パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

攻略詐欺会社の実態

ケータイのメアドに業界関連のスパムメールが届いた。



派遣アルバイト大募集就職難の今すごい人気になって来たのがこの業界です!http://avexars.info/nnDH87費用は全額当社負担!パチンコ好きの年齢18歳以上(高校生不可)なら男女関係なく誰でもできるお仕事です!http://avexars.info/nnDH87勤務時間は月~日の9時もしくは10時~23時の間でお好きな曜日、お好きな時間でかまいません。業務内容は各パチンコ雑誌に提出するデータを取って頂きます。指定した台で、回転数、大当たり回数、演出等のデータを取って頂きます。あなたのご登録こころよりお待ちしております!http://avexars.info/nnDH87


ホームページに飛んでみるとしっかりしたものが作りこまれている。社会経験が少なければ、詐欺会社とは気づかずに申し込む人も出てくる。



被害者の一人がこの会社の手口を克明に紹介している。



まず、会員登録料として年会費2万円振り込むところからスタートする。



入金が確認されると先方から電話があり、指定された店へ行く。ホールの駐車場から店へ着いたことを連絡すると、打つ台番号が指定される。その台には客が座っていたので、再び電話を入れると違う台が指定される。



3000円分打つが当たらない、と電話を入れると、もう3000円打つように指示。



6000円打ったが当たらないので電話すると、また違う台の指示。



そこで3000円打つように指示があった。2000円目でプレミアムリーチで8連チャン。3万6600円を換金する。



投資金の8000円を引いた半分の1万4000円を振り込むように指示があり、1万4600円が当日の儲けとなった。



振込みが終わると「固定会員にならないか」との誘い。



コースは10日、15日、20日の3コースで20日会員になれば、毎日18万円分の玉を出し、その中から14万4000円が取り分になるとのこと。



しかし、20日会員の審査はかなりハードルが高く、パチンコの基板を作っている医療機器メーカーの書類審査を通らなければならない。しかも実績を積まなければ、固定会員の審査対象にもならない。



実績とは指定された店の特定の台の大当たり回数と回転数と玉箱の数を調べてくること。これを2回やったら実績とみなされる。



いわれた通りに店へ行って調べて報告する。



電話面接を経て、受かったのは15日コースとの連絡が入る。



マニュアルを送るのでその通りに打てば絶対に当たる、とのこと。



問題はここからだ。



内容は極秘なので情報漏えいされては困るということで、15日コースの場合は1カ月分の給料の147万円の保証金が必要だ、と迫ってくる。



被害者はとてもそんな大金は工面できないので、15万円なら用意できることを伝えると2回に分けて振り込むように指示があり、9万9000円と5万1000円に分ける。



そう、今銀行から10万円以上は振り込めない。振り込め詐欺などを防止するためだ。



被害者は15万円を振り込んだ後で、はたと我に返りネットで、その会社の社名と詐欺で検索してみると出るわ出るわ詐欺被害情報。



ここで気づいた被害者は15万円を返金するように電話を入れるが、相手は「電話中」「会議中」とのらりくらりとかわす。たまに本人が電話に出ても「すぐに折り返す」。



ここから壮絶な電話でのやりとりが始める。



警察に被害届けを出したら情報漏えいに当たるので保証金は戻らないとか、返金に応じようとはしない。



登記簿を調べるともちろんそんな会社は存在しない。



負けが込んできた客には「裏ロム会員になれば絶対に負けない」とさらに毟り取ろうとする。



普通に考えれば詐欺に決まっているのに、それでも騙される被害者は出てくる。



最初に指定された店で3台目で勝ったのはたまたま偶然だったのか、ここで勝ってしまうとついつい信用してしまう。



ここで当たらなければ被害者は年会費の2万円で済むが、勝つと次のステップに進み、保証金を搾り取られる。



この手の詐欺広告がかつては攻略誌に氾濫していたが、行き場を失って今はスパムメールでやってくる。



ここは一般ユーザーも見ているが、まさかこんなインチキには引っかからないだろう、と思うが、こういう詐欺が消滅しないのは、業界には不正がある、という裏返しでもある。



ところで、ホームページを制作した会社は、作っていて詐欺会社だと気づかないのだろうか?



