正月特番とはいえ、深夜帯を除いてパチンコ番組が昼間に放送されている貴重な番組でもある。
「あの番組は昼間の放送ですが、子供が目にする時間帯なので、それだけで局にはクレームが入っている、と聞きます。最近はパチンコに絡む企画は基本却下ですね。スポンサーは番組に口を出してはいけないのですが、スポンサーの会社がネット攻撃に晒されることになりますからね。パチンコ企画のスポンサーにはなりにくい」(在京キー局関係者)
パチンコとは関係ないが、関口宏のサンデーモーニングの反日偏向報道ぶりに怒った視聴者が、番組スポンサーの商品に対して不買運動を呼びかける動きがネットで展開されている。これを受けて株主総会である株主が「偏向報道のサンデーモーニングのスポンサーになることはイメージを損なうことになるので、考えた方がいい」と質問。答弁に立った副社長は「今後、ブランドイメージの上でも、スポンサー提供する番組は精査していく」と回答している。
それでも、深夜帯ではパチンコ番組は今でも健在だ。
深夜番組帯のパチンコ番組で面白い企画があった。結果的にはボツになった、というが是非ともこの企画をどこかの局で実現して欲しい。
では、内容を紹介しよう。
今、テレ東で放送されている出川哲郎のバイク充電旅が話題になっている。2014年から不定期で放送されていたが、2017年からゴールデンタイムでレギュラー番組にしたところ、平均視聴率が8~9%で予想以上の好調ぶり。土曜日の8時台の一角を占める人気番組になっている。
ベースはこのバイク充電旅。箱の中に取材に行くホールの店名が入っている。箱の中から取材先を選び、そのホールまでバイク、もしくは自転車で向かう。
ここに旅番組の要素が加わり、目的地のホールへ行く道中の地元グルメを紹介する。
ホールに到着したら、ここは「黒柳徹子 VS 和田アキ子対決」を参考に5000円での出玉勝負。追い銭は一切なしの5000円ポッキリ対決。旅番組とパチンコの融合なので、そんなにパチンコに比重を置く必要はない。
番組制作会社の皆さん、どうですか?
パチンコ旅をAKBメンバーにすれば、ただのパチンコ対決の番組よりも、見たくなる番組になると思う。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。