パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

カジノに対抗するにはパチンコ業法が必要

背に腹は代えられない。そんな思いが店長の頭にはよぎった。

MAX機全盛の頃、今後の規制を見据えて脱射幸性にシフトするために、機種構成の3割を甘デジにした。4円のMAX機におカネがついていけないお客さんがどんどん1円に流れるのを見るにつけ、もっと穏やかな機種で4円を打ってもらおうと考えた。

ところが、店長の想いは全く通じることもなく、甘デジコーナーは散々な稼働状態が続いた。

店長に就任したばかりで前任の店長よりも稼働を落とすことはしたくなかった。生来の負けず嫌いに火が点いた。3割入れていた甘デジを再びMAX機に入れ替え、イベントでガンガン煽ったところ、稼働も再び上向き、グループの創立記念日の日には、グループでトップの稼働率をたたき出した。

稼働を延ばすためにはお客の滞在時間が長くなるように工夫を凝らした。客が疲れている頃を見計らってお茶のサービスをしたりした。

「MAX機があった頃は、利益が上がるので出玉も出すことができた」(店長)

射幸性の高かったMAX機が市場から撤去されて2年が経とうとしている。射幸性の高い機械は一発逆転の可能性があるために、お客も追い銭もしてくれた。MAX機が消えたことは業界としては痛手でもあるが、警察が目指すところは極力射幸性を落として、パチンコ依存症が増えないことだ。

しかし、警察の指導通りに事が進んでいくと、業界そのものが萎んでいく。

「今後カジノが開業して、パチンコがチマチマした機械ばかりになっていたら、お客さんはカジノに流れる。全部、キツイ台にする必要はないが、カジノ対策としてやはり、キツイ波のある台も多少は必要」(メーカー関係者)

MAX機は射幸性を求めるユーザーを始め、メーカーもホールもそれで潤った。3者の思惑が唯一一致していたともいえる。メーカーとしては3者が求めるものを開発して行くのが本来の姿勢でもあろうが、悲しいかな風営法という大きな壁が立ちはだかる。

著しく射幸心をそそるものは厳しく取り締まられる運命にある。

それでもメーカーはチャレンジする。甘デジと見せかけておいてラッシュに突入すればとんでもない出玉性能を秘めている。滅茶苦茶辛いが、一発逆転を求める層には一定の支持を得られる。

「ウチは過激なスペックは買えるだけ買えとの指示です。売り上げがここまで落ちてきたらそんなきれいごとは言っていられません。ただ、ウチはハネモノも大事にしていますよ。要はバランスです」(ホール店長)

何かとパチンコ業界のことで国会質問を続ける立憲民主党の高井高志議員は、自身のFacebookでこんなことを書かれている。

「カジノ法が成立してしまった以上、パチンコを正式にギャンブルと位置付けて、その代わり、パチンコ業界にギャンブル依存症対策にかかる費用を負担させる方がいいのではないか?この考えは「ギャンブル依存症を考える会」代表の田中紀子さんも同じ考えであり、賛同するパチンコ店も多いはずです。(多くのパチンコ店はめんどくさい「3店方式」はやめたがっています。)
パチンコ業法が成立すれば、パチンコ業界は警察の裁量権の大きい風営法から外れ、パチンコ業法の明確なルールに則って健全な営業を行うことにつながります」

カジノに対抗するためにはいつまでも風営法に縛られている場合ではない、ということのようだ。

「風営法のままでいい」というホールと「パチンコ業法でやりたい」というホールがあるように二者択一ができるようにすればいい。




人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える


※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. なら特定地域のみで営業してください。
    駅前に当たり前のようにギャンブル場
    があっていいわけない
    やめてください  »このコメントに返信
  2. ピンバック: やめてください

  3. 過去に何回もこのコメント欄に投稿を致しておりますが、

    まずは最初にしっかりとした《パチンコ依存症》の単語の意味の定義付けを行うべきではないでしょうか?

    例えば年収300万円の御方が1年間でパチンコで200万円以上使ってしまうのと、
    年収が3000万円の御方が1年間でパチンコで1000万円使っているのを比べると、

    外見上では年間にパチンコで1000万円使っている御方の方が重度のパチンコ依存症に見えますが、
    事実上では年収300万円の御方が200万円以上パチンコで消費してしまう方が明らかに問題があると思います。

    また、消費金額以外にも、だんだんとやらなければならない仕事をさぼってパチンコホールに入り浸ったり、主婦の子育てや家事の放棄の問題などもありますので、

    まずは最初にそれぞれのお客様の家庭の生活環境や収入に合わせたパチンコ依存症の定義を決めるべきだと思います。
    イケロン  »このコメントに返信
  4. ピンバック: イケロン

  5. 私も今の営業状態のままならパチンコ独自の法律や条例を作ることは賛成です。

    でも、正式にギャンブルと認めたら、よっぽどのアホが決めない限り、一年中毎日13時間も営業していることと、営業所の数でメスが入ると思いますがそれでもいいんですかね。
    パチンコ大賞  »このコメントに返信
  6. ピンバック: パチンコ大賞

