パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

パチンコ台にもビックリの要素がなければ新規客は開拓できない

ある遊技機メーカーが、自社の遊技機をバズらせる相談を広告代理店へ持ちかけた。この広告代理店はバズらせ方を分析していて、その筋では定評があった。

メーカーはパチンコをやったことのない人の目線や発想が欲しい、ということで、広告代理店は40代のパチンコ未経験者の女性を担当につけた。

面談の段階でどの層にターゲットを絞っているのかを聞いたところ、明確な答えが返ってこないことにまずもって唖然とした。アニメ版権にしても何歳の人に遊技してもらいたいのかも漠然として、アバウト過ぎた。メーカーの担当者は「客層が幅広く多岐にわたっているので」と言い訳した。

マーケティングでは、必ずコアになるターゲットから火をつけるのが鉄則なのに、それがないことにただただ驚くばかりだった。

分かりやすい例えでいうとこうだ。

釣りをするときに船釣りで狙う魚と防波堤で狙う魚は当然違う。そうなると釣り針からエサ、仕掛けまで違う。どの魚を狙っているのかが遊技機メーカーにはその考えすらなく、ただ魚を釣りたい、という感じだった。

遊技機メーカーに相通ずるのが職人気質のグループだ。自分が作ったものを、それが好きな人が買ってくれればいい、という発想だ。これではたまにヒットを飛ばしても市場は広がらないし、バズることもない。

メーカーの売り先はホールだが、自社の遊技機をたくさんのお客さんに打ってもらいたい。そのためには、インフルエンサーを使ってSNSで発信してもらいたい、という発想であることが分かった。特に映える画面が出た時にそれをアップしてもらいたい、という本音が見えてきた。

「パチンコをしない人には、何の興味も湧かない発想。自分たちが正しくて、お客さんはついてくる発想」(広告代理店担当者)と一刀両断。

ここでメーカー担当者を諭すように次の話をした。

一斤1000円もする高級食パンと200円ほどのヤマザキの「ふんわり食パン」を目隠しして食べ比べ、どちらが美味しいかを探る実験を行った。


高給食パンが高い理由は、グレードにこだわった小麦や、バターやハチミツ、生クリームなどを配合したり、熟成や焼成に独自製法を用いたりなど、原料や製法にこだわって作られているためでもある。

一方のふんわり食パンの最大の特長はやわらかさだ。ヤマザキは、しっとり感とふんわりソフトな食感にこだわり、原料配合と焼成方法を工夫した独自の製法を開発。手に持つとはっきりとわかるやわらかさを実現した。ミミまでやわらかいのでミミ嫌いの子供がミミも残さずに食べるようになった。

被験者は味に違いがあることは分かったが、味と値段が合っていないことに気づいた。ヤマザキは価格以上においしい+αの驚きを感じた。高給食パンブームに陰りが見えていることに合点がいった。1000円出す意味がないことが分かった。

この話をした上で「お客さんが払う対価以上の驚きが必要。パチンコ台にもビックリの驚きの要素がなければ、新しいお客さんは獲得できません。まずは、驚きの発想をパチンコ台に取り込むことが必要」と言い含めた。

このアドバイスが効いたパチンコ台が登場することを期待したい。

人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える


※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. いいってこの業界は客なんかみて
    ないんだから。馬鹿に愛想良く
    頭下げて有金全て頂く。
    給料でたら全て頂くで生活保護とか
    に落とし込んで国からでる保護費や
    年金者ターゲットに根こそぎ奪う。
    で客が減れば被害者づらして雇用を
    失うから救えとほざく。お客様の
    笑顔とかほざくな。
    早くなくなってしまえ民間ギャンブル。
    業界無くなれ  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 業界無くなれ

  3. 今更?
    もうパチンコが金額に見合わない遊び?(ギャンブル)なのは誰もが知ってる事実だけどね、パチンコ打たない人ですら知ってるからね。
    でも、ビックリの驚き要素は有りますよ、パチンコ打たない人がパチンコ打ったら驚きますよ、『パチンコって思ってた以上にお金が早く無くなる』ってね。
    打ってても当たらないから面白くない、なのにお金は凄まじいスピードで無くなる、なのになんでパチンコする人がいるのかって2段階で驚くと思います。
    パチンコのボッタクリに驚愕  »このコメントに返信
  4. ピンバック: パチンコのボッタクリに驚愕

