パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

閉店5分前のトイレ対応はどうする?

日報ではトイレネタを何度か取り上げているが、今回は最悪の事態が起こってしまった、というケースだ。

50代の中年サラリーマンAさんは、元々下痢症なのだが、夜11時前ごろ、急に腹を下し始めた。

その時、駆け込んだのが会員証も持っているホールだった。ホールは閉店5分前で、閉店の準備に入っていた。

「す、すいません、トイレを貸してもらえますか」

「うちはもう閉店なんで。近くに西友があります。そこは24時間営業なのでそちらに行かれたらどうですか」とニコニコ笑顔で応えてきた。

Aさんは緊急事態だった。今にも漏れそうだった。

ニコニコ顔に腸が煮えくり返ってきた。

しかたなく、西友を目指したが、西友のトイレまで行き着くことはできず、途中で漏らしてしまった。

Aさんはスーツ姿だった。

スーツのズボンだけでなく、おろしたての革靴まで糞まみれになった。

臭いは強烈で、どこにも立ち寄れない。こんな格好ではタクシーにも乗れない。

公園のトイレに立ち寄って、ある程度洗い流した。

自宅まで2時間かかって歩いて帰った。

Aさんはこれまでずっとパチンコをやってきた。トイレを借りに行ったホールの会員証も持っていたほどだ。しかし、この一件があって「2度とパチンコはやらない」と決心できた。

これまで、そろそろパチンコもおカネがかかるので潮時かと思っていたが、ホールの不条理な対応が決定打となった。

ここでトイレを借りれていたら、Aさんの心証も変わっていたはずだ。

ここからが、問題だ。

あなたが、閉店5分前のお店の店長だったら、トイレを貸したか、どうかだ。

所轄によっては23時以降にお客さんが店内にいることが分かったら、指導対象になるケースもある。

「現場の判断は難しい。5分前寸前に言われたら断るかも知れない」(B店長)

「とっさの判断は悩む」(C店長)

聞いたサンプルは少ないが、すぐに貸すという声は聞こえて来ない。店長自身が下痢で大変な思いを経験したことがあれば、貸し出すかも知れないが、悩むという店長は切羽詰まった経験がないのかも知れない。

閉店5分前を盾に、お客さんの緊急事態を助けられなかったことは悔やまれる。

あなたが店長ならどう対応する?


人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。