手で直接スタートに球を入れる、という考え方から派生したものである。
もちろん、現在の法律では難しい面が多々あるが、コメントでブレストしてもらって、アイデアをもっと練りこめば、メーカーの新たな機械作りのヒントになるかも知れない。
以下本文
>つまり、確率的には300回=3万円回せば1回は当たることになる。
これは確率に関する認識違いだと思います(^_^;
商店街の抽選会で用いられる、抽選の度に玉が減ってゆくガラガラポンであれば仰せの通りですが、パチンコの場合は
1-((300-1)/300)^300 ≒ 0.63273
という事で、300回の抽選で大当たりを引く可能性は約63.3%程度です。
因みに3倍嵌まる確率は約95%ですが、これとて確率が収束するくらいの試行回数を以て言える事ですので、初当たり回数が数千回程度では全然収束傾向が見られない=相当な例外(5倍/10倍嵌まり)に遭遇しても不思議では無いです。
————
少々不謹慎かも知れませんが、この記事で紹介されている、ガラスは無しで、直接手でヘソに玉を入れて抽選し、単発なら1万円、確変なら5万円という方式、今のホールの惨状を見る限り、遊技者目線ではむしろ公平感すら感じますね(笑
封入式の話が出て久しいですが、一方で、この闇パチの様な発想で…
・1玉100円
・スロットの様に6段階設定在りだが、その範囲は最大確率の1/10以内(1/399なら1/359.1まで)とする
・1000円入れると、盤面の所に10個玉が出てくる
・遊技者がスタートボタンを押すと、1玉がクルーン等役物経由でヘソに落ちる
・スタートボタンは、液晶演出が終わるまで機能しない
・確変は無く、大当たり内訳で50個刻みで1000個まである(MAX機種/単発16R~20連チャン相当が上限)
・玉は循環式に成っており、出玉/精算は全てカードで管理
なんてのも在りかな?と思ってしまいました(^_^;
この仕組みだと、ホールさんは島設備が不要になるので店舗展開がコンビニ並みに楽に成るでしょうし、パチ/スロで同じ版権モノを並べて設置する事も可能です。
また遊技者的には今の悲惨な釘状況でイライラが募るより精神衛生的に良い為、むしろ客足が戻るのでは?(^_^;

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。