パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

インバウンド対策で外国語が話せるスタッフをホールへ派遣する会社が登場

コロナ禍では瀕死状態だったが観光産業がインバウンド再開で、これまでの損を取り戻して余りあるぐらいの勢いだ。日本交通公社の調べでは、円安も追い風となり、欧米・アジアの居住者が次に行ってみたい国のナンバー1に日本が選ばれている。

コロナ前の中国人による爆買いは今や死語となっているぐらいだ。コロナ後は日本文化の体験型へと移行している。「日本LOVE」になる理由は日本食の美味しさと安さだ。

本国で食べていた日本食が、まがい物であることに気づくと共に、本物の日本食の美味しさとその安さに感動して、「帰りたくない」という人も少なくない。豊洲市場の千客万来ではウニ丼が6200円もする。インバウンド丼と揶揄されて、日本人には手が出しにくいが外国人はそれでも美味しくて安いから相応の値段に感じる。

日本食を堪能したら次はコト消費(体験型消費)の番だ。日本は歴史的な名所、豊かな自然、美しい風景、独自の文化と伝統など多様な観光資源を持っている。

世界遺産登録されている和歌山の熊野古道には、欧米の外国人ツアー客が訪れている。それは一朝一夕では成しえなかった。海外に熊野をアピールすると共に、外国人客を受け入れるために英語表記の案内板や英語のガイドブックを作成して受け入れ態勢を整えた。


外国人観光客を対象にしたコト消費のアンケートでは、割合は低いもののパチンコが入っている。

パチンコに興味を持つようになった理由はYouTubeでパチンコ動画を観たことがきっかけで、そのほか好きなアニメがパチンコになっていることが挙げられる。

インバウンド客でごった返す大阪・千日前のホールでは店頭に英語の案内ポスターやガイドブックを置くようになって、積極的に取り込もうという姿勢が見られるようになっている。


それだけではない。

インバウンド対応できる従業員が必要になるが、外国語が話せる従業員を派遣する会社も登場しているので、さらに踏み込んだ集客努力が可能になる。

外国人観光客が訪れる観光地の店は、規模が小さくても英語が喋れる従業員を配置しているように、コミュニケーションが取れることは最低限の必須項目だ。

外国語が喋れるパチンココンシェルジュが、遊技方法から景品との交換方法などを事前にレクチャーして遊技をスタートさせるのが理想だが、ここでネックになるのが、換金問題だ。現状では景品買取所をホールが教えることもできない。後ろめたいことをしているイメージがあるように、3店方式が合法化されれば、大手を振ってインバウンド集客もできるというものだ。

その暁にはジャパニーズカジノとしてパチンコが認識されることになる。


人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。




記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 馬鹿いうな。八百長も有り得るとはいえ、しかし偶発性も有り得るカジノと、設定によって完全出来レース状態をつくれるパチスロとでは全く違う。話は変わって昨日は7月7日。とある6.5号機機種を打った。結果は夕方時点で既に7万近くの負債を抱え、退散。夜までいたらいったいどうなっていたことか…。
    4号機地獄&5号機と6号機初期の規制地獄を経験してきた身から言わせてもらうと現状、パチスロ業界は4号機地獄時代に戻っていると言えよう。いや、出玉が少なく、吸い込みはド派手という意味では今のほうがタチが悪い。4号機時代はキャッシングも安易に出来た時代で爆裂出玉により、その日キャッシングした額をその日に返すという事も出来た時代。しかし、今の時代はキャッシングも法整備され、そうそう安易にキャッシングを繰り返す事が出来ないようになっている。
    さて、そんな状況の中で外国人に打ってもらいましょう!だと?外国人は我慢強い日本人と違うから、納得いかない事には実力行使に至るまでの決断が早いように感じるが?

    今の4号機地獄状態、LT搭載の一撃爆裂仕様状態の環境に外国人をハメてどーするのだ!

    日本人でさえ、パチンコパチスロによる負債は犯〇動機のひとつになっているのにいったい何考えてんだ!って話で、これでは『犯〇を助長している業界』って揶揄されても文句言えまい。とにかく、遊びやすかった5号機&6号機初期の規制に戻せ!

    以上。
    通りすがりの風来坊  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 通りすがりの風来坊

  3. 本日2度目の投稿になりますが、
    追記したい事があったので…。

    今度は『今のスマスロ、LT搭載機により、おかげ様で市場に活況が戻ってきたので、今度はキャッシング規制の緩和を是非!』とか陳情しちゃうんだろうな、この業界はwww

    大概にしとけや!

