パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

AT規制強化の前にすでにユーザーは疲弊 

パチンコ・スロットの総合情報サイトのK-Naviは、AT,ART規制強化に伴う緊急ファンアンケートを9月5日からネット上で実施している。



開始した金曜日は規制を歓迎する意見が多かったが、土日でヘビーユーザーの意見が増えて逆転してきた。アンケート結果は以下の通り。







今回の緊急アンケートの結果を見ると、全体的に不満と期待が入り混じった回答が多いと感じられる。規制に対しては「賛成=約30%」「反対=約50%」「どちらもでない=約20%」という結果に。



反対意見は、やはり「一撃性の低下」「客離れ加速からのホール出玉率低下」を懸念する声が多かった。



賛成意見についても単純な賛成ではなく、ヘビーユーザーが多めの有料サイトいう特性上、「新たなゲーム性をメーカーが開発するはず」という期待を込めての規制賛成という声も多かった。



ユーザーも規制強化と新たなゲーム性の開発は“イタチごっこ”であることは理解しており、今回の規制後もその歴史は繰り返すだろう、と楽観的に見ているのかも知れない。



ただし、現状のAT機に関しては、「満足=約25%」「不満=約50%」という結果に。満足としているユーザーは、出玉性能、一撃性に惹かれている声が多く、不満としているユーザーは、逆に投資スピード、投資と出玉のバランス、事故待ちのゲーム性の3点を不満理由としている。



特に投資と出玉のバランスに関しては、何万も投資したあげく100枚で終わってしまう、という悲惨な状況に嫌気をさしており、現状のAT機については、ユーザーもかなり疲弊しているように感じている。





「現状のAT機には不満」だが「規制強化には反対」と、そんな状況でもパチスロを打ちたいという思いは強く、AT規制対応機ばかりになった時、パチスロを打たないかと問われると「打ち続ける」、または「状況を見て」という答えが82%以上と、圧倒的な投票数に。



基本的にはパチスロが大好きで打ちたいというユーザーが多く、短時間でも気軽に打ちたい、適度な射幸性を持ちつつ楽しみたい、大衆娯楽という遊びやすい機種の登場を待ち望んでいるようにも感じられる。





人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。