色々知恵を出し合いお客さんが楽しいと思える空間が維持出来たらいいですね!
    Unknown  »このコメントに返信
  14. ピンバック: Unknown

  15. Unknown

    >クレジット機能カードを作れない方々もいるのを忘れずに



    元店長さんは忘れてませんよ。

    お財布携帯電話の記述があるでしょ!
    Unknown  »このコメントに返信
  16. ピンバック: Unknown

  17. Unknown

    21:42:42さん



    その心配はご無用ですよ

    それくらい誰でもワカッテますよ。
    Unknown  »このコメントに返信
  18. ピンバック: Unknown

  19. Unknown

    〝表裏一体〟ですね…飲み込む側か飲み込まれる側か



    ******************



    それが商売の厳しさですよね

    飲み込まれない様に業界の船頭が必要でしょうね

    元店長に任せたい
    Unknown  »このコメントに返信
  20. ピンバック: Unknown

  21. Unknown

    >30年年後の事は多分草葉の陰から、P業界見つめていると思いますが



    涙が出たよ

    長生きしてくれよん!
    Unknown  »このコメントに返信
  22. ピンバック: Unknown

  23. Unknown

    携帯ない人もいるし 

    携帯あっても通話だけでメールすらできない人もいます 



    アナログ世代とは難問題ですよ 

    そんな人におサイフケータイなんか理解できない 



    パチンコは良くも悪くも客の感覚はアナログなんです



    自分たちの視野で考えてはいけない 

    ピーワールドのメール登録を従業員が手伝ってやってる場面が何回ありましたか?

    アナログ世代とはそんなものですよ
    Unknown  »このコメントに返信
  24. ピンバック: Unknown

  25. Unknown

    非常に面白いです。



    うろ覚えですが、幕張メッセでパチンコフェアを行った時にダイコクさんが「パチンコ城下町」と題してブースを出していたと記憶しています。10年以上前でしょうか・・・?



    技術が思想に追いつきつつあるのですね。



    takebayashi  »このコメントに返信
  26. ピンバック: takebayashi

  27. Unknown

    >>自分たちの視野で考えてはいけない



    あんたにそのまんまこの言葉を返すよ

    Unknown  »このコメントに返信
  28. ピンバック: Unknown

  29. Unknown

    30年年後(笑)草葉の影からP業界見つめる予定のヤンババですが、ずっと先の事を考えつつ、今日明日の事を真剣に、考えるなら、店長に始まり店長で終わると思います!!客が遊ばしてくれると、信頼したら、再来店しますよ。目先の利益で、涙目パチンカスザマアの感覚がホールに浸透すれば飛んで飛んで宇宙のかなたでしょう。元店長さんの思いは、小さな所からの改善がきっとP業界の未来に繋がると語ってれる思います!!
    Unknown  »このコメントに返信
  30. ピンバック: Unknown

  31. Unknown

    >目先の利益で、涙目パチンカスザマアの感覚がホール



    その感覚のホールは多いですよね
    Unknown  »このコメントに返信
  32. ピンバック: Unknown

  33. Unknown

    <30年年後(笑)草葉の影からP業界見つめる予定のヤンババですが>て・・・(笑

    ヤンババとは?ヤング(独身?)みたいなババぁ?てこと?

    その層の人もココ見てるんだ(驚

    いろんな人が読者ですね。

    ヤンババさん長生きしてや!
    Unknown  »このコメントに返信
  34. ピンバック: Unknown

  35. Unknown

    ヤンババの正しい解釈をさせていただきます。。。婆ではないけど若さもない!枯れてもないけど、活気もない!ふてくされた山芋とご理解下さい。失った若さの現実に、バチャルなロマンにのめりたくなる世代!冬ソナが大好きでした。。。。。。。天国の階段では、裏切れつつ打っています~~~ヘラヘラ笑いながら読んで下さい。女性のを射止める努力が必要です。。。お客さまを大切にする事です!
    Unknown  »このコメントに返信
  36. ピンバック: Unknown

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です