  7. パチンコ業法?
    風営法で警察の裁量権が大きいことは良いことでしょう。
    パチンコのクギ問題、スロットの不正サブ基板等々違法、不正が横行するのが現状だ。
    言っちぁ悪いが敵性国家の国籍を持つ人が経営している。
    パチンコ業界の特性を考えれば警察が風営法で絶えず管理、監視するのがベストです。
    違法、不正行為、脱税が当たり前の業種ですので警察力で管理するしかない。
    パチンコ業法とかで敵性国家勢力を保護するような政策売国行為でしかない。
    高井議員もパチンコの問題に取り組むのはいいが、パチンコ業法などというとぼけた売国法を言い出す時点でダメだ。
    やめた方がいい。
    警察組織も生活安全課だけでなく警備公安や国税と連携してパチンコを監視しなければなやない。
    北朝鮮だけでなく韓国も今では敵性国家ということを肝に銘じなければならない。
    ザン  »このコメントに返信
  8. ピンバック: ザン

  9. ・「パチンコはギャンブルである」ことを業界が認めること、
    ・ギャンブルである以上いままで以上に厳しくなる面があること(立地や時間帯。情報漏洩には公営並に厳しい罰則。)、
    ・カジノのゲーミング委員会並に厳しい監視組織があること、
    ・不正や汚職はすぐ営業停止の処分がくだされるという厳しい体制であること(指導とか曖昧なものではなく)

    等々、乗り越えるべき壁は数多くあるが、乗り越えるまでに何年かかるやら。風営法下でがんじがらめにされてたとも言えますが、警察に守られてきたという面も否めないですし。

    「カジノ法案が出来たからパチンコ法案も認めて貰おうぜ!税金さえ払えば文句は無いだろ(笑)」という軽い感じなら、カジノより恐ろしい民営カジノが生まれることになる。それなりの自由が生まれるなら、それなりの規制も必要なのはお忘れなく。そしてそこに利権を見つけようとする政治屋達が群がることも。

    なにより既成事実が大好きなお国柄で今更「パチンコはギャンブル」と公式に国や自治体や業界が認めることが、ある意味一番の困難だとは思いますがね(笑)
    三番  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 三番

  11. パチンコ業法ですか。そうなるとギャンブル場ですので限られたエリアでしか営業できなくなりますよ。規模は今の100分の一以下になるのでは。机上の空論でしかないですね。
    名無し  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 名無し

  13. イベントやって煽って利益出たって偉そうに書いてるけど
    MAX機と言われた頃。おそらく1/400機の時代の話だったとしてもイベントは禁止よね

    違法を平然と自慢するホールの店長と称賛する会社のトップ

    パチンコ業法の前に今の無法状態を整備するのが先でしょ
    だって必ず「抜け穴」作る組合と警察それと怒られるまでやればいいスタンスのホール
    逮捕→有罪→懲役ウン十年と罰則金ウン億円とかの程度の刑
    とかにすれば?あと通報機関が無さ過ぎ。打ち手の客が泣き寝入りする事ばっかりでしょ。通報してきた警察だって鼻で笑うとかしょっちゅうだよ


    パチンコ業界が違法行為ばっかりやっても逮捕もほとんどされないから私等の業界も好き放題やらせてもらうってどっかの業界とか暴れだしたらそれこそ終わりだよ。そうなる前に今の内にやる事あるんじゃないの??
    糞の所業  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 糞の所業

  15. いままで警察に守られていたから生き延びてきた業界だよ。
    それを捨て去る気持ちがあるなら、やればいいと思う。
    ものすごく大変なことだけどね。
    いま以上に悲惨な状況になるんじゃないかな?
    web1号  »このコメントに返信
  16. ピンバック: web1号

  17. 賄賂を渡す、いちゃもんつける奴に圧力をかける、これで解決できるだろ。

    こんなことを言うと犯罪だの云々言う人もいるが、パチ自体既に犯罪みたいなものだから綺麗事言ってる必要はない。
    勝ち組  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 勝ち組

    • パチンコのためなら犯罪も許されるなら、賄賂などと甘っちょろいことをおっしゃらず、テロで反対派の存在を消せばいいのではないですか?
      どこかの国のように残らず再教育キャンプに送るとか、いっそのことガス室で大量処分するという方法もあります。
      それなら  »このコメントに返信
    • ピンバック: それなら

  19. パチ屋の売り上げが1円も税金かからない仕組みを変えることと北朝鮮に送金しないこと、この2点を変更できるならパチンコはあってもいいと思う。
    223.219.235.126  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 223.219.235.126

  21. パチンコ業法を作り業界を守るのは構わないがギャンブルと認めて特区だけの営業にしてもらいたい。誰の目からみてもギャンブルなのに入店までの敷居が低すぎる。あと他のギャンブルと公平にするため勝ったやつに課税も必要。
    いいんでない  »このコメントに返信
  22. ピンバック: いいんでない

  23. 田中紀子代表って本当にアホだったんですね。
    ボンばば  »このコメントに返信
  24. ピンバック: ボンばば

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です