パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

パチンコ業界に必要な改革は遊技機の長期運用モデル

経済学者が示すパチンコ業界の将来予測は深刻な警告を含んでいた。彼は、業界が射幸性の追求を限りなく続ける限り、ゆるやかな衰退ではなく、いつか突然、つるべ落としの様に崩壊し、市場が蒸発する可能性だった。

この学者は過去にも、小泉内閣時代の郵政民営化や派遣労働者の規制緩和に対して「国民を不幸にする」と反対していた。

当時は小泉フィーバーに国民が熱病に罹ったように支持したが、その後日本社会はどうなったか。非正規雇用者の増加によって可処分所得が減少し、消費の減退が経済成長の足かせとなっている。また、正規と非正規の雇用格差が拡大し、社会の分断が深刻な問題となっている。

郵政民営化も効率化を目的に国民負担軽減を目指したが、地方の郵便局の閉鎖やサービス縮小が地域社会に悪影響を与え、都市や地方の格差が浮き彫りとなった。

パチンコ業界も射幸性の緩和ばかり求めることは、同様の問題を抱えていると彼は指摘する。

業界が規制緩和を求めるのであれば、遊技機の耐用年数を延ばすことが重要であるという。

自動車には車検制度がある。これは車検がなくなれば整備不良車が続出して死亡事故にも直結するため、それを防ぐ目的がある。

一方、遊技機の検定や認定制度は人命に直結するものではないため、現行の3年から5年に延長する規制緩和が必要、と主張する。

昔は年間の発売機種も限られていたので人気機種はセル版がすり減るぐらいまで使い倒したものだ。メーカーが上場して業績を上げるために新台を次から次へと販売して買い替えサイクル短くしたことが、ホールへ重たい負担を強いるようになった。これが衰退原因でもある。

この学者は、「メーカーはホールに新台を買わせることばかり考え、ホールは射幸性を求め過ぎている」と前置きした後こう続ける。

「警察から規制されるのではなく、ホール側が新台導入を自主規制して、ホールの体力を温存すべき。ホールの意識を変えるためにも、5年使える運用方法を考えなければならない」と指摘する。

自らが課した自主規制といえば、昔はフィーバー機の設置台数を30%とか自主規制していた。これは射幸性が高い機械を抑える目的があった。

5年間長く、じっくり使える機械をメーカーは開発すべきだ。お客さんが飽きることなく5年使える機械となれば、メーカーは販売台数を稼ぐことはできる。

最近、スーパーや百貨店が元日営業を取りやめるようになった。これは人手不足や従業員の働き方改革を目的としたもの。時代の変化の動きに合わせたものだ。

パチンコ業界は時代の変化にも対応できていないから衰退する。このまま進めば大手ホールだけが生き残ったとしても、そこに市場もなくなっている。

業界の持続可能な発展のためには、射幸性の追求から脱却し、1台の遊技機を長く運用するビジネスモデルの構築と覚悟が必要だ。


人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. ごもっともな話ではあるが、パチンコ業界の特徴は、
    ・新台入替が一番の集客手段(遊技客が新台を求めている)
    ・団結どころが、他店を出し抜きたい
    と感じるので、
    「1台の遊技機を長く運用するビジネスモデルの構築は厳しい」と思う。
    トクメイ  »このコメントに返信
  2. ピンバック: トクメイ

  3. でも頭に残っている機種、って大爆発したのばかりなんだよな。
    三共(現SANKYO)の
    ドッグマンの盤面、役物を思い出せるか?
    アホくさ  »このコメントに返信
  4. ピンバック: アホくさ

  5. 私はマッタリ系の機種が頭に残ってますね
    そうだなぁ、今から25年~30年前くらいが多いかなぁ
    今のメーカーに5年間じっくり使えるような機械を作れるとは到底思えませんw
    やっぱ頭が腐ってるといくら下が有能でも無意味なんでしょうなぁ
    そういう有能な人らは早いとこ他業界へ脱出してほしいものです
    グロ中尉  »このコメントに返信
  6. ピンバック: グロ中尉

  7. いまだパチ実践の配信をたまーに見たりするけど、すごいね今のパチンコは。
    5.6万なんか当たり前に消えてくw
    富豪の遊びだわあんなの。
    よくやるわ。生活費使って電気代使ってあげく借金して。
    万札が10枚サンドに消えるとか珍しくないもん。
    普通に初当たりまで5枚6枚入るからね。
    2万発3万発もたまに見るけどあきらかに割にあってないw
    ライター(笑)ってあれを夢見て拷問のようなパチンコ打ってるんだと思ったら哀れだわ。
    まぁ本人が楽しいんならそれでいいけども。
    しかしアレ絶対に逆効果の宣伝になってると思うわ。
    あの負け額見て新規はもちろんスリーブユーザーもやってみたいと思うわけねーもん。

    業界は衰退したいんだろ?
    もはやそうとしか思えないよw
    お気の毒だわホント。
    通行人  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 通行人

  9. 1円パチンコでも当たらなかったら
    1万円が消えるのに2時間+αで終わる。
    しかもこの状態が1/319のデフォルト。
    全体の8割がこんな感じ。
    4円でこの速度にしろ。
    大して出ないくせに。
    金ばかり入る。
    くだらん  »このコメントに返信
  10. ピンバック: くだらん

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です