    以上。
    通りすがりの風来坊  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 通りすがりの風来坊

  5. 7月7日のクソボッタクリイベント、SNSで怨嗟の声が凄い(笑)
    そりゃ営業だからボるだろ。ここぞとばかり煽ってスン。
    いつもの手口。今のパチと何も変わってない。
    よくもまぁ10万をポンポンと捨てられるわ。
    捨てる金あるなら俺にくれよ(笑)
    アホくさ  »このコメントに返信
  6. ピンバック: アホくさ

  7. 他のレジャーが大好評だから我々パチンコ業界もそのおこぼれに預かろうという記事。
    見飽きましたねぇ。
    何度も何度も見ましたけどなんか効果はありましたか?
    コ○キのように群がってインバウンドの客からすこしでも恵んでもらおうと必死ですが、自国の人間に相手にされてないってことは将来は無いですよね。
    インバウンドだっておそらくこの業界は厳しいでしょう?
    蜜に群がる蟻のようで見ていて滑稽。
    情けないの一言。
    何事も楽になんて稼げませんよ。
    蟻のように苦労もせずに良い目になんてありつけません。
    願わくば、こんな娯楽(笑)が世界に広まらないように祈ってます。
    通行人  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 通行人

  9. 外国人は、Googleの評価でパチンコ屋は、軒並み低い(地元民から嫌われている)から怖くて入れないみたいよ笑
    実際にボッタクリだけど……

    牛丼が自作自演する様にGoogleの自店の評価を星5で書き込みしまくれば良いんじゃないですか?
    日落ちる業界の抵抗  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 日落ちる業界の抵抗

  11. 外れて元々、当たれば嬉しい。
    温泉街でスマートボールに興じる昭和の日本人のように、
    パチンコニコニコを楽しむ外人のお客を見ていると、私もつられて微笑んでしまいます。
    もし外人専用コーナーを作ったら、思わず甘い調整にしてしまうホール企業は少なくないでしょう。

    買った負けたに囚われすぎている日本人の顔はどうか?
    能面の野干、痩男そのままの顔です。
    (能の教養がないかたはグーグルで検索してみてください)

    旅先の遊技に興じる外人の爪の垢を煎じて飲んでパチンコの楽しみ方を学んではどうでしょうか。
    憂う者  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 憂う者

  13. 英語を話せるのはもちろんなんだけど、説明ができない部分はどうなったの?解決したの?ネックなんて言ってるけど実際には説明不可能でしょ。三店方式合法化はまずないだろうし。
    パチンコ店はあくまで遊技であり現金化は出来ない。外国の方にうまく説明できるのか?
    換金所の問題がメインだろうけど、換金の説明も換金所の場所も行き方も教えられないはずだよねホール側は。そこは?
    たとえ外部の会社からコンシェルジュ的な人が来ても、ホールからの委託なんだから換金に関する説明はダメだよね。
    換金に関しては問題だらけだよね。
    景品を現金化できる、とはホールは教えられないのはこれからも変わる事はないだろうし。

    怪しい事やってるホールがあったら警察に通報するくらいはしたほうがいいのかな?
    名無し  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 名無し

  15. とりあえずビーフボウルさんが遊技擁護できるのもあと6年半かと。まだ計画の段階なのでさらに伸びる可能性が赤告知ですがね。
    こんなパチを例えにするのもカジノができたらマカオシンガポールカジノに食われた同地域競馬みたいな運命を辿るまででしょう。

    ちなみに先日川崎競馬場のスパーキングレディーカップには1組だけと思われますがインバウンドがいました。
    今は邦人客が大半ですがいずれかは。

    宝くじ買うインバウンドは聞いたことないですが。

    業界の抵抗さんみたいにインバウンドはパチ屋が怖いから入らないが競馬の評判は怖かろうが場所少なくグルメもありその場にいるアドバンテージがかなり高いので別かと。

    頑固なままでは衰退します。
    カジノ即時解禁希望  »このコメントに返信
  16. ピンバック: カジノ即時解禁希望

  17. 三店方式は合法だろw
    どういうつもりで書いてんだこれw
    業界人  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 業界人

    • もっと考えてコメントしなさい

      三店方式の合法化、っていうのは三店ではなく二店
      つまりは仲介を挟まずホールと客だけで現金化できるように
      ということ
      もっと言えば賭博として換金を合法化するという事
      インバウンド記事なのにそれくらいも推察できないのですか?
      こんな程度も推し量れないのは社会人としてどうなのか
      あ、社会人じゃないのでしたら失礼しました
      とにかく草生やして馬鹿にする前に自分の理解力をどうにかしなさい
      いやはや  »このコメントに返信
    • ピンバック: いやはや

  19. 今の劣悪なパチンコでも楽しんでくれるような人種を探すくらいしか残された道がないんだからやりたいようにやればいい。
    何かをやったところでどうにかなるような問題じゃないから既に。
    客を見下したければ見下せばいい。
    それで何かが変わると思ってるような低脳なんだから、現実で何かをやったところで何かが変わるわけもないし。
    現実逃避してここでストレス解消して年くっていけばいい。困るのは自分だから。
    しかしこのパチンコ日報のコメント欄に現れる業界人らしきコメンターは、ほとんどが客憎しでユーザーを馬鹿にしまくるよね。
    これが正しい縮図なのだとしたら、メーカーが作る遊技機もそりゃユーザーを馬鹿にした内容になるよな。それが自然ですらある。
    日本が嫌いで日本人の顔を見るのが嫌なら国へ帰ればいいと思うけど。帰る国があるのかは知らんけど。
    パチンコに来て文句言う輩を嫌なら来なければいい、って言うよね?おたくらは。
    ならそれに倣って日本が嫌なら将軍様の祖国へ帰りなさい。
    遠慮なさらずに。誰も止めないから。
    むしろ祝い事だから。

    インバウンドだっておそらくパチンコはその恩恵に与ることは薄いでしょう。
    問題が山積みですから。
    心配せずともこれからもっと縮小しますよ。
    通行人  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 通行人

コメントする

業界人 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です