パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

新台の大量導入が業界をひっ迫させた主要因

ハンドルネーム「かとー」さんはホール側の人。



業界の衰退要因はウチコやプロの存在よりも、機械代の方に主要因がある、と指摘する。



以下本文



僕はホール側の人間で低交換率は基本的に同意なのですが、個人的には打ち子とかプロは呼べば来るし、呼ばなければこないし、それを逆手にとることも簡単なのでそれが主因で交換率の変更は論外かと…。



グランドオープンだっていくらでも地元客に対してやりようはあるわけですし。



ちなみに懸念事項である店の衰退の主因は、結局新台の過剰な導入が足を引っ張っていますのでプロが軍団が~なんてただの言い訳にしかなりません。



もちろんそれは機械代という表面的なものだけではなく全国的な例で言えば、大海2→沖海3→まわるん→大海3の過程のどこかで客を飛ばした場合、もちろん機械代もかかるのですが何よりも「飛ばした一般のお客様」がもう戻ってこないのが一番の痛手です。



僕がここ最近で一番意味不明だったのが、稼働のあった沖海を撤去してまわるんに変えた店舗ですね。新台中毒ここに極まりましたね。



理想としては踏ん張って大海2に稼働を付ける努力を続けていればその後の機械代も一切かからないわけですし、それが店の特徴となります。



元々全国的に稼働の付いていた機械なのですから当然ファンは多いハズなので、そのファンの顔色を無視した新台入替が結局一番自店の首を絞めていると思うのです。



まぁそれに加えて抱き合わせや台数縛りとかもう無茶苦茶なことが起きてますから。



こんなことはとっくに分かりきっていることなんですけどね。わかっていても機械選定をする時には新台に胸膨らみますから。



神々の凱旋がもう既に傾きかけていますが、それを購入する前にたくさん機械買わされましたよね?



その抱き合わせ機械で外された機械のファン今、一体店に何を思っているのでしょうか?



僕はデビルメイクライという機械が大好きで散々その店にお布施していたつもりでしたが、スーパージャックポットに代わってからはその店に行かなくなりました。



まぁデビルメイクライに関しては僕以外誰も触っていなかったのでしょうがないと言えばしょうがないのですが…機械で言えばレアケースとは言え、こういった状況から目を逸らしてたらいつまで経っても良くならないと思います。



脱線して申し訳ありませんが、打ち子や軍団さんは締め出そうと思えば簡単に締め出せる存在なので主因ではありません。



現実的に業界を圧迫しているのは、どう考えても機械代やその他要素含む新台の大量導入の影響で玉が出せないからです。



その主因をどうにかしない以上は低交換率にしてもまったく無意味だと思います。





人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。