パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

こまったもんだ。パチンコ屋!

ジュンク堂の帰り道にふらっと立ち寄ったのがパチンコ屋さんですが・・・



ウルトラマンを1パチで遊技すること、6400円投入でやっと大当たり突入。

右打ちしていると、玉が飛ばない。アタッカーに玉が2~3個しか、入らない。



こんな状況が毎回なのでイライラ。そのたびにスタッフを呼んだ。



私「こんなことが毎回あるんや、困るやないか」



店員「ちょっと、見ますので席を退けてもらいますか」



私「アタッカーに入賞しなかった分はどうするんですか」



店員「保障できません」



私「なんでや?」



店員「当局から言われていますので」



私「じゃ、かかった時に後ろに来てみてくれ」



店員「それは、できません。お客さん一人が、お客さんではありませんので…」



私「ああああ~わかった。わかった。俺はそのうちの、ひとりの客じゃないのか。それは可笑しいんチャうか」



以上のスタッフ応対に憤慨した。



まず、「スミマセン」のひと言があれば、最悪な状態にはならないのに、とても残念。



つぎに、「お客さんだけがお客さんではない」という、低レベルな対応に憤慨。



困ったもんだ。パチンコ屋は。



このスタッフにも忠告したのはこうだ。



「このドアーの向こう側では常識的な社会が繰り返されている。そこの、たこ焼き屋でも、居酒屋でも欠陥品があれば、すぐに取り換えるだろう。それで、スイマセンと何度もいうやろ。それでアタマを普段よりもっと深く下げるよ。なんでそれがないのや。なのに、パチンコ屋は何でこんなにも非常識なのか。対応が無礼なのか。旧態依然としているのか。なぜ、それに気づかないのか」



時代錯誤も甚だしい…。



これが50店舗以上のチェーンの実態。



情けない。



なんぼのもんやねパチンコ屋。



業界の経営人、幹部陣さまよ。業界が厳しい折、もっと世間のふり見て我がふりも…



直してね。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。