パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

ホール社員を失業中に全国のホールに凸電

このエントリーは3年前に書かれたものです。

…………………………………………..

40代独身。北海道のホールに勤務していたが閉店に伴い職を失った。会社都合なので失業保険は、半年間は支給されることになった。

求職活動以外やることもない。ケータイをかけ放題プランに変更した。理由は寂しくて仕方ないので、誰かと電話したくなったためだ。

最初は地元の観光協会や旅館に電話して、観光スポットや部屋の様子などを聞いた。別に旅行に行くわけではなく、ただ、話し相手が欲しかったからだ。

それも一段落して、次に電話を掛けて行ったのが全国のホールだった。ピーワールドには各ホールの電話番号が掲載されている。北海道からスタートして営業確認の意味も含めて全国のホールへ電話を入れた。

電話の仕方としては「最近こっちに引っ越してきたので」という体を取り繕った。電話する内容には必ず聞くことを加えた。

それは休憩時間と交換率だ。

さすがに交換率を教えてくれるホールは少なかったが、それでも6店舗ほど教えてくれたホールがあった。

休憩時間は都会ほど短く都内では30分。それ以外は40分。田舎になると最長で90分というホールもあった。

電話は大抵は事務所につながるが、中には未だにカウンター横にかかるホールもあり、騒音から暇な店で判別がついた。

一番面白かったのが奄美島のホールで、営業時間は「客が来たら店を開ける」というものだった。隣が自宅なので、客は午前中店が開いていなければ、自宅のピンポンを鳴らす。何とも牧歌的だ。

全店コンプリートするまでに7カ月間を要した。

その労力を就活に使えよという天の声が聞こえてくる。

凸電を厭わないのならこんな転職もある。

探偵事務所のフランチャイズ加盟の説明会へ参加した人の話に耳を傾けてみよう。

その中で、実際あった事例の紹介コーナーがあった。

探偵事務所の女性スタッフがホールのトイレに入った時のことだった。

仕事柄トイレに入ると盗撮用のカメラが、仕掛けられていないか探すのが職業病になっていた。

まず、木目調の壁紙に違和感を感じた。トイレの壁紙では使われない模様だ。

「怪しい!」とピンときた。

木目の継ぎ目などを凝視していたら、小さな穴を発見した。盗撮用のカメラが仕込まれていた。

ビンゴだった。

すぐに、警察に110番した。まもなく警察が駆け付け、被害届を出した。

壁に忍び込ませるのは、内部犯行のケースもある。

結局ホールの店長が犯人だった。

そんなケーススタディーもあったが、説明会ではこう強調した。

「浮気はなくなりませんから、仕事は永遠になくなりません!」

殺し文句である。

加盟金は200万円。

その中にはノウハウとスタートキットが含まれている。

探偵の仕事道具と言えばビデオカメラ、デジタルカメラ、望遠レンズ、ボイスレコーダーなどは証拠を押さえるために最低限必要。

リストラされてタクシードライバーや赤帽の軽トラで独立開業するよりも、探偵で浮気調査の方が面白いのではないか?

探偵は盲点だった。


人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。