コロナショックでカジノ大手のラスベガス・サンズが日本のIRから撤退表明したのが、5月13日のことだった。日本で3カ所できるうちの大本命だっただけに、IRを誘致したい横浜市はさぞかしショックだったろう。
撤退理由については「日本におけるIR開発の枠組みでは私たちの目標達成は困難で、今後、日本以外での成長機会に注力する予定」とした。
このまま、世界の景気が戻らなければ他のカジノオペレーターの投資意欲も冷え込む。
以下のエントリーは2019年9月28日に書いていたものが先送りされていたものだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IR整備法では、IR事業者が納める納付金 =カジノ税は収入の30%に決まった。これを国と地方で折半する。カジノの収入が3000億円を超える場合は累進課税方式も導入される予定で、例えば4000億円なら40%、5000億円なら50%という具合だ。
ちなみに、ラスベガスでは20%、シンガポールでは30%となっている。実際、開業してみなければどれぐらい収入になるのか分からないが、一番熱心な大阪の場合、年間の来場者を1500万人、経済波及効果を6900億円、と試算している。
こうした予測は得てして当たらないものだが、仮に成功してその数字通りになれば累進課税方式にはそのうち不満が出そうだ。
「一部のカジノオペレーターからは今でも不満は出ていますよ。パチンコも結果的には換金ができるギャンブルなのだからギャンブル税を取るべきだと」(自民党関係者)
日本進出を目指す海外オペレーターは、ギャンブル大国の日本市場がバラ色に映っているが、パチンコや公営ギャンブル共に、年々売り上げは下がり続けているのが実情だ。競馬やボートレースはイメージ広告を積極的に展開しているが、減少傾向に歯止めがかからない。
ちなみに、公営競技の納付金は平成3年の613億円をピークに下がり続け、平成25年には31億円まで下がっている。各競技の施行者からは納付金の廃止要望まで出ている。
消費税も上がり景気はさらに落ち込むことが予想されている。消費が下がれば、会社の業績は下がり、働き方改革で残業がなくなり、サラリーマンの給料は下がる一方だろう。給料が上がらなければ可処分所得も減り、娯楽費に回すおカネはますます削られて行く。
最後の止めを刺すのが文科省の動きだ。ギャンブル依存症を予防するための教育・指導が高校で取り入れられることになった。

教える教科は保健体育だ。
文科省のホームページには次のように記されている。
アルコール、薬物などの物質への依存症に加えて、ギャンブル等への過剰な参加は習慣化すると嗜癖(しへき)行動になる危険性があり、日常生活にも悪影響を及ぼすことに触れるようにする。」と記載され、精神疾患の一つとしてギャンブル等依存症を含めた依存症について取り上げることになりました。
本資料では、学習指導要領を踏まえつつ、学校教育において依存症(行動嗜癖)に関する指導を行う教員の理解を深めることを目的に、「依存症とは」、「嗜癖行動について」、「行動嗜癖への対応」について解説しています。
資料の中でギャンブル依存症に罹った大学生の体験談が掲載されているが、そのきっかけがパチンコだった。
結びに次のように記されている。
「あっという間に自分の人生を一変させてしまうギャンブル。手を出すことは簡単ですが、一度依存症になると回復までの道は決してたやすくはなく、沢山のものを失います。そのことをみんなに知ってもらいたいと思っています」
学校教育の現場でギャンブル依存症が取り上げられるようになれば、パチンコはもちろんのこと、カジノだって行こうとは思わなくなる。
デフレスパイラルから抜け出せない日本経済に加え、教育現場では「ギャンブルはやるな」と指導されるわけだから、外資が思うほどバラ色のギャンブル大国ではないということだ。
カジノ経営が思ったように進まなければ、オペレーター側からパチンコ潰しのために、パチンコ税を取れとかの話が“外圧”によって具体的に出てくるのだろうか?

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
ギャンブルだと教科書にのせるなら、警察も認識していない換金を
国が合法だと認めるということになる。
それでもよろしいか?
ピンバック: 牛丼通行人
ギャンブルが精神疾患を引き起こすから控えようというだけです。
パチンコがギャンブルではないのなら、どれだけ教科書にギャンブルに対してネガティブなことを書かれてもパチンコとは無関係です。
なぜ合法云々の話になるのか意味がわかりません。
一度、日本語を小学校から勉強しなおしてはいかがでしょうか?
ピンバック: 日本語教師
ずいぶん日本語を勉強されている政治家みたいな言いぐさですな。
パチンコはギャンブル依存を生むならパチンコはギャンブルとして説明されていると推察するのが国語ではないかね?
ピンバック: 書き捨て
失業がきっかけでアルコール依存になったら、失業がアルコールですか?
