パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

警察が動かなければパチンコ業界は変れないのか!

ハンドルネーム「しょうゆ」さんが物申す。

以下本文

聞き及ぶところによりますと、12月導入予定の話題機Pとeのエヴァンゲリオン。抱き合わせに付き合ってこなかったホールにもそれなりに入るようです。

そりゃそうですよね。5万台売りたいんですから何もしなくたって回ってきます。

「抱き合わせに付き合わなかったからオタクには持っていけません」とは言えないですよね。5万台売りたいんですから。

大工の源さん韋駄天からはじまり牙狼月虹、そしてエヴァ15とリゼロ鬼がかり。スロットではカバネリ、北斗の拳、沖ドキ、GOLDヴァルヴレイヴあたりでしょうか。

導入しなかった、できなかったホールの導入機種を選定する人は、オーナーから「なぜウチには入ってないんだ」「なぜヒットすると見抜けなかったんだ」「競合にはたくさん入って盛況だ」という具合にめちゃくちゃ怒られたことでしょう。

店長やエリア長あたりの人は、降格の憂き目に合った人もいそうです。

現場はもうなんでも入れて、抱き合わせにも付き合って、ヒット機を外したくない、怒られたくない、という強迫観念に囚われていました。

メーカーはそれをしっかり見抜いて「コレ買っとかないと入りませんよ」「オタクは何台買ってもらわないと持っていけないですよ」とやりたい放題でした。

ヒット機の再販でも同じことをやっています。「増産されますがコレ買っとかないと持っていきません」と。

リゼロ、鬼がかりに至っては高額レンタルです。

このトレンドは止まりませんよ。

だってホールは付き合うんですから。ヨソよりいい機械を揃えて店を良くして評価を上げたいし、オーナーに怒られたくないんですから。

メーカーにいろいろ言いますよね。
「機械が高い」「売り方が悪い」「メーカーがガンだ」って。

ホールだって客に言われてるじゃないですか。
「まわらない」「設定が入ってない」「メーカーにしか還元してない」って。

でも直す気ないですよね。取らなきゃいけないんですから。

この現状はホールもメーカーも最大効率で(目の前だけの)利益を求めての結果です。

メーカーもホールも営利企業なんですから、目の前を見るのは当たり前で先を見通して動くことなんかできないですよ。

上場してるところはなおさらです。

組合の偉い人もメーカーとホールの人ですからね。

警察に動いてもらわないと変わらないでしょう。


人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。