パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

スロプロとの遭遇

出会いはまったくの偶然だった。



最近、馴染みにしている居酒屋へ1人入った時だった。



いつも閉店間際に行くので、客はいないのだが、この日はいつもより1時間ほど早かったこともあって2人の先客がいた。



カウンターとテーブル席が1席。10人も入れば一杯のこじんまりした店なので、先客の会話は自然に耳に入ってくる。



会話の中に何度も「パチンコ」というフレーズが出てくる。隣の声の主は20代の若者だった。



若いパチンコファンがいるんだ、と思っていると「雇う」という言葉に反応してしまった。



思わず名刺を渡してこちらの素性を明かした。



「パチンコ日報? 名前は聞いたことがあります! 読んだことはないけど」



彼の職業はパチプロだった。



正確にはスロプロで、スロット8割、パチンコ2割の比率で打っている、という。



朝の開店から閉店まで、およそ12時間は打つ、という。普段はピンで打っているが、たまにウチコを雇うこともある。ただ、その時は2人。



しかし、ウチコを20~30人雇っている親玉も知り合いだ、という。



「真夜中によく電話がかかってきます。『きつい、ウチコを食わすカネがない』と悩みの相談です」



ここからウチコの実情に迫って行く。



ウチコの募集はタウンワーク。時給は800円から。パチンコを打つだけでおカネがもらえる、というところがポイントだ。



時給800円で20人に10時間打たせたとすれば、1日の日当だけで16万円。これに1人1人の遊技代が必要になってくるので、経費だけでも50万円以上が消える。



パチンコであれば2万円以上、スロットなら3~4万円以上出そうな台を選んで初めて打つ。釘は釘師からの情報も入ってくるとか。



全員が負けることはなく、誰かが勝つので、その勝つ人間を増やすということだ。



ところが、親方でも月に100万円も儲かっていな、という。だから、愚痴が出てくるのだろう。



ピンで動いている彼はスロット主体で、関西を広範囲に動いている。



チェーン店のクセ、店長のクセ、店の状況を分析して、設定6が入っていると思われる台で打つ。



「裏モノは嫌い。AT、ARTは打たない。Aタイプが好きで純増2枚あれば十分。荒い台はいらない。固いサラリーマン台がいい」



プロになって1年半。月25日稼動。設定を読んで食うのが仕事だが、さすがに1日中打つのは疲れる、という。





人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。