パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

闘火のルーツは?

局地的に流行っているコピーがある。



それがこれ。



チラシでは禁句となっている等価が使えないので、苦肉の策「闘火」だ。







どっちの店が先に使い始めたのか定かではないが、あまりにも芸がない。



ほかにないのか。



ちょっと考えてみた。



「糖貨」、「盗可」、「騰華」、「討嫁」、「投過」



どれも射幸性をそそられない。



ということは、この当て字はかなり秀逸。



この「闘火」のルーツを知りたくなった。



どこが日本で一番最初に使い始めたのだろうか?



教えて。



人気ブログランキング