  5. お前らは何を言っても何もしないのに
    嘆いてばかりだよな。
    似たような記事、いっぱいあるだろうが。
    いつも出来ない理由しか言ってないし
    あまつさえ唯一の金が入る遊技者にいつも
    来てください、ってお前らの努力が全く無い。
    たまにはお前らから誠意を見せたらどうだ?
    くだらん  »このコメントに返信
  6. ピンバック: くだらん

  7. だからアレだろ?
    プロダクトアウトってやつ。
    自分らがこれでいいと思ったモノを作って売り付けるだけ。
    まぁこいつらが勝手に考えたプロダクトアウトであって本当の意味じゃないけど。
    そりゃ広告代理店の人も驚くわな。
    ここまで衰退して状況がまずい業界なのにこんな低レベルなんだから。
    あきらか愛想つかして客はどんどん離脱しているのに、ここではこれがいまだに馬鹿げた常識だからね(笑)
    コメントでも以前言ってた業界人いたよ。
    一言一句覚えてないけど、確か“客に合わせてはダメ、強引にでもこちらに客を合わさせないと”みたいな事見たのを覚えてるよ。
    以前、とあるメーカーのブログでも書かれてたよ。パチンコ業界はどこまでいってもプロダクトアウトじゃなきゃダメだ的な事。
    やっぱ浮き上がる事は今後無いだろうね。
    こんな人間しか残ってないんだから。
    優秀な人はもういないのを物語ってる記事だ。
    業界人がどれだけ馬鹿なのかがわかる良い記事だったよ  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 業界人がどれだけ馬鹿なのかがわかる良い記事だったよ

  9. 味に釣り合う値段である事。それが一番大事。

    【中古パチンコ台 参考価格】
    ・P真速のガッチャマン 33,247円
    ・アンパンマン パチンコフィーバーDX 38,360円
    三味唐辛子  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 三味唐辛子

  11. いまだに客ウケの悪い演出なんかを使うのは、やっぱり記事の代理店の女性が指摘する通り「自分たちが正しくて、お客さんはついてくる発想」だからなんだろうね。
    技術力も発想力も開発能力も低いのにたいした自信だわ。
    危機的状況に置かれても何も変わらないのは、やはり頭が腐ってるからなんだろうな。
    驚きの発想を取り入れた機械、ってのも考える頭がないからただ単に演出なんかを期待度関係無く更にド派手にしよう、とか考えてそうだ。
    前科あるしね。
    昔は熱い予告なんかに特殊な耳に残る音だったりをつけてたけど、今やハズレ確定のゴミ予告とかにも特殊なSEつけてたりするからね。
    期待度に関係無い演出や文字が「赤」だったり「金」だったりとか。
    輝いているピカピカするエフェクトが白や青についていたりとか。
    全部白にすりゃいいのにセリフの一部分だけ赤にするとか。
    レインボーに見間違うようなデフォルトの色設定とか。
    そもそもデフォルトで文字が赤とか。
    あげりゃきりがない、こういう馬鹿げた開発陣のセンスの無さは。
    色盲とか言われるわけだよ。
    とにかく発想力が貧困すぎる。
    もう何もかも枯渇してるんだろうね。

    で、こうやってユーザーから指摘されたら「アンチはちょっとあそこがアレだから」と、自分達ができない理由を全部客のせいにして自分が優位にいると言い聞かせ逃げるだけ。
    何も変わらない。

    ご愁傷さま。
    通行人  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 通行人

  13. もう無理ですね。直近のSISでパチンコ上位ベスト10機種は全て玉単価2円超過、千円スタート17回切っています。こんなの普通の国民は打ちません。
    猫オヤジ  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 猫オヤジ

  15. また新規客は開拓できないシリーズですか
    あい  »このコメントに返信
  16. ピンバック: あい

  17. 昔のパチンコは負けても楽しめたから、今日は負けたけど、まぁ今納得しようという気持ちにもなれた。今のパチンコは、完全に遊戯という側面を捨て、ギャンブル側に振ってしまった。だから、面白くもなんともない。金はあっても、打つ気になれない。
    CMもSNSも無意味でしょう。タレントなんか起用したCMではなく、昔の羽モノの名機シリーズでも流して、休眠している多くの羽モノファンを、つまり遊戯としてパチンコを楽しむことができる本来の客層を刺激した方が、よっぽど業界の未来につながると思う。
    でももう肝心の羽モノも設置されてないし、西陣も消えてしまったし、時すでに遅しですね。
    換金禁止  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 換金禁止

  19. メーカーが本気で末端ユーザー目線での台を開発すれば、あるいわ。
    まあ無理だろうね。
    大草  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 大草

  21. にわとりが先か。。?

