パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

23時閉店を22時閉店に前倒しを思い止まる

スーパーとホールの両方を経営している企業が、試験的にスーパー7店舗の内1店舗を23時までの営業時間を1時間短縮して22時までにしてみた。

閉店1時間前は翌日のための品出し作業などをしていたが、1時間短縮しても利益率はほとんど変わらなかったために、22時閉店を継続することにした。

閉店間際の1時間はたいしてお客が来ることもなかったので、22時閉店はスムーズに決まった。

これを受けてホールの営業時間も23時閉店を22時に前倒しにすることを検討した。22時以降の稼働はほとんどないことに加え、22時以降はアルバイトの時給が25%アップする。人件費を抑制するためにも22時閉店に傾きかけていた。

結論から言うと22時閉店は取りやめることになった。

理由は現場からの「競合店へ客を取られる」の一言で形勢が逆転した。

例えば、20時に来店した客の遊技時間が2時間と3時間の店では、3時間の店を選択する、ということをユーザーアンケートの結果もあったからだ。確変が掛かった時は残りの遊技時間が長い方がいいからである。

客の心理状態を考えると22時閉店は得策ではない、という結論に達した。

ここが一般的な物売りのスーパーと射幸性を売り物にするパチンコの大きな違いでもある。

ただ、現状は22時以降の売り上げはほとんど上がらない。しかも、閉店作業にも入るので実質ラスト1時間は45分ほどしかない。

22時閉店を断念した一方で、営業時開始時間を現在の10時から9時に前倒しすることを検討することになった。スーパー部門は、客の要望もあって年末は1時間営業時間を早めている。売り上げを上げるには営業時間が長い方が上がる。

「組合では開店時間は10時に決まっているが、9時にできないものだろうか。名古屋の喫茶店文化は豪華なモーニングサービスで朝からお客さんを集客している。朝一で来てくれるお客さんにはカップコーヒーでもパン1個でも提供できるように、規制緩和して欲しい。出玉規制の緩和が無理なら総付け景品の緩和をお願いしてもらいたい」

9時開店と言わずに、ここは東北を見習って8時間店はどうだ。この時間帯こそが朝一からきてくれる人のために、コーヒー1杯のモーニングサービスが相応しいというものだ。しかも、8時開店、24時閉店のホールだってある。

話は変わるが、2店舗を運営していたホールが来年の正月営業で廃業することを決めていた。ところが、競合店の方が先に閉店することになった。市場は決してパチンコ人口がある地区ではないが、共に閉店するとその地区からはホールが消滅する。

そこで競合店がいなくなれば、市場を“独占” できると判断したため、廃業を思い止まったホールがある。

体力勝負の持久戦の中で貴重な閉店情報が事前に分かれば、今後そんなことが増えてくるのだろうか? 




人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える
※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. ところで話は変わるが??( ̄0 ̄;
    変わるんかい!(笑) 
    今までの話はいったい何だったんや?
    (ToT)
    ヤマモリ  »このコメントに返信
  2. ピンバック: ヤマモリ

  3. 従業員がやる気ない店は10時45分閉店なのに客が少ないと10時を回ると数カ所ある出入り口の1つをシャッターを下げて閉めてしまう
    従業員は10時前にはパチンコ、パチスロ共に台の清掃し閉店準備をはじめる。
    そんな閉める気満々な店では落ち着いて打てないので夜は打てない、8時から打とうなんて思わない。
    まさにアンケート通り隣りの店に行くから隣りの店は閉店まで客はいる。
    こういう行動はイメージ悪くなり昼間も打とうとは思わなくなる。
    自分達で決められる閉店時間すら守れないなんて話にもならない
    パチンコ無くなればいいのに  »このコメントに返信
  4. ピンバック: パチンコ無くなればいいのに

  5. まさに業界裏ネタ
    おもしろい
    カップ麺  »このコメントに返信
  6. ピンバック: カップ麺

  7. 独占しても、客が打ちにきてくれればこそなんだけどね。
    多少客が増える程度じゃ、焼け石に水じゃないの。
     »このコメントに返信
  8. ピンバック: 無

  9. 確変、artの持ち越しという当たり前のサービスを復活させれば夜の稼働ものびると思います。
    確か著しく射幸心をとかいう下らない理由でダメになったようだがそもそもパチンコパチスロじゃ著しく射幸心なんか煽れないし大体確変持ち越しなんて射幸心とは全く関係ない話。
    勝ち組  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 勝ち組

  11. 試験的に閉店時間を変えるときは、大きく告知することが大切です。

    そうしないと、たまたま出ていたお客が「詐欺だ!お前らはここまでやるのか!」だのなんだの大騒ぎしだすから後味が悪い。いい大人なのにこっちが恥ずかしい。
    牛丼通行人  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 牛丼通行人

    • 日本海を東海と呼んだり朝鮮人を日本人と同じと思ったりするような反日老害も同じくらい恥ずかしいですけどね笑
      勝ち組  »このコメントに返信
    • ピンバック: 勝ち組

      • そう言えばお陀仏牛丼は、ボイコットジャパンの時に政治の話は、我々一般庶民には、関係ありません。御来店お待ちしております。って言ってたけど牛丼は、エクストラ情弱ならびにグレート馬鹿(New)って事で宜しいか?
        ボリ増会館  »このコメントに返信
      • ピンバック: ボリ増会館

  13. スーパーとパチンコ…消極的な内容からオザムかな?(笑)
    脂オヤジ  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 脂オヤジ

  15. パチンコは時間短縮はないだろうな。全てのホールが粗利益重視営業だから、いかにして多くの差玉、差枚数を稼げるのかの一言に尽きる。根本的に客一人たりとも勝たせない設定だからな。
    匿名希望  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 匿名希望

  17. 勝ち組氏

    ARTの持ち越しは聞いたことが無いが店舗によってはあるの?

    設定も据え置き確定だよね
    通り  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 通り

    • 自分の行動範囲外なので行ったことはないが大阪にそんな店が極一部あったはず。
      設定は据え置き確定だがどうせ1だから問題ない。
      (仮に高設定ならわざと持ち越すこともできるが)
      今は下らない指導でダメになったようだけど。
      勝ち組  »このコメントに返信
    • ピンバック: 勝ち組

  19. 競合店が先に閉店するくらいで業績好転って事?
    どんだけ常連様から抜いてるのよってお話ですよね
    パチンコ大賞  »このコメントに返信
  20. ピンバック: パチンコ大賞

コメントする

通り へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です