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。





記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. Unknown

    「業界には不正があるという裏返しでもある」

    最近は静観しておりましたが・・・

    私は業界18年以上になりますが、不正している店では働いた事が有りません。しかしながら

    実際に摘発されるような店があるのも事実ですが、業界一括りにされては、やるせない気持ちになりますね。

    店長  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 店長

  3. あなたはネ申を信じますか?

    この手の例は( ゚ ρ ゚ )ボーと生活してきた人間がいざカネに困った楽して儲けたいと首を突っ込む→騙される。親や友達、などの人間関係が希薄な奴が騙される訳で持論ではあるが、ダマされる奴が悪い。楽して儲かることは絶対無い!



    http://blogos.com/article/35103/

    生きていくために一部のシングルマザー達が選択したこのブログの問題点よリも遥かに問題だと思う。

    業界としてはこのバカ会社(PSTechnology)を告訴しなくちゃ!
    近未来豪遊  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 近未来豪遊

  5. Unknown

    こういうのってダマされる方がバカじゃないの?っていうレベルですよね。

    昔はパチンコ・パチスロ雑誌にも色々な攻略会社の広告が出てたけど「数手順で大当たりを自由自在にセット」とか買う方がバカと言うレベルの広告でした。

    他にも、このアクセサリを買うとエレベータでは見知らぬ美女から逆ナンされるは、馬券を買えば万馬券的中、宝くじを買えば一等賞当選とかでお札であふれたお風呂に女性数人を囲んでの写真掲載とか。

    ダマされる方がバカのレベルですよね?



    過去には、京王企画(分かる人には分かるますよね)の人がテレビ東京のパチンコ番組で優勝してた方が驚きましたね。京王企画といえばアレですよね?

    (書くとコメントされない可能性があるのであえて書きません)

    いくらなんでもテレビ出演させちゃダメですよ。

    キャッツタイム、オックスは本物の攻略会社ですが、京王企画はアレですからね。



    あれはダマされる被害者多数出たと思います。



    他にも梁山泊がとんねるずの番組で出演してたりとかね。あれもテレビの影響は大きかったでしょうね。あの時は本物の攻略集団でも、後にその影響力をいかしたインチキ攻略販売会社になるとは思いませんでしたが。



    スガッター10号  »このコメントに返信
  6. ピンバック: スガッター10号

  7. Unknown

    趣味も兼ねて金入るなら儲けとでも思うのですかね



    金持ちのメール相手して一千万と馬鹿げた話しに詐欺られるアホもいるし



    詐欺る奴らも悪いが詐欺られる奴も欲に目が眩んでますって





    匿名サポートセンター  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 匿名サポートセンター

  9. Unknown

    現代社会は様々な情報が氾濫しています。その中でどれが正しい情報であるかを判断しなければいけない大変な時代だと感じます。

    たしかにだまされる方が悪いという言い方も出来ますが、果たしてそれが身内でもそう言い切って終われるものでしょうか?
    休業人  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 休業人

  11. 店長様

    やるせない気持ちはわかりますが、業界18年では、まだまだキャリア不足な感がします。

    昭和の時代や、店長様がキャリアをスタートした当時は知らされてない事もあったのでは?

    遠隔・不正ロム以外でも、例えば4号機時代の、スロットのストック飛ばしも十分な店側の不正行為では?

    プレイヤー側から見れば、攻略法・電波ゴトなど数々の不正行為があったのも事実です。

    京楽等の右打ち機種の捻り等は技術介入だと思いますが、禁止等の措置も、店側の都合のいい不正に近い物なんでは?

    批判じゃなく店長様のような方が業界を健全化に導いてほしいですが、自分は不正店で働いた経験がないから、一くくりは困るという意見も、まだまだケツが青いのでは?
    泉南野郎  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 泉南野郎

  13. このHP

    製作会社と詐欺会社が同一(もしくは深い繋がりがある)なのでは?
    兼業7号  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 兼業7号

  15. 詐欺

    振り込め詐欺に引っかかる人も後を絶たないとか

    こんなにマスコミにも取り上げられているのに

    騙される人は騙される

    楽して儲けようとすると騙される

    つまり博打好きは騙されやすいのかな?