    これだけ業界に精通してる日報読者達もこれだからさあ。

    じゃあ、ビックリできるパチンコ台ができたとして、昔みたいな羽根が打てたとして、新規客増えます?

    違います。パチンコ屋が毎日頑張らない現状では、全て無意味ですよ。

    毎日毎日設定6、25回る台を用意し続ける、その方が何倍も新規客を呼べる可能性が高い。

    誘わない?そんな店があれば。

    店のサプライズや工夫がない。
    店と客の駆け引きがない。

    どんな台にどんなお客様に勝ってもらいたいのか。サービスを提供したいのか?

    まさにビックリ。暇潰しに来てみたら、6確定演出。また行くでしょ?
    夕方打ったらぐるんぐるん、また行くでしょ?通いだしたら実は必ずサービス台が用意されてある、知人連れて行くでしょ?

    台がつまらないではなく、店がつまらない。

    北斗だって面白くなってるじゃん、こんだけ規制が入ってるのにさあ。

    そりゃあ、メーカーの反省点も多々あるが、最も問題なのは店。何も努力してないじゃん、メーカーの方が頑張ってるよ、明らかに。それともなにか、皆さんの近隣パチンコ屋は日々のサービス努力頑張ってんの?逆に文句ない努力してるなら何してるかここでアドバイスしなよ。毎日全台調整する事ぐらいは、最低限のサービスだと思うが、ほぼ万年。

    客が数えるぐらいしかいないで、店員がただ立ってる所がデフォルトだと思うけど。

    結論、ビックリ台で客が増える訳ないじゃん。エイプリルフールでしょw
    ライターも反対派  »このコメントに返信
  22. ピンバック: ライターも反対派

  23. ターゲットが無いってことは無いです
    業界人  »このコメントに返信
  24. ピンバック: 業界人

    • それを示せないなら無いも同然。
      擦り付けばかりしているからそっぽ向かれてるだけだろ。
      相手にされてないなら相手にされる努力位しろ。
      商売舐めすぎ。
      くだらん  »このコメントに返信
    • ピンバック: くだらん

  25. 電撃あらったろうはビックリした
    裏道通行人  »このコメントに返信
  26. ピンバック: 裏道通行人

  27. ただのユーザーならまぁホールに矛先がいくのはわかるよ。
    視野が狭い友人も似たこと言ってたなー、って思い出す。
    ホールが頑張れない理由はわかるかな?
    あんな酷い調整で客の金むしりとってるのにこれだけ潰れて、これだけ急速に減っていってる。
    これが、例えばあの酷い調整でホールがねこそぎ利益ぶんどってホール数が若干でも増えてるとかなら、ホールを責める理由はわかる。
    でも、あれだけやって潰れていってるんだから、他に大きな原因があるはずなんよ。
    原因はここでは書かないけど。
    実際、うちにいくと目先のホールに矛先が向くのはわかる。それくらい酷いしね。
    でも、もっと視野を広げて考えてはどうかな?
    エスカレートすると匿名希望のような超極端な自分本意な意見しか言えなくなるよ。
    気を付けて。
    愛上尾  »このコメントに返信
  28. ピンバック: 愛上尾

    • 一見、玄人っぽく、視野が大きなように見せているみたいですが、全く視野が狭いですね。牛丼じゃあないよね?

      意見しているのは、ホールが日々どんな努力してるのか?と言っています。

      回るん、設定付きパチンコ、スマスロ、スマパチ、数えあげればきりがないほど、チャンスをもらってますよね?

