パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

釘調整とパチスロ設定の合法か違法かの違いについて

パチンコは釘調整によって利益コントロールしている。パチスロはどうやって利益コントロールするかというと設定だ。釘調整が違法なら、パチスロの設定もなくしてしまえ、と暴論を吐くものもいる。

こうした意見に対して、パチスロ関係者が釘調整と設定の違いを次のように解説する。

以下本文

パチスロの設定とは

遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則
(回胴式遊技機)別表第五(1)リ(へ)

「設定の数は、六を超えるものでないこと」とあり、すなわち回胴式遊技機の“設定”とは風適法第二十条第3項において、著しく客の射幸性をそそるおそれがあるものとして、国家公安員会規則の定める回胴式遊技機の性能そのものであるため、パチンコの営業調整としての“クギ調整”といった、検定を受けた遊技機に不正に手を加えるものとは、全く異なります。

設定は合法であり。
クギ調整は違法である。

ホールはこのことの認識が乏しいのでないか?

法令による規則上の立て付けは

パチンコは構造(アナログ)の遊技機
パチスロはコンピュータ抽選の遊技機
であって、遊技機としての基本性能がそもそも違うものである。

日々のパチンコの“クギ調整”は、パチスロでいうと毎日“ロム交換”するような行為である。
※だからクギ曲げは検定を受けた遊技機に“不正改造”を加える犯罪行為にあたる。

規則上のクギに関して以下のようにある。

(パチンコ遊技機)別表第四(2)ホ(ロ)

「遊技くぎ及び風車は、遊技板におおむね垂直に打ち込まれているものであること」
             
(3)ハ(イ)
「遊技くぎ及び風車の軸の材質は、ビッカース硬度が百五十Hv以上二百三十Hv以下である硬度を有する真ちゅう又はこれと同等の硬度を有する金属で容易にさびず、かつ、折れない性質のものであること」
                 
(ロ)
「遊技くぎ等(遊技くぎ及び風車の軸を除く。)の材質は、硬度プラスチックその他材料で遊技球の落下その他の衝撃により破損し、又はその形状が変形するものでないこと」

この規格を基に製造されたパチンコが(出玉率、役物比率等に適合しているとして)検定を受けている、したがって“クギを曲げる”ことはこの性能を変更することとなり、検定を受けてない遊技機となる。

以上


人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。