パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

亀田ブランド暴落の日

「俺のパンチは宇宙一や」



年端もいかない若者の大口は空回りするだけ。もはやビッグマウスも度が過ぎるとしらけるばかりだが、そんな試合展開だったようだ。



昨日、亀田大毅のプロ6戦目となる試合が行われた。相手は36歳のロートル選手。3ラウンドまでには倒すという公言も虚しく、判定にも連れ込んだ。



僅差で大毅が勝ったものの、ここでアンチ亀田ファンから「八百長野郎!」の声が上り、亀田応援団と観客の乱闘騒ぎになった。これに亀田オヤジまでが参戦した模様で、流血して医務室に運ばれる者もいた。下手すりゃ傷害で事件で訴えられそうな雲行きになっている。



9月27日は、亀田家にアゲンストの風が吹きまくった。



TBSの井上弘社長は定例会見で、「大晦日に亀田の試合は放送しない」と断言した。ま、これも亀田バッシングが起きてしまったことの詭弁で、それがなければ、亀田祭で大晦日の視聴率狙いに走ったことだろう。



これに追い打ちをかけるように、来日中のWBAのルイス・パボン審判委員長は、8月2日の興毅のタイトルマッチについて、3点差で興毅が負けていた、と見解を示した。



9月27日は亀田家にとって思わぬ屈辱の日となった。



商品価値も暴落だ。



まずい展開になってきたことは間違いない。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です