      で、毎日そのチャンスをどうやって運営してるの?って話。

      今4号機やmaxタイプの機種が運営できるとして、客増やせますか?って話。

      1000台毎日変更する努力ぐらいは最低限やらなきゃいけないけど、毎日何してるの?って話。

      いくらでも面白い機械はあるよ、実際。まっ30万で台買えたとしても、今のホール運営では客が増えるのは無理。機械が面白くとも店がつまらない。
      ライターも反対派  »このコメントに返信
    • ピンバック: ライターも反対派

      • あら、失礼してしまいましたね。
        鼻息あらげな反応を見るに図星でしたか。ごめんなさいね。
        理解できませんよね…、平行線だろうなぁ。
        理解できないでしょうからあまり長引かせてもアレですので端的に。
        ユーザーが減っている理由はなんですか?
        それと同じくホールが減っている理由はなんでしょうか?
        ホールの努力とは?
        メーカーの努力とは?
        もしメーカーの努力が実ってるならホールはこんなことになるかな?
        単純に設定6をいれろ!ぐるんぐるん回るようにしろ!とユーザーだけの目線でわがままをいってますが。
        まさか一台の生涯稼動で客が根本的に~とか言っちゃいます?
        というか言っちゃいそうですよねあなたの考え方は。
        毎日毎日設定6、25回る台を用意し続ける?
        そりゃ客は今よりも来るでしょうさ。
        でもそれじゃ店が潰れますよ。
        実際にも今の酷いホール状況でさえどんどん現実に潰れてるんですよ?
        自分の店を潰してちゃ意味がない。
        そりゃホールが出せるならそれにこしたことはない。
        でもそれができない。
        なんで?
        その理由はホールの怠慢だけ?
        もしそうだと言うならユーザーが減っているのはユーザーが悪いという理由だけです。
        視野が狭い理由はここ。
        因みに私も視野は狭いと思ってます。
        ですがこれくらいのカラクリは理解できますよ、普通に。
        愛上尾  »このコメントに返信
      • ピンバック: 愛上尾

        • で、ホールの努力は?

          傘貸し出し
          wi-fi
          マッサージチェア
          マンガ読み放題
          充電可能
          玉でドリンク注文
          etc.

          何度も言ってますが、まだメーカーの方が努力してるとだけ言っていますね。ホールは、毎日暇なのに何してるの?って話。とにかく店が旨くない、まずい。文章良く読みましょう、日本人ですよね?
          ライターも反対派  »このコメントに返信
        • ピンバック: ライターも反対派

          • オッケーです。もうやめますね。
            努力の内容を見るにやはりレベルが違いすぎて会話が成立しませんので。
            私の拙い伝わらない言い方も悪いかもしれませんがそもそも考えてる土台が違うっぽいのでそんなの関係無く成立しませんね。
            考えてる段階があまりにも違いすぎます。
            ちょっかいかけてすいませんでしたね。失礼します。
            愛上尾
          • ピンバック: 愛上尾

          • >とにかく店が旨くない、まずい。

            横から失礼します。
            店の旨さ、って何なのでしょうか?

            最初のあなたのコメントを要約するに、出玉に対し努力しろ!毎日何をやっている!と、主に言っていると思うのですが、努力とは?との質問に対し、上記の6つ+αの項目を箇条書きしていますが、それらってすべて出玉以外の事ですよね?
            質問に対し求める事が全て出玉以外ということは、それが旨さだと判断できますが、それだと一つ目と二つ目のあなたのコメントと相反する気がしますが。
            以前の二つのコメントはホールに対し出玉のことを言ってますよね。
            出玉に文句つけたうえで毎日の努力が足らん!と言っているのに、ホールの努力とは?に対し出玉以外を羅列するのはおかしい気がしますが。
            だから嚙み合っていないと感じました。


            あと、もうひと方に。
            指摘しておいて話が合わないと一方的に馬鹿にして逃げるのはどうかと。
            たとえ事実であったとしても煽る必要など無いと思いますが。

            平和に行きましょう。
            愛上尾
          • ピンバック: 愛上尾

  29. そもそも馬鹿みたいな回転率で、客に抽選させる気がないからね。回らなきゃスペックが良かろうと演出が面白かろうと糞台よ。
    スロだと投資に対する抽選回数が保証されてるようなもんで、その分の割が設定や目押しビタ、必要な機種知識に寄せられてて、なおかつそれによってゲーム性と立ち回りが構築されている。
    パチはなにもないでしょ。ヘソも右も技術介入を殺して、回させず搾り取るだけ。抽選という最初の入り口を殺してるんだから何作ろうとどうもならんよ。
    本気で客戻したいならヘソに技術介入要素入れればいいだけ。どうせ法規ガーとか遊戯性ガーとかでやるつもりもないだろうけど。
    土日スロプー  »このコメントに返信
  30. ピンバック: 土日スロプー

