パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

セスナの大音響

年末のグランドオープンを控え、事前の会員募集が始まったのは、11日、12日、13日の3日間だった。



1000台オーバーの巨艦店でもないのに、この会員募集の新聞チラシがかなり広範囲に折り込まれた。



先行会員募集をやっていることを知らせるために、とどめはセスナまで飛ばした。



地域一番店を目指してか、並々ならぬ意気込みが感じられる。



これがいただけなかった。



11日の朝からセスナが飛んだ。



これが右翼の街宣カーかと思うほどの大音響だった、という。冬なので窓を閉めているにも関わらず、室内に聞こえてくるほどで、夜勤明けの人はあまりのうるささに思わず、警察に電話を入れた。



逆に冬だったから大音響になったのかも知れない。



12日もセスナが上空を旋回した。



警察に苦情を入れた人は一人や二人ではなかった。



その内の一人によると、警察に電話を入れると地域課に回された。



氏名と住所を名乗らされ、「あまりにもうるさいので止めさせて欲しい」と要請した。



警察も「今、こっちでも聞こえています。飛行許可を下ろした管轄は分からないけど、すぐ行かせます」と応じてくれた。



そして、2日飛んだところで、3日目は収まった。



チラシには「工事中は色々とご迷惑をおかけしました。この度、グランドオープンに伴い会員募集を行います」と断りを入れているにも関わらず、地域に反感を買ってしまった。



パチンコをしない人にとっては「周りへの騒音も考えず、やっぱりパチンコ屋のやること」という悪い印象だけが残った。



人気ブログランキングへ