パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

日本一小さなパチスロ店

私が店長をしていた店舗は敷地面積17坪で41台のパチスロ専門店でした。



現在は7台減台して34台で営業しています。



寂れた商店街にあり、とても良い立地とは言えません。



17坪で34台を設置しているので、通路はギッシギシで、台間も狭く、サンドもニコイチ、トイレも男女兼用が一つしかありません。



機種構成はニューアイムジャグラー10台、アイムジャグラーEX8台、アイムジャグラーSP2台、ニューパルサースリー2台、押忍!番長4台、秘宝伝~太陽を求める者達~4台、北斗の拳世紀末救世主伝説、鉄拳2nd、モンスターハンター、モンキーターンが各1台となっています。



この店舗は今年に入ってから1台も新台入れ替えをしていません。



この最悪とも言える条件で平均稼働12,000枚以上を常時叩きだしています。



何故、この店舗はお客様から支持されているのか?



答えは、徹底したローコスト運営と地域密着型営業にあると思います。



機械代を含め、ありとあらゆる経費を削減して、地元のお客様に出来る限り還元すること。



スタッフはフランクな接客をしています。



お客様はスタッフと接したり、他のお客様と挨拶したりしています。



お客様はパチスロだけを打ちに来ているのではなく、このお店に憩いや安らぎを求めて来ているのだと思います。



この日本一小さなパチスロ店は地域のコミュニティの場所として24年間、このスタイルを一度も変えることなく営業を続けています





人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。