  31. ずっと行っていますが、1円ばかりですが、遊ばせてももらえないので甘デジにしても、負け続けている。
    トク・メイ  »このコメントに返信
  32. ピンバック: トク・メイ

  33. ユニコーン、まだラッシュ入ったこと無いよ。
    21回も当ててるのにね。60%がまだ引けない。
    1700ハマりも3回貰ってデジタルも通算でそろそろ10,000回転なんだけど。
    このへんまで下振れだともう悟りの境地だ。
    完全抽選で5%の人はこうなる? この5%の人がどんどん消えたから今があるんだろ?
    あほくさ  »このコメントに返信
  34. ピンバック: あほくさ

  35. 「人それぞれだから」とかいうアホホールの某クソ自称「パチファン(gyとかほざく奴」が
    通常の玉の返しで「機械割が~」とか語ってる時点で完全に出玉を理解していないからな。
    その「機械割が~」とか言うくせに「払い出された玉は投入として計算していない」から
    いかに当てるまでの現金投入が嵩んでいるかも理解しない。
    それも計算に入れたら25万位投入してようやく2万程度返してくれるだけのクソ仕様なんだが。
    メーカーも店も出玉グラフを見ていない。持ち玉比率も理解してない、
    よって等価もしくはそれに近い換金率でしか出玉管理ができない。
    低換金が受け入れられないのはここ。
    あとな、単純に玉の出方がどの機種も同じなんだよ。飽きた。
    クソミソに投入(たまにはチョロっと玉:2~300個の返しもあるが)してラッシュやら確変やらの初当たり。
    ここで初めてスタート。
    それなのに通常が全然回らんのでまずここにたどり着くまでに7割以上の客を帰らせている。
    よしんば当たっても「平均連荘」にたどり着くのはたった63%
    2割くらいしか残っていない遊技者に更にここで4割近い客を滅ぼしに掛かる。
    そうすると残るのはどれ位だよ?
    精々10人に1人。そこにたどり着くのに
    時間はどれくらい掛かる?
    ここを全体で、って言うなら個人でも計算しとけっての。それをコイツ等(メーカー、ホール)は怠っている。
    一人でそれにたどり着くには平均で7~8時間。

    滞在時間精々3時間だし。それ以上は4円だと金が続かん。
    5万消えるんだぜ? 今日日小遣い月3万とか言ってるのに。
    まずここで金が用意できない。
    更に3時間ではそれに到達するのが15%も無いときたもんだ。
    さらに言えば「当たりを引ける金が続く確率」なんて更に3回に1回だろ。そうなれば
    毎 日 通 っ て 1 ヶ 月 に 1 回 ラ ッ シ ュ が 引 け た ら 御 の 字
    こんな仕様な。お前らの今出している台って。
    これが「出しすぎている?」どこが?
    これのどこが「庶民の娯楽」?
    数回連続すれば普通は打ちたくもなくなる。
    そしてその割合は95%以上。超源ラッシュの継続率よりも高い(笑

    平均はココで使うんだよボケ。
    売り上げを立てる平均とは別に組むのが当たり前だろ。
    客が金持ってくるからお前らが存在できるってのをまだ理解してないのに呆れているんだが。
    これが「甘い、楽しい」んだってよ。アホか。普通に無いわ。
    そりゃハネモノを期待する奴も出るわ。
    ただ単に金突っ込んでるだけだからな。
    くだらん  »このコメントに返信
  36. ピンバック: くだらん

  37. ビックリと言う程でも無いんだけど、最近少し感心した事(*^^*)
    良く行く店の甘デシバラエティコーナに
    1台だけ稼働が図抜けている機種が有って甘を打たない私ですが前々から気になっては居たんですよ。
    その機種はニューギンさんのビビットレッドオペレーション。
    少し打ってみてからスマホで調べるとボーダ-3と、この店にしては珍しく回らない^_^;
    しかしながら当ててみると納得しましたよ、右の当たりチャッカー上のベース穴が意図的に開けられてり液晶表示より遥かに払い出しが多い、かつ電サポ中も雑な止め打ちで微増する。
    敢えてこういう使い方をする店って最近あんまり無いんじゃ無いですかね(•ㅂ•)?
    まあ1台だけだけど(*^^*)

    何故か名前がコロコロ変わる、もと役員の戯言(・∀・)
    もと役員  »このコメントに返信
  38. ピンバック: もと役員

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です