
ピーワールド上では29日現在、総台数や機種構成が明らかにされていないが、総台数1500台は西日本最大級を謳っている。

福岡のピーゾーン筑紫野店が2008台で西日本最大級なので、ここは地域最大級が正しい。
ま、そんなことはさておいて、フロアーごとにあった中通路が取っ払われ、店内のデッドスペースだった場所に、広い休憩コーナーを配置しているので、台数的にスリムになった感じがするが1500台である。
改装前は大東洋と123の巨大LED看板にやられていたが、今回は店舗の周辺ぐるりをLED看板をまとう。



12時のオープンから2時間経った店内は満台状態。ゴージャス感漂うインテリアはサミーデザイン?
GW2日目のナンバ界隈は人出でごったがえしていた。千日前界隈の各ホールとも盛況で、特に健闘が光っていたのがキョーイチグループのジャンボ。4円を捨て2円と1円でやっているが、キョーイチミナミよりも稼働が上回っている印象だ。
キョーイチなんば店のオープンに伴い、競合各店とも釘を開けている、という期待なのかマルハン本館、新館とも客付きはいい。
キョーイチなんば店とは直接対決となるマルハン新館も集客のための宣伝にコロコロガールを投入していた。

ナンバパチンコ戦争に幕は切って落とされた。
トップダウン型からボトムアップ型に方向転換し、業界の時代の流れに乗って、利益重視から薄利多売の稼働重視に舵を切れるか。キョーイチの巻き返しに業界の注目が集まる。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。