パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

集客に悩む業界へのアンチテーゼ

ハンドルネーム「団員」氏が「メーカーに必要なことは初心者が夢中になる遊技機の開発」に対して物申す。現行の遊技機で夢中にさせるという意味ではないのだが。

以下本文

初心者が夢中になる遊技機、というのは今のホール状況でも夢中にしろってことですよね? それってもうすでに遊技機じゃなく一種の電子麻薬かなんかだと思いますよ。

あのホール状況で初心者が夢中になるのは悪い意味でヤバい。冷静な判断力が無くなってる証拠ですのでね。

脳ミソが浸かりに浸かった選ばれし依存症ヘビーユーザーだけが、今のあの

「基本的に回らない」
「基本的に高確率で負け」
「負けると高額が無くなる」
ような完全賭博機でも夢を見て打てるレベルなんです。

だからライトユーザーは辞めていくし、初心者は敬遠するんです。

メーカーはその依存症患者を必死こいて繋ぎとめようとしてます。

音だったり光だったりで。

とあるユーザーが高射幸性機種のとある場面でこんな事を言ってました。

イッちゃった目で「完全に電子麻薬」「これはやばい」とね。

サラ金がまだ蔓延ってれば破産者続出でこの業界は大問題になってたでしょう。
もう終わりですよこの業界は。

どうしても若者を取り込みたいのなら、企業か組合主催でパチンコセミナーみたいなものでも開けばいいと思います。

偏差値40くらいの人らを勧誘して言葉巧みに騙せばいい。そういう底辺層は若者にもぜったいにいます。

結局打ち手の破産は自己責任で片付けるんだからとっかかりはなんでもいいでしょう?

結局は「馬 鹿 を 食 い 物 に す る 業 種」なんですから。業界人さんらはそう思いたくはないでしょうけど。

しかしアレですね。

こういう話題だと筆者さんはほとんど毎回だと思いますが、メーカーの機械開発にはっぱをかける内容というか最後の希望を見てるような内容ですよね。

ホールの悲惨な状況はもう変わりようがないと諦めてるんでしょうか。

メーカーの販売方法や機械価格の問題ももう変えようがないということでしょうかね。なんかそういう病気にでも罹ってるかのように毎回見て見ぬふりしているイメージです。

なんかいつからかこういう記事を読むと残念というかガッカリした感情になるようになってしまいましたわ。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える


※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。