きっかけと依存症の対象は論理的に別物です。
ピンバック: 新日本語教師
君達も18歳になったあかつきには社会勉強の一環として是非行ってみてください。
とちゃんと教えることが真の教育である。
偏見に満ちた一方からの視点では本当の教育ではない。
偏った価値観を子供達に刷り込むのはやめた方がいい。
そして、飲酒やギャンブルといった子供達が経験したくても法律上でないことを教育現場で論ずることはより慎重でなければならない。
まして、教える側の教職員がギャンブルや風俗営業をどれだけ理解してるのかも如何わしいところだ。
風俗嬢やパチンコ従業員、公営競技場の職員の子弟も生徒の中にたくさんおられる。
親御さんの職業を無理解で無責任な教職員が特定の価値観で否定的に論じるのには最善の注意が必要である。
子供達に職業差別すること抱かされる恐れがないように。
一部の世間知らずの教職員の力量からするとそういうのはとても怖い話だ。
一昔前は自衛隊員、米軍基地職員、原発施設職員の子弟はこれらに反対する真っ赤な左翼教員の心ない教育現場での発言から肩身の狭い思いをしてきたという苦い経験が記憶に新しい。
なぜ、ギャンブルは危険だと言いつつ国はギャンブルを推進するのか。
なぜ、原発は危険!自衛隊は憲法違反だと指摘されながら政府はそれを推進するのか。
こういう矛盾を生徒にちゃんと教えることこそ教師の仕事ではないのか。
長文失礼しました。
ピンバック: ザック
ピンバック: あかべこ
なぜ、ギャンブルやパチンコは楽しいのか?
なぜ、酒は美味いし人と人とのコミュニケーションを高める効果があるのか?
ギャンブルとアドレナリンとの関係性?
教育現場で扱うなら否定論だけでなく学術的な見地からもお願いしたい。
ピンバック: サンド
最近の造語の「ギャンブル依存症」というのがどのようなものなのかまだ解明させてない段階で教育現場でいまやる必要あるのか?
やるんだったらアルコール依存症、セックス依存症、万引き依存症、虚言癖等々を優先しろよ。
ピンバック: ズーム
そこから出てきたギャンブル依存症云々の各数値は信頼性
極めてが低い。
そのデタラメデータを元に文科省が教育現場で教える材料に
するなんてのが笑ってしまう。
子供達が可哀想だ。
警察庁もギャンブル依存症とパチンコとの関係性はまだハッキリしてないとしている。
官邸がカジノを推進するために創り出した“依存症”なので、根拠が乏しいことから
省庁がバラバラなのだ。
創作に付き合わされた厚労省も可哀想。
ピンバック: ブカン
賞品買取りが正しいと思う。
お客がゲットした賞品を好んで買い取ってくれる店が近所にある!
個人としてあまり必要の無い賞品を質屋やリサイクルショップより高値でだ。
大変有り難いことである。
以上
ピンバック: ヤング
あと、ギャンブル依存など自己責任で人間性と知能の問題ですしクズが勝手にくるしもうがどうでもいい。
他人には関係ない。
というかギャンブル依存とかいうクズは低脳の低学歴のバカがほとんどなので学校で教えたところで聞く耳なんて持たないしやるだけ無駄。
ピンバック: 勝ち組
生徒達は異性を意識し始める年齢かと思う。
やはり、セックスや恋愛、肉体の変化などが知りたいとこ。
アル中やギャンブラーの話しはピンとこないのでは。
雄しべ雌しべから始まり、LGBDや性同一性障害などまだまだ
教えることがあるでしょうに。
ピンバック: すずらん
単なる養分や肥料。
某乞食団体代表の雌豚もギャンブル負け組をギャンブラーと呼んでいるが負けてるバカをギャンブラーと横文字で呼んでカッコつけてるから滑稽。
養分や肥料と正しく表現したほうが依存症対策になるんじゃないでしょうか?笑
まあ、学校で教えることではないが。
それとトランスジェンダーは病気で配慮はいるかもしれないがホモレズは単なる変態性欲なのでわざわざ教えなくていい。
日本においてホモレズは差別される歴史はありませんし、変に他の変態性欲と違いホモレズだけ特別扱いするからバカが勘違いして理解しろだの権利よこせなど傲慢な要求をするようになっている。
大多数のホモレズもそっとしておいてほしいでしょうし学校で教えれば逆にいじめや差別に繋がると思います。
ピンバック: 勝ち組
そのクズの低脳、低学歴のバカの中にも、東大卒で元経産官僚の宇佐美典也さんや林修先生といった頭の良い高学歴のパチプロがいたのも面白い。
この方々はパチンコやパチスロを分析して稼いでいたようです。
特に宇佐美さんは初代ミリオンゴッドで生活していた。
同級生に警察官僚も多いというのが反則ではと思いますが(笑)
ピンバック: サンサン
税金が高いから?ギャンブルでお金を失うから?
