パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

犯罪集団が狙う金賞品

東京都から暴力団による景品買取を排除するために特殊景品の流通部門を司るTUC(東京ユニオンサーキュレーション)が設立されたのは1990年のことだった。それまで商品価値が薄かったライターの石やボールペンなどの特殊景品に替わって、市場価値がある純金を採用したことがTUCの最大の特徴だった。名実ともにクリーンな3店方式を狙ったものだった。

スタートした当初は大景品(金1g)2500円と中景品(金0.3g)1000円の2種類だった。

スタートから10年以上は金価格の高騰は起こらなかったが、2003年時点で1g1200円近辺だった金相場が、2007年11月に3153円に達した。金価格の急騰の理由は、中国・インドの金の消費量が増加したことが挙げられた。

2007年11月にTUCは初めて大景品の値上げを実施して3500円とした。理由はTUCへ持ち込むより、田中貴金属店など金を取り扱う店へ持って行った方が500円も高く買い取ってくれる逆ザヤ状況が発生したためだ。

2007年はまさに金価格が上がるたびに、TUCも大景品の値上げするイタチごっこが始めるターニングポイントともなる。

2011年4月は金相場が4200円台になったことを受け、大景品は5000円となった。

この時期だった。組織犯罪に詳しいライターがこう話す。

「半グレなどの犯罪集団がTUCの金賞品の強奪計画を立てるようになったのがこの頃でした。実際に行動には移していませんが、盗んだ金賞品は溶かしてインゴットにするので証拠隠滅もできる、ということです。あれから金はさらに高騰を続け今や1g1万円台目前ですから、逆に今がチャンスと虎視眈々とその時を待っていますね」

同じ強盗をするにしても現金よりも金賞品を狙った方が、金価格が上昇することで値上がりが期待できる。現金よりもメリットがある。

平和だった日本だが、闇バイトによる強盗事件が頻発して。こうした時期だからこそ、余計警戒しなければならない。東京・銀座で白昼堂々ロレックスへ強盗に押し入ったのは、10代の若者ばかりだった。相手は犯罪の素人で非常に手荒だ。ひ弱な老人を狙って強盗殺人も犯している。

金賞品の在庫が一番ある時間帯はホールなら営業前、TUCなら営業後だ。その辺の時間帯は狙われる確率が高い。狙うとすれば警備が手薄な場所を狙う。

市場価値がある純金を使ったがために、こんな余計な防犯対策も行わなければならない。ま、その辺はぬかりなくやっているものと思われるが…。

TUCはとりあえず、変動相場制の影響をもろに受ける大景品の取り扱いを段階的に取りやめて中景品で対応して行くようだ。


人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 大をやめるのは今後の値上げを想定してのはずです。税抜き9,600円の限度がありますから限界といえます。タンス金(大)の回収と集めて溶かして㊥にするのが目的でしょう。賞品提供限度の引き上げか合法化で電子マネーとなれば、強盗事件やその他の事件もなくなると思います。自分が生きてるうちは今のままでしょう。
    zip56  »このコメントに返信
  2. ピンバック: zip56

  3. ただ今愛して止まない喫茶ルノアールにてドリップアイスコーヒーとモーニングセットで幸せ気分を満喫しながら(*´∇`*)

    初代ファミコン並みの16 ビット脳力の殆どを本業に割り振っているので、細かい事は忘れてしまいましたが、既に暴排の目的は果たせているのだから、とっとと金なんか止めて他の物に替える事は出来ないんですかね( ´ー`)y-~~

    今気付いたんだけど私がたまに受け取る”ブツ”がどんなんだったか思い出せない(•ㅂ•)?
    今度受け取ったら1回マジマジと観察してみよ(^ー^)

    なぜか名前がコロコロ変わる、もと役員の戯言(*^^*)
    もと役員  »このコメントに返信
  4. ピンバック: もと役員

  5. 犯罪集団、ってここの業界の事かと思ったわマジで。
    通行人  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 通行人

  7. 一時期、特殊景品を貴金属店に売ることが横行していたな。
    ミスターエックス  »このコメントに返信
  8. ピンバック: ミスターエックス

  9. クリーンな3点方式。この段階から間違ってるような気がするなぁ
    土台がダメなのに、その上に何建てようがグラつくのは無理のないこと。
    暴力団が絡まなくても3点方式はクリーンじゃないだろう
    3点も2点も同じギャンブル  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 3点も2点も同じギャンブル

  11. パチンコ日報認定(どんな愚かなコメントも必ず採用)の優秀コメンテーターが金は、大暴落します。と言っていたのでパチンコ日報は、気にしなくて良いよ。
    牛丼通行人・匿名人・サファイア  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 牛丼通行人・匿名人・サファイア

    • そうやって円高になります、とか言ってた結果、25円も円安になったけどな
      相場は難しい  »このコメントに返信
    • ピンバック: 相場は難しい

    • 世界経済は緩やかにインフレするものです。
      5年で倍になる様なインフレは起こっていません。
      しかし、金相場はここ5年で倍の価格になっています。
      また金はレアメタルとは違い工業的に消費されて品薄になる事は考えにくい

      この様な事を考えると、現在の9000円/gなど一時的な高騰で、数年で5000円/gまでは値下がりすると私は考えます。
      人並み以上の教養はあるものの金相場には詳しくない私ごときが何を言うかとお思いかもしれませんが、
      願わくは日報の読者が、欲に目が眩み金相場で大損をしないでほしいので、老婆心ならが警告します
      徳名人
      愛妻家  »このコメントに返信
    • ピンバック: 愛妻家

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です