KIBUN PACHI -PACHI委員会のテレビCMが21日から始まった。これを見たホール関係者は巨大な玉に乗っている女性が最初は誰だか分からなかった。それが俳優の柴咲コウと知ると「ナゼ?」という疑問が沸いた。
「新規客の開拓に柴咲コウを起用したのでしょうが、柴咲コウがどの層に支持されているのかも分からなければ、このCMはどの層を狙ったものなのかサッパリ分からない」と切り捨てる。
一方、日報の読者からは次のようなコメントが寄せられている。
「パチンカーの気持ちを逆撫でしそうなCM。パチンコ打つ人間の気持ちが全然分かっていないということが良くわかりますね」
「遊技機メーカーの集まりである『日工組』が、ホールの負担を増やしお客を締め上げているのに、よくこんなキャッチフレーズでCMを打てたものです。なぜここまで考えられない連中なのでしょうか。客を楽しませられない原因を作ってる張本人が「楽しんでる?」なんて普通は言えません。意図的ならもう救いようがない」
「客はイライラで怒り心頭で辞めていくホール状況の中、運営側が『楽しんでる?』なんてセリフをコマーシャルで使おうと思った神経を疑う。怒りというかもう笑いだ」
「どんな感覚してるの?このコマーシャルにいいイメージはありません。誰かメーカーに意見してよ」
日報の読者であるユーザーは柴咲コウのことよりも「楽しんでいる?」というキャッチフレーズに憤慨している。
ユーザーは今の負け続けるパチンコに対して憎しみしかわかない。そういうことを考慮して、ホール関係者のナゼ柴咲コウだったのか、という疑問を解明して行こう。
俳優やタレントは、自分たちがイメージキャラクターとして起用されることに非常に敏感だ。TVCM出演のオファーを断る理由には、イメージの問題や社会的な責任を感じる場合がある。
従って、自分が起用されるCMの内容が自分のイメージに合っているかどうかを事前に確認する。CMが社会的に問題視されるような内容であれば、オファーは断る。パチンコにはいいイメージがないので、自分のイメージまでパチンコに染まりたくない、ということが考えられる。
パチンコのCM出演に対して、俳優やタレントが受け入れるためには、CMの内容を理解してもらった上で、破格のギャラを提示し、印象的なCMを作り上げると共に、本人の好感度を高める内容が求められる。そのCMがパチンコを楽しむ人たちにも役立つものであれば、なおさらいい。
お笑い芸人と違って特にイメージを重視する今回の俳優起用に関しては、人選で相当難航したことが想像される。平たく言えば、俳優はことのほかパチンコNGが多かった。候補者にオファーをかける中、消去法で残ったのが柴咲コウだった、ということであれば、ホール関係者の疑問も解けたのではないだろうか。
パチンコのイメージをかなり刷新しないと俳優にはオファーを受けてもらえない現実があるようだ。
と、この原稿を書き終えたところ、日工組のCMに対して業界内の声の続編も届いてくる。
ある単組の関係者は「CMを流すタイムスケジュールを組合に流して欲しい。それが分かれば、店内でも流せる。ホールでも店外のLED看板に流したりと色々使い道がある。みんなに見てもらいたいという発想力が日工組にはない」と憤慨する。
この声に「???」
CMをそのまま流したいのであれば、YouTubeにアップしているので、それを使えば済むだろうに。むしろ、CMのタイムスケジュールが分かったところで、その間、ずっとテレビを流すのか? タイムスケジュールを教えて欲しい、という発想の方に驚かされた。
追記(4.30)
このエントリーは日工組メーカー内でも話題になった。実際、拡散されたようで土曜日にも関わらず、アクセスが上がったのはそれも一因か。
で、このCMは日工組内でも賛否両論あるようだ。
人選に難航したしたことを受け「日本人がダメならナゼ、外国人にしなかったのか。昔、SANKYOが流したニコラス・ケイジのCMは本当に良かった」という意見がある一方で、こんな候補を挙げる。
「イッコーやはるな愛、マツコの方がインパクトがあった。あれだけパチンコ愛を語っていた藤田ニコルは候補にも上っていないのか? いっそ、各メーカーのキャラクターを登場させてもよかった」と外野は喧しい。
追記(5.1)
続報は続くよどこまでも。今度はCMを観た日工組役員の家族の話。
「有名人出せば良かったのに、ムダ金になっているね」と奥さん。
それに対して役員は「何言ってんの、あれは柴咲コウだよ」と反論した。
柴咲コウだったことに驚きを隠せなかったが、「集客につながるCMにしないとダメね。ホールのため、業界のため、という意識が欠けているからこんなCMにOKを出すのよ」と身内からの評価も手厳しい。
あなたのポチっ♪が業界を変える
※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。