いやいや、若者もたくさんのお金を使って失ってますって!
スマホでゲーム課金しまくってるじゃないですか
それにデータ通信使いまくって追加枠まで電話会社に払う始末
自分や親のクレカを使ってまで・・・
パチンコみたいに景品交換も出来ないのにですよ!
なんでパチンコが斜陽産業と言われるのでしょうか
楽しいギャンブルのはずなのに・・・
でも楽しいのは一部の方々なんですよね
わかりにくい仕組みと遊戯パターンを覚えた者のみ得られる利益
そんなややこしくてつまらない遊戯台にわざわざ足運ぶよりも
いつでもどこでも単純に楽しく遊べるスマホゲームのアイテムに
課金したくなるのは分かる気がします
ピンバック: パチンコ大賞
https://www.mext.go.jp/a_menu/kenko/hoken/__icsFiles/afieldfile/2019/04/05/1415166_1.pdf
受け止め方は、様々だと思いますが、”最後の止めを刺す”レベルは無いと思いましたが、、、
あと、例示に挙げられた大学生の体験談ですが、出典は「知ろう!ギャンブル依存症」で 発行は「ギャンブル依存症を考える会」だそうです。※正しくはギャンブル依存症問題を考える会ですね。厚労省、間違えるなよ。
この団体は、自身の団体にお金を出す産業や団体、政治家は褒め、お金を出さない産業や団体、政治家は極端に批判する輩のような団体ですよね。
ピンバック: 冷静に見よう
twitterを見てるといかにアホなロクデナシか分かりますがこんなバカに耳を傾ける奴がいるとは驚きです。
最近ではヤク中のクズと仲良くなったらしく薬物犯罪を正当化する反社的なこともしだしているようです。
ピンバック: 勝ち組
文部省のホームページて該当の文章らしきものがありました。
この体験談が創作ではないとしても、あくまでも個人の体験であり、
学校の授業の保健体育の教材として一般論の様に論ずるのは偏っていないかと思う。
公平を期すならパチンコから元気をもらった老人などの心温まる説話も併記すべきではないか?
無知な高校生にホール企業へのネガティブな偏見を植え付けるのはいけない。
https://www.mext.go.jp/a_menu/kenko/hoken/__icsFiles/afieldfile/2019/04/05/1415166_1.pdf
ギャンブル等依存症になった大学生の体験談
大学生になり友達に誘われ、何の気なしに始めたのがパチンコです。
最初は、付き合い程度、気晴らし程度の金額で、生活に影響はありませんでした。
ところが次第に、自分で最初に決めた金額や時間内で止められなくなり、
あっという間にコントロールを失ってしまいました。
今思えば、始めてからわずか半年程度だったと思います。
小遣いやバイト代は、全てパチンコに消え、やがてそれだけでは足らず、友達や当時付き合っていた彼女にも借金をして迷惑をかけてしまいました。
親にも何度も借金の肩代わりをしてもらい、「これが最後だ」としかられ、「二度とパチンコはやらない」と誓約書を書きました。
そのたびに、自分自身も「こんなことじゃいけない。しっかりしなくては」と思うのですが、
気が付くと「迷惑をかけた人に借金を返さなくては。そのために一発当てなくては」と考えてしまい、
またパチンコに行くという悪循環から抜け出せなくなっていました。
ピンバック: 牛丼通行人
≫自分で最初に決めた金額や時間内で止められなくなり
典型的な養分思考ですね。
稼働において金額と時間を決めるという発想がまず誤りで一番負ける打ち方。
なんで養分は期待値稼働しないの?
≫あっという間にコントロールを失ってしまいました。
単なる自己管理の問題。
ギャンブル以外でも自制できないだろう。
≫友達や当時付き合っていた彼女にも借金をして迷惑をかけてしまいました。
こんなドクズと友達になったり股開く女がいるんですね。顔だけはまともなのかも。
≫親にも何度も借金の肩代わりをしてもらい、
甘やかされて育ったのがわかりますね。
親にも責任がある。
≫自分自身も「こんなことじゃいけない。しっかりしなくては」と思うのですが、
ドクズがそんなこと考える訳ない笑
≫気が付くと「迷惑をかけた人に借金を返さなくては。そのために一発当てなくては」と考えてしまい、
またパチンコに行くという悪循環から抜け出せなくなっていました。
なんでドクズは底辺作業して返すという発想にならないのでしょうか?
