今回は0円パチンコについていろいろな立場の方からの意見が聞きたくて投稿させていただきます。
※『0円パチンコ』はピーアークホールディングス株式会社様の登録商標です。
パチンコ店経営者、パチンコ店幹部、パチンコ店スタッフ、メーカー、業界団体、警察関係、法律関係、ユーザーがわかる書き方をしていただければ助かります。
私の考える0円パチンコ
1.パチンコをしたことがないお客様に遊技方法を覚えてもらう
2.パチンコを昔打っていたお客様に今のパチンコの遊技方法を覚えてもらう
3.お金のないときは0円パチンコで遊んでもらう
4.新台等どんな台なのか試打してもらう
5.お店の商品(スペック)としての台を試打してもらう
6.パチンコ(スロット)を打つ練習の場の提供
7.特定の日を0円解放
8.0円コーナーの設置
まずは0円パチンコは法律的に問題があるのか? また条件などがつくのか? 既に0円パチンコをやっているホールは存在しますが、新たに0円パチンコをやろうとした場合、組合からやらないでほしいと言われた、警察から望ましくないと言われたという情報も入ってきております。
1、2を目的にやったがまったくお客様がつかなかったと報告も受けてます
。これについてですが月に10人未満ですが新規のお客様が増えているホールもあります。
私は月に何人新規のお客様が増えるかを大切に思っています。
広告宣伝や新台入替で新規のお客様が増えることが少なくなってきている現在で、0円パチンコには可能性があると思っております。
3について複数人で来店されたお客様の中に自分の使用できる金額を使ってしまった場合、0円コーナーがあればそこで遊んで貰えると思います。
また給料日前や年金支給前にお金はないけどパチンコで遊びたいと思われるお客様もいらっしゃると思います。
4、5については新台入替の検査後(当日がダメなら翌日)に試し打ちの時間を提供をできればと思います。
似た方法ですが4円パチンコへ導入した新台を1円パチンコへ移動させて1円で遊べる日とかもやったこともあります。
※0円パチンコ用にストレスの無い台を作ることは、意味が違うと思っております。
6についてはパチンコ、スロットとも打ち方次第で収支が変わるゲームなので練習の場を提供できればと思っています。
※技術介入禁止には反対です。
皆さんからの幅広い意見や情報提供をお願いいたします。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。