業界人は潮目の変化に鈍感であったが、最近はようやく敏感になってきたようだ。パチンコ日報では、約10年前から、営業1号さんや私が業界の問題点を書いていたが、業界ではまだまだイケると思っていた業界人に黙殺された。
ある一報が入った。
昔、書いた私の寄稿の通りに業界が進んでいると。いくつかの例を上げられたが、手前味噌になるが我ながら感心した。
私らは、業界寄りで定点観測をしてみたり、お客様目線で定点観測をしているので、中の人よりは業界を客観的に見ることが出来るポジションでもある。
加えて、私らも、培った人脈から様々な情報が入る。
営業1号さんは、業界関係者に広く深く人脈が拡がっている。
私は業界関係者の人脈は狭く浅くだが、行政関係者には深く関わりを持っている。だから行政関係についての予測は的確だと自負する。
お尻に火がつかないでいる時は、潮目が読めないのだろう。
潮目がハッキリしてきた今こそがお尻に火がついた時だ。
その潮目は、時として計算外の出来事から起きる。
カジノ法案前には、パチンコ業界の大半が、カジノはパチンコ業界に及ぼす影響はほとんどない、とのスタンスであった。
しかしどうだろうか、影響と言うよりモロに向かい風を受けている。これから先も向かい風は強くなるに違いない。
簡単に書くと、向かい風には前兆があるタイプと突然襲ってくるタイプがある。
ちょっと話はそれるが、今、話題のAKBグループのNGT騒動について書いてみる。
私の友人の子供がAKBグループに所属している。
友人は子供の夢のために、それを認めているが、前からこのような心配を漏らしていた。
それは、AKBの手法はキャバクラと同じ。
太客に貢がせて、売り上げを伸ばし、キャバ嬢がナンバー1になる。
AKBのタレントは、熱心なファンに投票券や握手券付きCDを買わせて、タレントの順位を上げる。
構図はキャバクラ商法と全く同じである。友人は娘にそのことは強く指摘している。娘もそれが分かっている。
大切な金を貢がせて、自分がのし上がる事を仕事と考えて割り切れるか。親から見ると、そんなグループに娘をおくのは嫌なのだ。
NGT騒動でAKB商法の潮目が変わったとも言えるが、潮目が変わる前兆はあった。
CD売り上げ重視の順位付けから、ネットなどからのダウンロードを含めた数値、つまりビルボード方式の集計を見ると、AKBの楽曲順位は落ちる。
一時期はアゲアゲだったが、今は潮目が変わったのだ。
最新のパチンコAKBを見るだけでも、その一端を覗ける。
脱退メンバーが画面に何人も出ている。つまり、在籍メンバーだけでは知名度が低いから保険で脱退メンバーを入れているのだろう。
潮目とは、絶好調の時は分からないもので、絶好調だと構造的な問題点は無視されるか見落とされる。
パチンコ業界の場合、潮目を読める点が多い。
1パチが出現した時、1パチに否定的な業界人は多かった。
1パチから4パチに引き上げるのは難しいと考えてられていた。しかし1パチの人気と共に、否定的な意見は鳴りを潜めた。
でも現実はどうだろうか?
あの時、4パチでお客様を下支えする方法を業界全体で考えて実行していたら?
爆裂機で大儲けしている時に、将来の規制を想像していたら?
この業界は、今しか見ないようにして、将来を予測しない傾向にある。
それが問題点だ。
この先、業界の潮目は、100%不利に流れていく。
①あの時に、三店方式を合法化しなかった事を後悔するだろう。
②爆裂機を出しすぎて、お客様をそれに慣らし、それで出玉規制を受けた後悔はあるのか?または、将来後悔する日がくるであろう。
③4パチが好調な時に将来のための苗を植えなかった事に後悔をするであろう。
④ホール専業、遊技機専業、から脱却出来なかった事に後悔をするであろう。
ペーパーレス社会になって、コピー機を主体としていた企業が窮地に立っている。
昨年こんな見出しが躍った。
リコーの危機、
8千人リストラでも巨額赤字、
複合機メーカービジネスモデル崩壊、
脱却策見えず!
リコーだけではない。
富士ゼロックスは2万人もリストラ。
ペーパーレス社会で世界的な有名企業だって窮地に立たされている。
潮目が変わったからだ。
潮目が変わってもそう簡単に立ち直れない。
新規事業だって簡単に軌道に乗らない。
世界的な企業でさえ、潮目の変化に苦しめられているのだから、パチンコ業界はもっと大変なことになるぞ!
富士ゼロックスの凋落は、世間的な潮目の変化以外に、内部的な問題もあった。ニュージーランドの子会社での不正。他にもあるが詳細は控える。
富士ゼロックスは、今年中に大規模な組織改革があるようだ。
果たしてそれだけで改善されるのか?
答えはノーであろう。
優秀な社員の退職が増えている。
それは富士ゼロックスの将来に不安を抱えている社員が多いからだ。
つまり内部の弱体化が起きている。
優秀な人材でバリバリやれる年齢の社員が少なくなったらどうなるかは明らかだ。
パチンコ業界も富士ゼロックスのように優秀な人材が逃げている。
アゲアゲだった会社や業界は、必ず潮目を読めないと躓く。
潮目がどんどん変化する時に何が必要なのか?
パチンコ業界は過去の失敗かを精査する必要がある。
過去の失敗とは。
①4号機
②パチンコ爆裂機
③等価交換
④店舗内ATM
⑤組合内規制緩和
⑥3点方式合法化のタイミングを逃す
⑦抱き合わせ販売
⑧喫煙客重視で新規客を逃す
⑨他
了

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。