遊んで金を儲けようとするのは人間性が異常であるという他ない。
大体パチンコで負けたから借金したのにパチンコで勝って返すと考えるのは知能指数が著しく低いのか養分稼働を正当化しようとしているかに他ならない。
こんなドクズを助ける必要はない。
ピンバック: 勝ち組
これを教科書に書いて今後ギャンブル依存症の人が増えないようにするべきでしょう。
パチンコパチスロだけでなく競馬や競輪宝くじすべてのギャンブルを日本から排除してほしいですね。
そのかわりに消費税を20%くらいまで上げても構わないですしあと生活保護の対象者の見直しなどをして無駄な税金を使わないようにすればなんとかなるでしょう。
日本からギャンブルを排除して暮らしやすい国にしてほしいです。国民を守ってください。
ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ
>>なんで養分は期待値稼働しないの?
ギャンブルなんて、浮いたお金でする遊びだからです。
やるからには儲けたいとは思ってるけど、そのために入念な下調べだの、何時間もの行列なんてもってのほかです。
世の中全員が「期待値」とか言い出したら、宝くじなんて1枚も売れません。パチ屋も廃業です。
ほとんどの人は、自分が養分なことは自覚してても気にしてません。
お金を稼ぐ手段は別にあるからです。
必要なお金まで突っ込む一部の人が問題なだけです。
>>ギャンブル以外でも自制できないだろう。
それはただの決めつけです。
ギャンブルさえしなければ、酒さえ飲まなければ、
という人は世の中にそれなりにいます。
>>こんなドクズと友達になったり股開く女がいるんですね。顔だけはまともなのかも。
考え方も言葉も下品過ぎて絶句です。
まあ、まともに友達や彼女がいたら、
パチンカスで食っていく、なんて考えないでしょうが。
この大学生やギャンブル依存症の人を養護する気はさらさらありませんが、
期待値稼働しない人を理解できないと言ってみたり、
他にも、コロナはただの風邪と言ってみたり、
依存症はただの甘えと言ってみたり、
ゲイやレズビアンをただの変態性欲と言ってみたり。
世間の認知とのあまりの乖離は、知能指数が著しく低いのか、理解する気が無いのかに他ならない。
ピンバック: 少しは勉強して
それは普通の物好きの人間の話でこのドクズは養分稼働してる場合ではない。
のめり込む程やれば真剣にやるのが普通だろ。
≫ギャンブルさえしなければ、酒さえ飲まなければ、
ごく稀にはいるでしょうが単に我慢できない奴がほとんどだろ。
≫考え方も言葉も下品過ぎて絶句です。
まあ、まともに友達や彼女がいたら、
パチンカスで食っていく、なんて考えないでしょうが
何が下品なんだ?
というか友達はいますし、結婚も数年してましたが?
それに私達専業はパチンカスではない。
無礼な口を叩くな。
≫コロナはただの風邪と言ってみたり、
実際ジジババ以外はただの風邪と変わらないしそう考えている人も多いと思うが
≫依存症はただの甘えと言ってみたり
ただの甘えだろ笑
≫ゲイやレズビアンをただの変態性欲
何が間違ってるんだ?
ちなみにホモレズには生理的嫌悪は感じますが依存症と違い本人に落ち度はないしそういう性癖なら勝手に同類同士楽しめばいい。差別はしていないしホモレズだからといって差別するのは反対。
ピンバック: 勝ち組
それで浮いてようがあくまでエンドユーザーだし
エンドユーザーでせめて勝ち組と言えるのは再生回数が非常に高い動画配信者くらいなもんじゃないの?
彼らは案件で勝とうが負けようがギャラが発生して、さらに動画再生数で儲けれるし
そういうシステムを作れる人間が勝ち組なんではないの?
ピンバック: 毎度毎度感心する
自己責任だ!自業自得だ!そう言ってりゃあ業界にとって都合がいいんだからそりゃあそう言うよね。
毎年毎年パチンコパチスロが直接的な原因でギャンブル依存症になり自殺している人がたくさんいます。
遊戯だと言うならせめて少しずつでも変わりませんか?
いきなり換金禁止にしろ!とまでは言いませんがまずはレートの規制をして数年後に換金禁止の流れにしてほしいです
この国は異常だよ、たくさんの人間が苦しんでます
日本の為にもどうか国が変わってください
ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ
過度な煽り、鼓膜を通して脳に響く効果音、眼球を通して脳に焼き付く光、そして高期待度演出に伴うバイブレーションなど。
このような人体に影響を及ぼすような演出を規制で抑えるためにも、政府や機関にはこのような演出と依存症との関連性を調べてもらいたい。
とにかく昨今の機械は酷い。
どこも競争で酷いが特に三共、藤、サンセイあたりは本当に酷い。
ピンバック: 名無し
論語や孟子を読ませるべきだ。
孟子は性善説だとか、江戸時代の学問は朱子学だとか、
孟子の内容や朱子学の中身も知らずに、
テストに出るからと孟子、朱子学の単語だけを覚える社会の時間に意味はない。
ピンバック: 牛丼通行人
ピンバック: ベン