2011年7月30日【土】
朝9時開店


J-RUSH HSJ 4台
新台入替チラシだ。
B4両面
50000部
今回は甘海を4台売却して費用にあてたので、機械代はゼロ。
「ドキドキ」がテーマの今回のチラシのこだわりのまとめ
↓
●浴衣姿のスタッフの顔をイベント案内で隠した写真
「隠れていると見てみたい」という心理があるのかないのか分からないが、妙にジラされてドキドキしてくる。
●台のウラ側、基盤写真
ほとんどのチラシは、台のオモテ面の盤面写真ばかり。台のウラ面、基盤側を紹介したチラシは、ナゼか今までなかったので今回実験。
スタッフが台をあけた時、変にドキドキしながら基盤を覗きこんだ経験は誰しもあるはず。
ドキドキするほど見たいんだったら、思い切って見せてしまおうと(笑)
オモテ面に「パチンコ台のウラ側をお見せします!」と興味をひき、ウラ面への誘導。
基盤写真だけですと、ただの「ヤバい雰囲気」のみになってしまうので、ナナコちゃんを割りばしの先につけ、一緒に撮影し、多少やわらかい雰囲気に。
「基盤写真」とか「台のウラの写真」いうと、なんだかヤバそうだという勝手な先入観があるが、冷静に考えると、どおって事ないはず。
公安委員会が正式に許可を出した基盤。
「普通の基盤写真をみて『ヤバい』と思う」のは「普通の女子高生をみて『エロい』と思う」のと同じ(笑)。
●「良いパチンコ店を見つける方法」という小見出し
最近、とある伝説のコピーバイブル的な本を読んで、かなり勉強になったので、今回はその本のエッセンスを注入。
「…する方法」という見出しは、呼んでもらえる率が高い見出しの1つだそうだ。
人間は誰しも、自分に役に立つ情報を知りたいそうだ。
●「土日輪番操業、おつかれさまです」という「工場関係の方へのねぎらい」の小見出し
エアポート周辺は、土日に輪番操業しているであろう車関係の工場もけっこう多い。
一般の人には、節電のための「輪番操業」という言葉は、ほとんど意味不明ながら、工場勤務の方のココロにはズッポリ入っていくかなと。
●東遊商の発行する「中古書類」の写真を
こちらも一般の人が見れないモノなので。
個人的には左のパンチ穴記号と、中央の金箔のマークなんかがドキドキポイント。
●ビニールに入った台の写真
中古台が店舗に配送されてきた時の状態。
ビニール台。
ビニ台?(笑)
●ジェイラッシュの導入ストーリー
ほぼ実話(笑)。
以下、チラシ内容。
↓
▼オモテ面
■見出し
「本日、エアポートはドキドキする新台入替」
■スローガン
毎日パチンコ、したいじゃないですか。
■図版
顔をイベント案内で隠した浴衣姿のスタッフ
■キャプション
なんか…ドキドキしますよね(笑)エアポートの新台入替はドキドキ感を大切にしています。
■ヘッドライン
本日、【良いパチンコ屋はないかとお探しのあなた】の為の新台入替
●良いパチンコ屋を見つける方法
その方法は意外とカンタン。
「新台入替の時に行ってみる」事なんです。
このチラシを見ていただいているあなたは、もちろん新聞をとっていますよね。
パチンコ屋の新台入替チラシも、毎日けっこうあるじゃないですか。
そのパチンコ屋の新台入替チラシをみて「このパチンコ屋、面白そうだなぁ~」とか「良くも悪くも、他のパチンコ屋とは違うなぁ~」と感じたチラシのパチンコ屋に行ってみて下さい。
あなたの直感は、だいたい、いつの場合も正しいようになっています。
●土日輪番操業、おつかれさまです
もちろん、良いパチンコ屋を見つける方法はまだまだありますが、また今度お話いたしますね。
いよいよ本日、エアポートは新台入替初日です。
今日、明日、あさっての3日間、ずっとお店で待ってます。
お仕事帰りや、朝一【アサイチ】からでもお気軽に。
●衝撃の機械代金0円!
今回、遊パチの海物語を迫力を出す為に1機種に統一することに成功しました。今までは2台ずつ3機種あったんですよね。
これでは、お客さまも遊びづらい。
「アグネスSAP」と「沖縄SAHS」中古市場で売却し、根強い人気のある「地中海SAF」を3倍に増台することに。
で、ウラ面で紹介する今回の新台入替の目玉機種も買いました。
今回も余裕の現金一括払い。
それどころか、逆にお釣りがきちゃいます。
●他の図版
地中海
地図
吉田インター
浴衣姿のナナコちゃん
エアポートの店舗外観
●エアポートは健全経営。パチンコ台のウラ側までお見せいたします→
▼裏面
■見出し
アレジン、エキサイト、アレンジマン、ビッキーチャンス
この言葉が分かるあなた、エアポートの新台入替へ
■スローガン
毎日パチンコ、したいじゃないですか。
■図版
ジェイラッシュの基盤のアップ写真をメインに。表の写真や中古書類も。
■キャプション
「CRジェイラッシュ」台のウラ側。スタッフが台をあけた時、台のウラをノゾくとドキドキしますよね(笑)
■ヘッドライン
人気が出れば【スグに増台】予定の新台入替
■サブヘッドライン
「北九州のとある炭鉱町で目撃し…」
●『ナンだ!この台は!?』
先日、とある北九州の炭鉱町のパチンコ屋で、ありえない衝撃の光景を目撃。
見たことないアレパチのような台が大量にズラリと並んでいた…
●満台…だと…!?
しかも、ド平日の昼間だというのに、そのコーナーは満員でギッシリ!
誰かが当たるたびに、台にかじりついている全員から嫉妬まじりの視線が向けられる。
「どっかで見たことある光景だな」と軽いデジャヴ【既視感】を感じながら、昔の記憶を必死でたぐりよせる。
…ピュイッ!
●「アレジンだ!」
そう、20年前に一世を風靡した伝説のアレパチ「アレジン」。その当時、アレジンのシマは、朝から晩まで活気がありました。その光景がまるで昨日の事のようによみがえる。
●その台は「CRジェイラッシュ」
スグにお店の部長様に名刺を出し、ずうずうしくも挨拶に行く。
私「スゴい人気ですね!ジェイラッシュ、こんなにイイ台だとは知りませんでした!」
部長様「いや~、この店だけですけん。こげん台が人気なんは。九州の人間は気が荒いですけんねぇ。たまたまですばい(笑)」と謙遜する。
聞けばこの部長様、業界歴30年の大ベテラン。
老練【ろうれん】という言葉がピタリとハマる、やり手のオーラが漂う雰囲気。
にこやかな笑顔の中にも、瞳の中にはジェイラッシュのたしかな手応えを見てとれました。
いよいよ本日からエアポートで「CR J-RUSH HSJ」が打てます!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。