2011年12月2日【金】
6時開店

B4両面
30000部

A4両面
10000部
新法人で営業許可を取り直したが、結局、まるまる2ヵ月以上も休むハメに…。
今回のチラシのこだわりのまとめ
↓
●「オーナーが替わったこと」をアピール
突然の休業は、やれエンカクだ、やれトウサンだ、トイレデクビツリだと、とかくヘンな噂ばかりが先行しがち。で、今回の「休業の大義名分」をどう取り繕うかとアレコレ考えた。
「被災地にボランティアに行ってた」
「大改装工事してた」
「スロット島を増設工事してた」
などなど。
ま、スロット島増設工事は事実だが、、2ヶ月間の休業理由としてはいかにも弱い。他の取ってつけたような休業ストーリーもさらに弱い。
う~ん…
それなら、ホントの休業理由を書いてしまえ!と開き直り。
「オーナーが替わった」とアピールするのは、業界人側からすると、ちょっとタブー的な感覚はあるが、お客さん側からすると意外とアリなのかなと。
オーナーが替わったかのように見せかける店名変更のリニューアルオープンでも、お客さんから「だって…どうせオーナーは同じなんだろ?」という声は多い。
では、「オーナーが新しくなったこと」は、お客さんにとってはプラスイメージなのかなと。
少なくとも「口コミ」には乗りやすいネタではない。
●同じ店舗写真を「ビフォー」「アフター」で使用する
「ビフォー、アフター」や「間違いさがし」的なノリでみてもらい、結局、表面上はナニひとつ替わってない。
「実は、中身のオーナーが新しくなりました」というオチ。
で、「ビフォーアフター」と言えばテレビのリフォーム番組。
番組のキーワードである「劇的」と「なんということでしょう」をコピーに流用。
●「劇的改造」の文字を黄色に
最初は白抜き文字に。デザイン的にもバッチリ。
でも試しに黄色にしてみたところ、デザイン的には白より劣るものの、黄色の方が「玉が出そう」な雰囲気になったので黄色に。
「チラシのデザインがカッコイイからこのパチンコに行こう!」なんてことは無い。
●チラシ、タウンメールの裏面は対談形式でお店の紹介
前回と同様にイゴル機長とナナコちゃんの対談風に
●キーワードをピンク色の蛍光マーカーでラインをひいたカンジに
読み飛ばす方、いわゆる「ナナメ読み」をされる方の目に、キーワードや要点が、すこしでもとまるように。
以下、チラシ&タウンメール裏面の文章。
↓
な~にかいいこと、ないかな~♪
■イゴル機長、お久しぶりですね!
●ナナコちゃん、久しぶり!
■…ところでアンタ…
さっき『新規グランドオープン』て書いてたけど、2ヶ月休んでオープンするくらいで、ちょっとずうずうしくないかい?
だって、グランドオープンなら4月にやったばかりじゃないか!
いいかげんな事言ってると、お仕置きだよっ。
●ちぇっ!
…て何でお互いドラマの『妖怪人間ベム』のしゃべり方になってるの(笑)
それに僕、福くんちがうし。
ベラちゃん…いやナナコちゃん、実はね…
今回、エアポート777トリプルセブンはね、
『新しいオーナーがきたんだよ(^O^)』
■えっ!?デビュー2戦目で3連続ホームランをかっ飛ばしたヤクルトの助っ人外人だった人がエアポートに来たんですか!?
●ナナコ、それ…オーナーちゃう、ホーナーや(笑)ボブ・ホーナーや。
しっかしナナコちゃんは古いネタでもボケれるんだねぇ
今回からね、エアポート777トリプルセブンは、まったく新しい会社、新しいオーナーが運営していくんだ。
■…ということは、新規の営業許可を取得したんですか!
●正解!だから2ヶ月間も休んで準備してたんだよ。
新規許可だから新店【しんてん】扱いなんだ。まっ、関西風に言うと新店【しんみせ】なんだけどね。←業界トリビア。15へぇ
■でも…、お店の名前は同じだし…普通、オーナーが替わったら、前のスタッフはクビになるんじゃないですか?
●へいちゃんスルドイ!
■前回もそのネタやりました…
●実はね、今度のオーナーは、スゴく話のわかるオーナーでね、まず『地元の雇用を守る事』を最優先に考えてくれたんだ。
■だからイゴル機長もこうして再登場できたんですね。
●うん!それに店名も『エアポート777トリプルセブン』のままで営業出来ることになったんだ。
■なんだか話のわかる新オーナーさんで、期待できそうですね!
●新オーナーのもと
『変わらないものと変えていくもの』
この考えを大事にして、今回の新規グランドオープンを準備してきたんだよ
■では今回、変えた事は何ですか?
●今回の目玉は、スロットの増設工事をした事なんだ。
もちろん、オトナの事情で大都さんの島でね(笑)
今は第二次スロット全盛期とも言われてるから、タイミングもバッチリ!
総台数もね、以前の260台から292台に増えたんだ。
■なんだかイキオイがありますね!
そういえば、『押忍!番長』も導入予定だって聞きました!
●それがね…、タイの洪水の影響で、番長の納品が延期になってるんだよね。
ちょっとタ…
■タイだけに『タイへん』とかのつまんないオヤジギャグは禁止ですよ
●ぐぬぬ…
■そういえば、エアポート777トリプルセブンの特徴だった『0.5円パチンコ』と『2円スロット』はどうしたんですか?
●『毎日パチンコ、したいじゃないですか。』というエアポートの基本コンセプトは今回も変えてないんだ。
だから『ゲームセンターよりも遊べる』と大好評だった両コーナーは、さすがに変えるワケにはいかないよね。
新生エアポート777トリプルセブンでも、毎日思いっきり楽しんでもらうために続行決定だよ!
■すっごい楽しみですね!
あっ!ととのっちゃいました!
●ナナコちゃん、ちと古くないかい?
■ととのいました!
エアポート777トリプルセブンの再グランドオープンかけて、小林旭のヒット曲とときます
●そのココロは?
■『昔の名前で出ています!』
●ナナコちゃん、アンタ、ホントはとっくに40才過ぎてるだろ…
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。