大阪でも一等地と言える中央区から次々とホールが姿を消した理由は何か?
永らく千日前で小型店を経営していた元ホール経営者が当時を振り返る。
閉店を決断したのは時代が21世紀に入ったころだ。千日前のビッグカメラの地下2フロアーにキョーイチが進出する噂が持ち上がった。当時、すでにマルハンの本館がオープンしていたが、いよいよ千日前も大型店化が始まろうとしていた。
「キョーイチの戦略を聞いた時にウチのような小型店では太刀打ちができないことが分かりました。最初から出して月に1億の赤字でも打つというのですからね。これはとてもじゃないけど敵わない。競合店は負けじと対抗するでしょうが、資本力のないところは競争に巻き込まれたらひとたまりもない。それだけでコケる。決心がつきました」と振り返る。
ただ、秘策がなかったわけでもない。対抗策はキョーイチが出店する前に場所を抑えることだった。そのためには、気の合う仲間内3社が共同出資で新会社を興す。元オーナーはそれを発案したが、他の2社は独立採算性、つまり地下2フロアーに3店舗が出店する考えだった。
「共同経営じゃないと3店が競争相手になるので共倒れすると思った。出資に応じて株を持ち、それに応じた配当をすればいいと考えたんですがね」
決断が早かった理由は、ナンバの一等地なので、次の借り手はいくらでもあったからだ。小型店だったため、最初は同業者が借りてスロ専で永らく営業していた。10年契約が満期になる前に撤退したが、すぐに飲食店が入る。
「不動産は一等地に持つこと。それならつぶしが効く。ウチは小型店なのでそんなに家賃収入も入らないが、400~500台ぐらいの規模なら家賃収入だけで月に2000~3000万円になる。パチンコで粗利2000~3000万円を稼ぎだそうとしたら何十億売り上げないといけないか。パチンコ経営から退いても何の後悔もない」
中央区からホールが消えていった理由は遊技人口が減ったこともあるが、不動産を持っていれば、ホール経営よりテナント貸しにした方がより効率がいいためであった。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
42玉と7.6枚というバランスの取れた交換率で営業していた時は、本当に良かった。
ホール企業もお客も満足だった。笑顔だった。
どことは言わないが、他県の大型チェーン店が侵入してきたころからおかしくなった。
まるで墓標のような無機質で大型の建物に異常な台数を詰めて営業をはじめ、
悪性腫瘍が体内を転移するように、あちこちに店舗を増やした。
しかも地元の紳士協定を一方的に無視し高交換金を初めた。
その後、自分の事しか考えていない北の方の店舗が1円5円という目先の利益しかみていない自殺的廉売営業を開始して、その不治の病の病原菌は日本中に今も蔓延している。
ピンバック: 牛丼通行人
>42玉と7.6枚というバランスの取れた交換率で営業していた時は、本当に良かった。
>ホール企業もお客も満足だった。笑顔だった。
それ程良かったのなら、さっさと自店で実行すれば?
他店を出し抜けますよ、何故しないの?
ピンバック: 豚丼
人にとやかく言われる筋合いは全く無い。
高換金だとよ。そんなもの一時のものでそんな物に流されなかった店は生き残り、
調子こいて合わせた店舗は消え去っていった。
てめぇの営業形態で交換率を決められない所がどんどん消えた、ってこった。
何がおかしいんだか。
客の勝率を把握していない所は消えて
ちゃんと把握している所はきちんと粗利を必要分だけ取り、営業し、ちゃんと儲かっている。
台の性能も理解しない、客の財布すら把握できない
そのくせ利益だけ欲しいと抜いた結果。潰れた。
自然な事だろうに。
だから動けないんだろ? 散々偉そうに御託並べても
結局は自分の店舗の商品と人材の認識不足。
従業員は要らないとかてめぇの主観だけで語る所とか
使いみちを理解してない下っ端の思想そのものじゃん。
よくこのような事を言うと「アンタがやってみろ」というクソが沸くが
「それが出来るだけの権利を放棄する」覚悟で言えよ?
ありがたく貰ってやるから(笑)
ピンバック: 変な奴ばっかり
ピンバック: ベン
あの時代のスロットはカーテンの奥でヒッソリ稼働してました
カウンターで千円渡すと貰える紙に包まれたヤニでベトベトのメダルまた味で・・・
人件費も台の価格も高騰したのに今までと同じ利益求めるなら台を増やし回転を上げトータルの出玉を減らすしかない
なら店舗数増やすか台数を増やすか1ぱちなどで薄利多売をする
それを病原菌というならもう侵された業界人は末期なのでしょう
でもその病原菌に立ち向かって勝つ者もいるそんな勝者への悪口は付きもの
悪口言うのも人生、逆境に思考して楽しいお店にするのも人生
さて、どちらが幸せなのでしょうね?
ピンバック: パチンコ大賞
こんな遊べもしないご時世でも、来てくれる客が0じゃないの
だからさ。
ピンバック: 無
さてと、今日は久しぶりに海物語でも打とうかな!!(^o^)
0.2円ですが何か?(笑)
ピンバック: ヤマモリ
ピンバック: 南九州在住