7月20日、ホール5団体が警察庁に呼び出され、広告・宣伝に適正化の徹底について通達を受けた。
その内容はすでにネット上にも流れているので、業界関係者以外にも多くの人が目を通している、と思う。
今回の通達は広告・宣伝規制のことだけなのか、はたまた一物一価の問題にまで踏み込んでくるのか、関心事はその1点だけだった。
結果的には広告・宣伝のことだけだったが、警察庁も何度同じことを通達するのか、と呆れるが、それだけ業界が規制を逃れるための努力に心血を注いでいる表れであろう。
生活安全局が手をこまねいている様子を見て、警察庁関係者はこう話す。
「役所の文章は難解な表現が多いので、警察関係者でも下っ端は理解できないことが多い。官僚は難しい文章を書くことを良しとする風潮があることも事実だが、もっと分かりやすい日本語で通達しないから、指導が守れないのだと思う。特にこの業界は日本語が通じない人が多いので、韓国語で通達した方が効果があるかも知れない」と皮肉を込める。
通達の本文は法律の文章が多数出てくるので、読む気も起こりにくいが、別添の具体事例はようやく理解できる。
ま、早い話が、風適法では、こうこうこういうことが、こういう意味で禁止されているので、射幸心を煽ってはいけませんよ、ということ。
で、具体的禁止事項が以下の別添である。
別添1
・「甘釘」
・「特選台」
・「天国調整」
・「モーニングサービス」
・「イブニングサービス」
・「赤字覚悟の熱血週間」
・「○つの誓い」、「○つの約束」、「○つの宣言」、「○つの力」等
※ ○は大当たりを象徴する数字(「7」等)又はこれを含む数字(「17」等)
・「○○○の日」、「○○○の月」、「○○○月間」、「○○○の年」、「○○○周年」
※ ○○○は営業所の名称、地名、記念的行事、特定の機種の名称等
・「○○○営業」
※ ○○○は平常の営業でないことを示唆する文言(「元気」、「全開」等)
・「徹底強化」
・「別格」
・「○○○.DAS(注:どっと出す)」、「○○○.DEL(注:どっと出る)」等
※ ○○○は営業所の名称又は特定の機種の名称
別添2
・「○○日には特選スイーツ限定提供」※ ○○はぞろ目の数字又は大当たりを象徴する数字若しくはこれらを含む数字
・「リニューアルオープンから○日目」、「グランドオープンから○日目」、「新装開店から○日目」等
・「○日・○日・○日は混雑予想日」
・「○○○○を大事にします。」、「○○○○を重視します。」
※○○○○は特定の機種の名称又は特定の日
・「○○○○には特に愛を込めて徹底清掃しました。」
※ ○○○○は特定の機種の名称又は特定の日
・特定の機種について若しくはぞろ目の日等の特定日においてライターその他の者が取材等を行う旨、又は営業所の名称、地名、記念的行事若しくは特定の機種の名称等を冠し、若しくは特定の機種の題材となっている者が来店する旨の表示
別添3
・「○月○日パチンココーナー従業員一同「揃って」お待ちしております。」
・「○○○○は、ガバッ!!」
※ ○○○○は特定の機種の名称又は特定の日
・「○○○○、大開!!」
※ ○○○○は特定の機種の名称又は特定の日
別添4
・「○大量投入」
※ ○は設定を示す数字
・「ROCK」、「LOCK」
・「朝一高確率スタート」
・「○つの誓い」、「○つの約束」、「○つの宣言」、「○つの力」等※ ○は設定を示す数字(「6」等)又はこれを含む数字(「16」等)
・「○○○の日」、「○○○の月」、「○○○月間」、「○○○の年」、「○○○周年」
※ ○○○は営業所の名称、地名、記念的行事、特定の機種の名称等
・高設定における大当たり確率のみを強調した表示
・「本日も「金」メダル」
・「○○○.DAS」、「○○○.DEL」等※
○○○は営業所の名称又は特定の機種の名称
別添5
・「○○日には特選スイーツ限定提供」
※ ○○はぞろ目の数字又は大当たりを象徴する数字若しくはこれらを含む数字
・「リニューアルオープンから○日目」、「グランドオープンから○日目」、「新装開店から○日目」等
・「○日・○日・○日は混雑予想日」
・「○○○○を大事にします。」、「○○○○を重視します。」
※ ○○○○は特定の機種の名称又は特定の日
・「○○○○には特に愛を込めて徹底清掃しました。」
