オーナーが北朝鮮籍だったホール。
過去においては、朝鮮学校出の人材を多く採用していた。
最近は「派遣社員」と「契約社員」が正社員採用の登竜門となっている。
アルバイトで良い人材ならば、「契約社員にならない?」と声をかける。勤務態度を見て問題がなければ、数年で正社員になれる。
だから正社員に採用した人材に「ハズレ」がないのだ。
その結果、契約社員の間では正社員になるための競争が生まれている。とても良い効果だ。
派遣社員もそんな先輩たちを見て、正社員採用に向けて頑張っている。
契約社員から正社員になれる期間は3年が目安だ。
ホール内では「アルバイト」「契約社員」「派遣社員」「正社員」の業務内容に差はない。
流石に両替機の鍵はアルバイトは持てないが。
派遣社員の誕生で、ホールの正社員の採用事情も変わったものだ。
了
人気ブログランキング
様変わりした優秀な人材の採用方法
同じテーマの記事
- 日報読者の皆様へ03月03日
- ホール内中和戦略 その⑧03月03日
- ホール内中和戦略 その⑦03月03日