    詐欺と言えば、潜伏小当たりも詐欺だよねw
    ぱちんこふぁん  »このコメントに返信
  16. ピンバック: ぱちんこふぁん

  17. Unknown

    まぁ・・パチンコってモンそのものが楽して儲けるの典型であるから。

    負けるとわかっていながらストレス発散の為、暇つぶしの為、あそびの為。

    そんな客は少ないよ。

    勝つつもり満載で来店して、ボタンを叩けば当たると本気で信じて強打して、

    気がつけば無くなった財布の金を見てゲンナリして帰る。



    パチ屋はそんな客達の淡い欲望に支えられて成り立ってる訳で。

    もし、そういった攻略詐欺を根本からありえない。と否定する客ばかりなら、

    この業界もう持たないでしょ・・w



    スペック、釘、回転率、出玉、共有、代打ち。

    そんなもんで勝負する客だらけになっても大丈夫なのかい?

    業界人の本心は詐欺に引っかかる客の話に安堵感を持ってるんじゃないの?と思うケド。
    ???  »このコメントに返信
  18. ピンバック: ???

  19. 本当にうまい話は人に話さない

    騙す方も悪いが



    こんなしょーもない事に引っかかるほうがどーかしてる。

    実際に100%儲かるなら自分と自分の身内でひっそりとやるよ



    どこの誰かもわからん人間に

    数万・数百万で情報流すわけないじゃん。

    通りすがり  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 通りすがり

  21. Unknown

    いつまで経ってもこういう詐欺攻略会社は無くならないんですね。

    こういう心の隙に入り込んで騙すヤツは出来る事なら殺してやりたい。

    騙されるのが悪いって言うヤツも同じ穴のムジナだわ。

    詐欺  »このコメントに返信
  22. ピンバック: 詐欺

  23. 泉南野郎様

    19歳で業界に入りました。他の職業も経験いたしております。

    幸か不幸か最初の法人は私の親戚が施工致しました。なので普通の人よりは裏側を知っているつもりです。店長職ももうすでに12年以上になります。4号機時代はストック飛ばしなどはしておりません。等価の店ではありませんでした。例え等価でもしなかったと思います。

    もちろん遠隔なども無縁です。

    まだまだケツが青いかも知れませんが、私も40過ぎです。これ以上経験値が長いと老害になりませんか?私もすでに老害の仲間入りかもしれません。

    3.11 組合は消灯のみで会社もそれ以上のことは恥ずかしながらするつもりは無かった。

    進言はしましたが許可おりませんでした。

    私の独断でBGMとマイクアナウンス・メール自粛はしましたが、それ以上の事が出来ませんでした。

    個人の力は微力です。それでも出来る限りのことは偽善と言われようとも自分の責任上においてスタッフと共にしてきたつもりです。

    しかし、一緒にされてしまうんです。

    一部の心無い者のために。

    逆に不正店で働いた事が無い事が誇りでもあります。

    (釘調整云々は除外させてください)

    ガセイベントも無く、良い意味での「お客様vs私」でした。

    常連様は「今日は店長に勝った!」「今日はやられた」こういう会話が今でもあります。

    だから、やるせない気持ちになってしまう。

    文才が無いのでダラダラ長くなりましたが、近々業界を去ります。「批判ではない」「店長様のような方が業界を健全化に導いてほしいです」これだけで救われた気持ちです。

    長文失礼しました。
    店長  »このコメントに返信
  24. ピンバック: 店長

  25. 店長様へ

    正直に仕事をされてきた方が、業界を去ってしまう。もったいないと思いました。

    コメントを読めば、個人の力の無力さを感じてお辞めになるのでしょうか?



    批判ではないと、言いながら、批判めいた、コメントをしたことを謝罪したいです。



    泉南野郎  »このコメントに返信
  26. ピンバック: 泉南野郎

  27. 戦犯精神異常小杉辰男飯田俊之金山守今野余代ベストFAMサンエース合同アシストグループは名古屋に逃亡中
    羽生田登  »このコメントに返信
  28. ピンバック: 羽生田登

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です