※ ○○○○は特定の機種の名称又は特定の日
・特定の機種について若しくはぞろ目の日等の特定日においてライターその他の者が取材等を行う旨、又は営業所の名称、地名、記念的行事若しくは特定の機種の名称等を冠し、若しくは特定の機種の題材となっている者が来店する旨の表示
別添6
・大当たり時に発生する光、音等が当該営業所における遊技において頻繁に発生することを示す表示
・「○月○日パチスロコーナー従業員一同「揃って」お待ちしております。」
別添7
賞品買取所の所在地及び賞品買取所における特定の賞品の買取価格等を直接的又は間接的にうかがわせる数字、文字、記号、イラスト等(ぱちんこ営業の客一般に賞品買取所における特定の賞品の買取価格等をうかがわせるものとして通用する隠語又はこれに類する表現を含む。)の表示であって、具体的には次のようなものを含む。
・「○円交換」
・「等価交換」
・「高価交換」
・「完全交換」
・「闘火」
・「好感度MAX」
別添8
・出玉ランキング表等にそれぞれの出玉に応じた賞品買取所における買取価格等を併記した表示
別添9
・「大放出○万枚」
・「万枚オーバー」
・玉箱を重ねるなど著しく多くの遊技球等を獲得した状況を示す表示
・実際に獲得されたものではない遊技球等を収めた玉箱を客室エントランス部等に強調して積み上げる表示
・獲得された遊技球等を実際以上に見せ掛ける表示
・特定の日、週、月等(以下「特定日等」という。)に客が獲得する遊技球等の数量について、当該営業所における過去の記録若しくは他の営業所の記録と競い、若しくは何らかの誓約若しくは目標を掲げるような催物を実施し、又はこれに参加していることを示す表示(当該催物の主催者が当該ぱちんこ営業者以外の第三者である場合を含む。)
・特定日等における大当たり確率の設定変更が可能な遊技機の設定状況について、当該営業所における過去の遊技機の設定状況若しくは他の営業所における遊技機の設定状況と競い、若しくは何らかの誓約若しくは目標を掲げるような催物を実施し、又はこれに参加していることを示す表示(当該催物の主催者が当該ぱちんこ営業者以外の第三者である場合を含む。)
別添10
・「大特価賞品」
・「無料引換券」
・「50%off景品チケット」
・特別に無料で遊技球等の提供を受けることができることを示す表示
・遊技に伴って洗車、自転車修理、空気入れ等の役務の提供を受けることができることを示す表示
・「△△駅から徒歩で○秒、○歩、ダッシュで○秒」
※ ○は賞品の獲得に要する遊技球等の数量
・1万円を超える賞品の提供が受けられることを示す表示
・遊技に伴ってポイント等を付与し、当該ポイント等の蓄積数に応じて景品の提供(ポイントの提供者、ポイントの蓄積に応じた景品の提供者ともに、ぱちんこ営業者に限られない。)が受けられることを示す表示
別添11
・ハンドル固定を助長するような表示
・目押しサービスを受けられることをうかがわせる表示
ここで注目したいのはライターイベントだ。これが禁止になるのかと危惧されたが、特定の機種や特定の日にライターを呼んでチラシに載せることがNGでライターイベントそのものが禁止されるわけではない。
それよりもイベント会社の関係者が危惧するのはこうだ。
「マリンちゃんは使えなくなりますね。これこそ特定の機種だけで、海の時しか呼びませんでしたから。後、タレントの版権を使った機械。今、最も注目されているAKB48がどうなるのか。京楽なら直営店に呼ぶぐらいのことはできますからね」
別の関係者はこう見る。
「ホールのプロモーションが狭められすぎて益々顧客創造が厳しくなってしまいそうです。ユーザー側も楽しさがなくなりますね。◯◯の日とかあると少し期待して行きますが、射幸心を大幅に煽るとかはないと思うのでが…」
射幸心を煽るということで禁止されるわけだが、こんなことで射幸心がそそられるとは思えない。
あなたのポチっ♪が業界を変える
※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。
広告・宣伝と射幸心
同じテーマの記事
- カジノ用に世界的知名度のあるアニメ版権の行方07月23日
- 便利になったのに、不自由になったもの~駅前ホール減少のトイレ事情07月23日
- パチンコのインド進出構想とその現実味07月23日